<買い物>
冷やかしで見に行った冬虫夏草
最高級のは1g150元(約2550円)
「じゃあ2gちょうだい」と言ったら
鼻で笑われた

土産物屋で買ったのは2枚組のCD
二胡の音って「中国」って気がするなあ


スーパーマーケットのチベットコーナーには
インスタントバター茶が山ほど売っていた

バター茶って評判が悪いけど嫌いじゃないので
ツァンパとセットで買ってみた

ガンダン寺で買ったお香は
正直どう使えばいいのかわからない

うれしくなっちゃったのは
シガツェの街角の本屋さんで買った
チベット文字の書き方帳
何が書いてあるのかさっぱりわからないけど(笑)

今回の買い物で一番気に入ったのは
ギャンツェのホテルで買ったチベット僧の人形
他にも太鼓を叩いていたり経文を読んでいたり
いろいろあったけど満面の笑みのシンバル君に決定

ちなみにラサのバルコルで買ったTシャツ
よく見たら5枚のうち1枚はレバノン製
もう一枚は北マリアナ諸島製だった・・・
なんでだ~~~~~~~
チベットではいろいろ買おうと思ったのに
今ひとつ盛り上がらないまま終わってしまった
土産物屋台でなんとなくわかったのは
「本当にいい物はディスカウントしない」ってこと
もしかしたら本気で売る気がないのかもしれないな
冷やかしで見に行った冬虫夏草
最高級のは1g150元(約2550円)
「じゃあ2gちょうだい」と言ったら
鼻で笑われた

土産物屋で買ったのは2枚組のCD
二胡の音って「中国」って気がするなあ


スーパーマーケットのチベットコーナーには
インスタントバター茶が山ほど売っていた

バター茶って評判が悪いけど嫌いじゃないので
ツァンパとセットで買ってみた

ガンダン寺で買ったお香は
正直どう使えばいいのかわからない

うれしくなっちゃったのは
シガツェの街角の本屋さんで買った
チベット文字の書き方帳
何が書いてあるのかさっぱりわからないけど(笑)

今回の買い物で一番気に入ったのは
ギャンツェのホテルで買ったチベット僧の人形
他にも太鼓を叩いていたり経文を読んでいたり
いろいろあったけど満面の笑みのシンバル君に決定

ちなみにラサのバルコルで買ったTシャツ
よく見たら5枚のうち1枚はレバノン製
もう一枚は北マリアナ諸島製だった・・・
なんでだ~~~~~~~
チベットではいろいろ買おうと思ったのに
今ひとつ盛り上がらないまま終わってしまった
土産物屋台でなんとなくわかったのは
「本当にいい物はディスカウントしない」ってこと
もしかしたら本気で売る気がないのかもしれないな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます