goo blog サービス終了のお知らせ 

チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

枯れたエゴノキ

2012年10月18日 | 家族

枯れたらしいエゴノキの根元にルコウソウを植えたら

週を重ねるごと幹を覆い尽くしました。

それはそれでキレイなんですが!大きめの木だったのでホント残念!

気にいって買って植えた木が枯れることほど悲しいことは無いです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


干し柿も完成間近

2012年10月16日 | 家族

 生柿を干して約一週間。この間雨も降らなかったので順調に仕上がりつつあります。

 もう 中がトロトロになってますね。

私はもう少し固いほうが好きなので今週末まで

辛抱強く待つことにしましょう。

 

今年はいっぱいいっぱい食べました。

ツルムラサキさん、ありがとうネ

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


楽しんでる!?

2012年10月09日 | 家族

庭で採ってきたシイタケを日に干してみました。

 

早速夕食のBBQで使って、あくる朝シイタケの軸も干していると、愛犬がスッポリと!

あっち行ったりこっちいったりで日向ぼっこ。 別荘生活楽しんでますね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


2人きりでBBQ

2012年10月08日 | 家族

陶芸作品を本焼きするため久しぶりに泊りです。

夕方まだ日があるうちから夕食。

2人だけのバーベキュー。

ホットプレートでいいというのに、炭を熾こして

畑で採れたオクラ、サツマイモ、ピーマン、シイタケ

お米はお隣さんから買った新米を炊きました。

今日のお肉は固かった!今度は肉もう少し上等のを買ってきましょう。

シイタケのほだ木に10こほど出ていました。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


焼き栗は美味しい!?

2012年09月17日 | 家族

朝から栗拾いしました。

 

栗のイガイガを焼いていましたので

 

焼き栗をやってみました。これに灰を被せて暫くするとパンパンとはじける音がしてきました。

焼き芋より固めのあっさりした焼き栗になりました。焼くより茹でたほうが美味しいかも!?

 

台風の影響で雨が降ってます。緑がキレイです。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


陶芸教室

2012年09月07日 | 家族

明日は月一の陶芸日。

8月はお盆休みと重なったため休み2カ月ぶりです。

もう5年以上続けている友達に孫が2人も出来て、その守に追われるので暫く休むと言ってきました。

最近は育児の手伝いで休みがちでしたからそんなこともあるかなとは想像の範囲でした。

他所へお嫁に行った娘さんふたりが実母を頼ってくるのは嬉しい事ではあるでしょうけど、どうなんでしょうね~

我が家みたいに男の子だとお嫁さんがそんなだったら寂しいかな?

何も起こってない時点でそんなことで悩むのは愚の骨頂だと笑い飛ばす息子でしたが(^_^;)

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


愛犬の行水

2012年09月02日 | 家族

 愛犬を行水させるために買ったタライに水を入れて2時間、お湯のようになりました。

何をされるのか分かってないワンは大嫌いな水に入れられて怯えなされるまま・・・

このワン、このタライをまたげないのね。だからおとなしいです。

黄色いバケツの水ですすいでもらって、真っ白になりました。

タライから出すと逃げ回ってあらかた乾いた所で、おやつタイム。

両の手に上手に挟んで食べてます。

 

今日の海

暑過ぎて、もやってるような?

ズームいっぱいして撮ってみました。

大きな船が沖合を通過中。自動車運搬船のようです。

 

 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


野菜色々

2012年08月28日 | 家族

畑の隅っこに

モロヘイヤ、オクラ、アスパラ

モロヘイヤは

穂先を摘み取るだけでザル2杯分。家族3人だと2回分あります。

 

ゴーヤは3回目の正直でやっと根付きました。初めての実

ネバネバ野菜も苦い野菜も体に良いと聞けば外せませんね。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


早くも稲刈り風景

2012年08月19日 | 家族

田圃のほうで大きな音がしてるなと思ったら

稲刈りのシーズン到来ですね~、稲刈りが始まっていました。

この地方は早場米がかなり多いです。

稲刈りが済んだ田のすぐ横の田はまだ稲穂も出てない所もあります。

新米食べた~い!!

 

我が畑!では 枝豆がなってます。まだ実入りしてません。あと一週間?10日くらい?

時々は鞘を触って実が大きくなったのを確認しないとね~!

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


今年は豊作!?

2012年08月17日 | 家族

栗です。昨年は不作のようでした。

自宅のほうの裏山に自然に生えた栗の木があって、毎年落ちた栗の実を拾いに行ってましたが

最近はイノシシが出るようになって怖くて足が向きませんでした。

だからとても楽しみなんですよ。

 

アカテカニが庭をウロウロしています。

逃げ足が速い速い!やっと1枚撮れました。お顔を近くて見せておくれよ~

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


久しぶりの雨と野菜料理三昧

2012年08月11日 | 家族

ここ3週間以上雨が降らないと書きましたが

夜中に猛烈な雨音で目が覚めました。時計を見たら午前2時半ごろ。

雷も鳴ってかなり雨が続きました。

今日の庭。水分がたっぷりで瑞々しい芝生が広がっています。

 

午後には雨も止み、日射しがキツイ分蒸し暑くて、とてもじゃないけど庭仕事出来ませんでした。

カメラで遊んでみました。ズームしてヨットを撮りました。青い海に白い帆のヨット。夏ですね~

 

で、本日の収獲。葉物野菜もありますよ~

オクラがいっぱい採れ出しました。

このスチール製のテーブルセット自宅から運んできました。

自宅でBBQとかは全くしなくなりましたしね。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


2人でだと楽ですね

2012年07月28日 | 家族

今日は早くから来て、夫婦で手分けしながら水遣りです。

夫が大事にしている植木と私が心配するのは植えて間が無い花、というふうですから

水を撒く場所がそれぞれ違います。

夫はまず畑の作物に。私は花壇に・・・

お互い思った所の水遣りが終わったら相手がやり残している所を撒いて

やれやれお茶にする?アイスコーヒーがいいねっとか。

これが1人でだと、そそくさと帰り仕度してしまいますからね。

 

タイタンビカス  ハイビスカスと芙蓉を掛け合わせた新種ですって。この横には白花も植えました。咲くかな~

 

キキョウもまだ見られますよ。

今日の海は青かった

 

 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


暑さの中で草刈り機

2012年07月23日 | 家族

影に入っても暑さからは逃れられません。

でも何かやってないと落ち着きませんので、意を決して草刈り機出しました。

別荘へ入る取付道路ですが、もう草刈りし終わった所です。

愛犬が庭から出ないように、グレーチングにラティスをはめ込んでいます。

こんな高さでも仕切りがあるというだけで、今の所脱走したことはありませんよ。

敷地内びっしり生えていた草も払われてキレイになりました。

 

きれいなブルーだった紫陽花も咲き切って色が退化しています。

 

道路から敷地内をみたところ

かなり木の枝を落としたのでスケスケになりましたが風も良く通り抜けます。

このパラソルの下でお茶したりしていると、まさしく別荘ライフを満喫してると思います。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村