Trifling Diary

中三のアスカの日常を書いております(・∀・)
できるだけ更新するんでよろしく!!

いよいよ

2007年06月01日 21時39分18秒 | 部活奮闘記
かなりご無沙汰しておりますw

どうも,ワスケです



修学旅行の記事を書く前に,とうとう明日県大の初戦です


相手は,東庄中(とうのしょうちゅう)ってとこ。


なんか,センターが県選抜の1人で,身長が184㎝もあるらしい・・


しかし,恐らくそいつには2年の背の高いやつ(180㎝)がつくだろうw



そのセンターだけでなく,ガードもうまいらしい・・






ちょっとやばいね(氏;



まぁ,とにかく頑張るぜ






んで,今回の県大会の会場が小見川,旭方面なんで,

初戦に勝っても,負けても1泊2日なんですねw


で,その宿にはなんと,露天風呂や室内温泉,室内プール,サウナ

といった,普通の民宿とは設備が全然違うのですよw


だからって,グランドホテルみたいなとこじゃないけどもね



これもまた,楽しみたいと思います




んでは,今日はこの辺で

県大会

2007年05月05日 22時31分06秒 | 部活奮闘記
はいどうもワスケです


昨日,春の大会の準決勝,決勝がありました

松戸市では,上位3チームが県大会へ出場できることになっています




当然,俺らの学校は残りましたよ(氏;




それでは,ベスト4までの経緯を説明しよう(ぇw


俺らは公式戦今までずっと2回戦負けだったのに,今回の大会はとてもくじ運が

よく,ギリギリで冬季大会のベスト4の学校を倒したんですよw

それで,一昨日の3回戦目も勝ち,初のベスト4に残ったわけですよ






話を戻し,昨日の試合なんですが準決勝でまず松戸4中とあたりました

そこは,前の代から強く,2年前には全国ベスト16に残るほどの強豪チームなんですね

で,試合が始まったらなんと我が三中が10点もリードする試合展開に。


それに,1,2回戦では不調だった俺のシュートが結構決まったせいもあったんですけどねw




しかし!!

バスケットというスポーツはそんな甘いものではございませんw


後半,ものすごい四中が勝負してきてあれよあれよで同点に・・


最後の最後に3Pを決められ,逆転・・そしてそのまま,試合終了。





とても悔しいよ?




まぢハンパないくらい悔しかった。





だが,これで県大会への夢は閉ざされたわけではないんですよ



上位3チームってことは,3位決定戦で勝てば夢の県大会ですよ




にやけが止まらないわけですよ(氏



んで,一試合はさんで3位決定戦

















なんとか勝ちましたよ



3点差でw





いやー実に,嬉しいね,嬉しいよ(謎w


なんたって初の県大会ですからね

みんなで喜びまくって,抱き合いまくって・・w




でも,2試合はやっぱものすごい疲れる

でもまぁ,喜びのが大きいからねw


疲れなんてへのかっぱですよ(何



まぁ,そんなこんなで大変な1日を終えたわけですよ




県大会は6月2日から。


まぢ死ぬ気で頑張ろう



では,今日はこの辺で






ようやくの勝利

2007年04月29日 21時41分45秒 | 部活奮闘記
やったぁぁぁぁぁぁ!!!!































ということで,久しぶりのワスケですw


んで,なんで「やった」なのかと言うと・・・



今日部活の春季大会の1回戦,2回戦が行われたんですよ

しかし,俺らは冬季大会のベスト4のなかの松戸二中のシードに

ぶらさがったわけですよ


よくわかんない人は,↓を見てくださいw






青い線が入ってるのが,我が松戸三中です



んで,2回戦目の二中戦のときがほんっとすごかったんですよ


何がすごかったというと,点差!!



なんと,52対51で1点差!!




やばくね? やばくね?(氏w





さらに,最後の場面もすごくて・・w

第四クォーターの残り5.4で,点数が50対52でリードしてたのに


俺らがファールしちゃって相手のフリースローが2投。


2つとも決まっちゃえば延長戦だったとこを相手が1本外して


1点差のになったけど,なんとかボールをキープして試合終了




もう盛り上がりようがすごかったんですよ

会場のほとんどが俺らの試合を見てくれてw



とにかくすごい試合でした




さらにさらに今回の大会で2回戦を突破したわけですが・・


実質今回が初なんですよ(ぇw


今までの,1年生大会,新人戦,冬季大会といい全部2回戦負けだったんで


ほんと2回戦突破は嬉しいんですよ



まぁ,今までの大会はみんなくじ運が悪かっただけなんだけどねw





ということで,次の3回戦は来週の木曜日なんでそれに向けて頑張りたいと

思います


んでは,今日はこの辺で

最後に投票よろしく






俺の波w

2007年04月15日 21時38分22秒 | 部活奮闘記
みんなー!! ここ最近のこのブログの状況は?















































そうだね,サボりすぎてるね(氏;


ということで,パッション風に現れたワスケです



昨日と今日は両方とも練習試合だったんだけども・・















俺の波来ちゃってるねw

昨日は久々のブザービーターを決めたりしたんだけど,ハイポストからの

シュートが,調子悪くて全然決まらなかったのに・・




今日は,同じ松戸市内のチームとやったら,昨日調子悪かったハイポストからの

シュートが結構入ったり,センタープレーまでも結構決まったりなど絶好調

でしたw


まぁ,それでもミスが目立つとこはあったんですけどね(ぇ





春の大会も近いし,この調子が続いてくれることを願うばかりですよ





別の話。

最近,学校では修学旅行についての話が刻々と進んでるんですよ

俺らのいる,千葉県松戸は超定番京都・奈良に行くんですが


超楽しみですね

1日目が,奈良公園に行き宿へ

2日目が,1日中京都市内を班別行動

3日目が,クラス別行動という予定になってて・・



1日目,3日目は全然OKなんですが,問題が・・





そう,2日目!


別に京都市内を見て回るのが嫌なわけではなく,班員が嫌なのですよ(氏


女子は論外w 男子も1人論外w

残りの男子1人が仲のいい友達だったんで幸いだったんですが・・


それで,1日潰すのは実にもったいないw


ていうことなんで,2日目は友達とケータイで連絡をとって他の班と共に

行動しようと,ひそかに考えてるわけですよ




ちなみに日程は,5月の13,14,15日の予定です




あー,まぢ早く5月になって欲しいなw




では,今日はこの辺で

投票のほうもよろしく






またもや・・

2007年04月07日 20時36分52秒 | 部活奮闘記
どうも,かなりサボってたワスケですw

もう,最近サボりまくりでほんとすいませんね


ここ最近いろいろとありまして・・






まぁ,そんなことはさておき


最近,ちょっと困ってることがありまして・・


手の



がですね,肌の乾燥によってパックリ切れちゃうんですよ(死;

ここ2~3年の冬から春にかけて,毎年なっちゃう現象なんですが・・



しかも,あんなところだと,治りにくくて・・






さらに!

バスケやってるとき,ボールをキャッチミスしたり,かなり強いパスを

受けると,衝撃でせっかくくっつき始めた傷も開いちゃって・・





即流血!



もう,いつになったら治るのかって話ですよ



みんなは,こんな経験ないですかね?w







では,今日はこの辺で

投票のほうもよろしく






突然の別れ・・そして,複雑な気持ち

2007年03月28日 23時55分44秒 | 部活奮闘記
なんか更新してないうちにgooブログの編集画面が変わってたことに,驚きを

隠せないワスケです(ぇ



ということで,3日間もサボタージュしちゃってすいませんねw





いやー,ほんとすいませんね(死;

2回謝れば許してもらえるだろうw



えーとですね・・最近は,部活,塾,お別れ会や,送る会等で忙しくなかなか暇が

なかったので・・










まぁ・・






















言い訳に過ぎませんけどねw



そんなことは,さておき


3日間更新してなかったんで,まずは昨日の話から



え?一昨日のことはどうしたって?





一昨日は特に何もなかったんで,スルーします(ぇw



昨日は,部活の顧問の先生のお別れ会が夜6時から学校の体育館で

ありました。

歴代のたくさんの先輩や在校生が集まって,みんなで試合をしました

試合の最後に先生も出場して,みんなとても盛り上がりました




思い返せば,先生にはほんとお世話になりましたねw


先生は5年間我が三中バスケ部を見てくれて・・

みんなに様々なことを教えてくれ・・・

とても厳しかった先生だけど,あの人のおかげでここまでバスケが

上達して訳で,三中バスケ部には必要不可欠な人でした



高校へ移動ということ聞いたときは,絶望だった。

もうすぐ春の大会だし,今年で引退だし・・

あの先生なしでは,不安だらけだし,俺らの知識だけでは限界というものが

ある。

だから,もう俺らの代は終わったと思ってしまった。

その日の夜も布団の中で泣きかけた


厳しくて,今まで数え切れないくらい殴られたけど俺はあの先生が

好きだった

それは,男子バスケ部みんなそう思ってる。



4月からは,恐らく新しい先生か今の女子の先生が掛け持ちで見ると思う。

これからは,自分たちで頑張らなくてはならない・・

今まで先生に頼ってきたが,もう頼れなくなってしまうわけだし


今まで教わってきたことをどれほど大会などで発揮できるかが問題に

なってくると俺は思う


ほんといままで以上に頑張らないと勝てないだろう



先生の練習ができるのも31日だけだ・・

明日は,先生が県選抜の先生でもあるのでそれに行ってしまう

あさっては,オフだから実質あと1日だ。


残された1日の練習を感謝しながら,頑張ってやろう




























ちょっと重い記事になっちゃいましたが,今度は今日の話

今日は,各都道府県の選抜チームが試合するジュニアオールスターを見てきました


ちなみに,公式サイトはコレねw



感想は・・














本当に俺らと同い年か!?

的な感じですねw

なんとも微妙な感想ですが,ほんとそんな感じです


あとは,つくづく俺が小さいと実感しましたたね

俺の今の身長は171㎝か172㎝ぐらいなんですが・・



県選抜となってくると180㎝代が当たり前になってきて,190代も

結構いるんですね

ちなみに,最もでかかったのが群馬県選抜のある人で


202㎝でした


もはや同じ中学生とは考えられませんねw



とまぁ,今日は驚きの1日でした

なんか微妙な終わり方ですが今日はこの辺で

最後に投票のほうもよろしくです







送る会2w

2007年03月25日 22時08分48秒 | 部活奮闘記
どうもワスケです


ここ最近更新サボってばっかでほんとすいませんでした

言い訳にしかならないんですが,最近疲れがハンパなく8時ぐらいに

寝ちゃって更新ができないということが続いちゃって







まぁ,そんなことはさておき

今日の話題に入る前に,昨日のことを振り返りたいと思います


昨日の部活でのできごと。


昨日は,午前中が練習試合,午後が練習という形でした

まぁ,午前中の練習試合は特に変わったこともなく終わり


午後の練習へと突入


ちょっと遅めのお昼をとったんで,2時ぐらいから練習が始まり

4時ぐらいまではなにもなくやってたんですが・・





その直後に事件は起きた・・


新しい練習を説明するのに実際に人を使って実演?的な感じで

そのときにたまたま俺がでて・・


パスをもらい,着地をしようとしたその時!












































はい,やっちゃいましたよw


人生8回目の捻挫を(死;

前回,捻挫したときと同じ足首で・・



やっぱ,何度も足捻るとくせがついちゃって,関節がゆるくなんですねw

もう両足首とも関節がグラグラですよ



あと,1ヶ月ちょっとで春の大会だというのに・・

ちょっとマジで早く治さないとねw





























では,ようやく今日の事

今日は文字通り,送る会がありました


といっても,部活での送る会なんですけどね



で,その送る会は毎年毎年男女合同で行われてるんですが,


規模が他の部に比べてハンパないんですよw


学校の広い食堂をほぼ全部使って,ものすごい人数,ものすごい食べ物の量

で,装飾もしたり,記念品の贈呈などなどw



まぁ,全部のことは午後の話なんですけどねw


で,午前中は3年生との交流試合

しかし,俺は昨日負ったケガが・・
















しかし,俺はそんなのお構いなしに

テーピングを巻いて試合に出場w

まぁ,多少の痛みはもちろんありましたが,昨日のうちにアイシングを

たくさんしたんで,そこまでひどくなかったのが幸いですねw



ちなみに,交流試合といってもチーム編成は混合ではなく,

・3年生チーム
・2年生チーム
・1年生
 Aチーム
 Bチーム
Cチーム

という,計5チームのリーグ戦形式で行われました




で,結果が・・























2年生チームの優勝w

まぁ,当然の結果ですけどね(死;


一応現役としての意地がありますからねw



で,その試合が終わった後がに書いた食堂で送る会を

やりました


なんか書き方の構成がおかしいのは気にしないで下さいw












では,今日はこの辺で

最後に投票もよろしく






ついに・・

2007年03月03日 23時52分11秒 | 部活奮闘記
どうも,ワスケでッ・・ゲホッ!・・す


今日はですね,部活のれんs・・ゲホッ! 
練習試合がありm・・ゲホッ! ・・ありました





















え?さっきかr・・ゲホッ! ゲホゲホうるさいって?w


ついに,ひいちゃったんですよ・・俺も




風邪を・・w


今年初の風邪ですよ

なのに,冒頭にも書きましたが,練習試合やりました・・

























俺,くたばりそうw

鼻づまり,強烈なのどの痛み,そして少し熱・・


なのに,明日も部活の練習・・




休んだほうがいいよね,俺?w



みなさまは,風邪引いたときどうしてますか?

または,いい治しかたはありますか?

















では,今日はこの辺で

最後に投票よろしく














































というか俺・・


ブログ書いてないで,寝てろって話だよねw

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

2007年02月09日 23時10分31秒 | 部活奮闘記
   


初めて,アクセスIPが100を超えました


ついでに,観覧数も233だったしね




ショボイと思う方もいると思いますが,俺にとっては初のことなのでw

これも,このブログを見てくれてるみんなのおかげですよ


これからも,この「くだらない日記」をよろしくお願いします




























































さて,今日の肝心のロードレースなんですが・・































90人中25位!






































はい,微妙ー(死;w






でも,自分なりに頑張ったんで問題なし(ぇ


走ってる途中,足をくじかなければもっと上位狙えたのになぁ・・orz


個人的には,10位代を狙ってたんですけどね




まぁ,次の9月にある市内駅伝でリベンジしよう
























ということで,今日はこの辺で


投票のほうもよろしくね






冬季大会2回戦目

2007年02月03日 16時05分13秒 | 部活奮闘記
昨日更新できなくてすいませんでした

今日の試合のために早めに寝てしまったので・・



では,本題。

今日は先週にも書きましたが,冬季大会2回戦目でした



で,結果なんですが・・・











































61対49で負けました

最初の1クォーター目は,15点もリードしてたのに・・


でも,3クォーター目あたりでどんどん巻き返されていって・・

最後の4クォーター目で逆に突き放されていき,


負けてしまったのですょ

やっぱ180㎝代のやつが2人もいるときついね



とまぁ,今日はこんな感じでした

では,後ほど更新すると思うんで