ヒメシャリンバイが咲いてきました。
浴室の窓からお隣さんが見えないように・・・
充分育ってしっかり責任を果たしてます(笑)
今が旬の花 ツツジ
乙女椿
シャガ
アマドコロ
スズラン 咲き揃いました
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ヒメシャリンバイが咲いてきました。
浴室の窓からお隣さんが見えないように・・・
充分育ってしっかり責任を果たしてます(笑)
今が旬の花 ツツジ
乙女椿
シャガ
アマドコロ
スズラン 咲き揃いました
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
最初は5株、もう4.5年経って20株くらいになってます。
スズランて寒い地方の花と思ってましたが
こんな暖かいところでも咲くのが未だに不思議!
真っ白のシャクナゲ
ハナミズキ
ブルーベリーの花
エルダーフラワーにも花芽が・・・
レースのような真っ白い花を咲かせます。
ちょっと花の名前忘れてます。思いだしたら書きますね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ニワウメ
桃の花
鮮やかなボケの花です。
夫婦だけで見るのがもったいないと思うこの季節です。
明日は白い花を載せてみます。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
山の庭に シンボルツリーとして ソメイヨシノを植えてます。
やっとまともに花が咲きだしたようです。
満開です。
すぐ近くに植えたかわいい桜
棘なし山椒の木 芽が出てきました。芳しい香りがします。
今年は早めに気付きましたので、新芽がたくさん摘めました。
ブロッコリーの花も今が盛りでしょうか~
根ごとから引いてしまうのはもったいないので、暫く置いておきましょう。
取付道路で由一咲いてますね~
今回はきれいに撮れました~
水仙
八重桜が咲きかけてます。
次の週は見頃でしょうね~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
沈丁花
アセビ
トサミズキ
夏みかん もう少し木で置いておきましょう。
まだ酸っぱくてちょっと苦い(@_@;)
この週末は暖かいらしいですね。
芝焼きをした方が芝生の為にも良いのですが・・・
ちょっと気分的に?というより年齢的に、体と心が一致しなくなってきたような?
別荘も建てて8年、8年前は体が良く動きました。
最近は・・・・・・?(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリスマスローズが立ちあがってます。
ヒマラヤユキノシタ 隠れるように咲いていたのが暖かい日差しに誘われて 顔を出しましたね~
たった1株しか無かったのによく増えました。
水仙
ボケの花 オレンジ色です。
この花は前の所有者が植えていたものです。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
アオモジの花
我が家のシンボルツリーとも言えますね。
ヒマラヤユキノシタ
まだ花は小さいですが・・・
クロッカスでしたかね~
たくさん球根植えましたが
チラホラ。。。(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
成長途中で倒れたのが
丁度私の背丈の所で花が咲いていました。
何ヶ月ぶりかに、玄関前の花壇用に パンジーを買って植えました。
全然足りませんが、埋めてある球根から少しずつ芽が出てきているようなので
様子を見ながら ハボタンも植えたいです。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
海が青いです。
今年初めて咲いた花です。
多分紫陽花の仲間!?
これも初めて咲きました。
銀木犀なんですよ~
開花を待つ事7年目!まだチラホラですが
次の年はいっぱい咲く事を祈りましょう。
金木犀ほどの香りは無かったですが。。。
つつましやかな香り・・・
何回見てもユーモラス!?^^
お隣さんの南欧風のお屋根にマッチしてると思いますが・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
紫陽花マジカルです。
長く楽しめるのが特徴です。きれいでしょ?
水引草 果樹園で群生しています。
白色もありますが赤に負けてますね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
咲き切りました~
この花を見てから、なんと街路樹にも寄生していると言って良いのか
ぶら下がっているのをアチコチでみるようになりました。
やはり雑草なんですね~
花の名前を探す旅してきます~(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
タイタンビカス ピンクと赤が咲いてます。
だんだんと花の数が減っているようなので、宿根草じゃなくて多年草なんでしょうか。
たしか早春に苗木を買った覚えがありますので、来年からは心して探さないとね~
この花の魅力に取りつかれてます(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ダルマヒオウギ
葉が三角の カタバミ
(クリックしてね)
すべてが青いまま落ちていました。
今年は過去覚えが無い位実りましたので
ひょっとして何時かは食べられるのがなるかもしれません。
期待せず待つとしましょうか(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
花壇には花が1本もなく
植えた覚えもない野生のユリの花が・・・
山の庭に上がると
防草シートを貼ったおかげで歩くのは容易でした。
なにもかも途中でほりっぱなしですので、シートが無いところは草で埋まってます。
暑い中、楚々として咲く白い花は爽やかですね~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
スズランです。実が付いてます、これで広がるのでしょうか~
まだ充分きれいな紫陽花
咲くのが遅かった分、長く楽しめる1株となりました。
一週間ぶりに来て、水遣りだけでやっとこでしたよ~
もう少し涼しくなったら芝刈りしようと思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。