goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人のにちじょう

ねごと・たわごと・よまいごと

札幌涼しい~~

2015-08-03 |  日本
NACSの公演で札幌に来ました


基本
お芝居を観て帰るだけだから
後はビール飲んでグダグダである
それも新千歳空港でっ(笑)

昨日の昼ご飯


そして
昨日



お店では
This Is Itやってます

搭乗時間まで
ダラダラするぞ~




がんばったTDL

2009-09-29 |  日本
今日はうちの幼児の誕生日だ
シールを貼っていると
「おめでとう!」と声をかけられる

ディズニーのキャラクターが
各テーブルを練り歩くホテルの朝食
ブッフェスタイルだけど
彼らがいつ回ってくるか気が気でない
食べては写真を撮りまた食べて
実に忙しかった

ホテル宿泊者は15分早く入れる
まずはモンスターズ・インクへダッシュ
久しぶりに長距離(笑)を走った・・・

次にスプラッシュ・マウンテン
奥の方はまだすいていて15分待ちでOK
幼児は怖くてところどころ固まっていた

プーさんのハニーハント
うってかわって幼児はリラックス
更にカルーセルとスタージェット
ぐるぐる系はあんまり得意じゃないんだけどな

昼食はポリネシアンテラス・レストラン
リロ&スティッチのショー付き
またしてもキャラクター達が練り歩く
最後はステージでフラダンス
ハワイアンズの時より上手になったぞ

ジャングルクルーズはお約束でOK
「一番面白かったのはお兄さん」だって
カバでもゾウでもサルでもないのね・・・

カントリーベア・シアターで休憩し
最後にもう一度ハニーハントに乗って3時に撤収
幼児+じじばばよく頑張りました
今夜はぐっすり眠れるに違いない

私はうなされそうだ
だって中の人には申し訳ないが
私は着ぐるみがキライなんだもの
お願いだから寄らないで欲しい
写真を強要しないで欲しい
ギュッと肩を抱かないで欲しい
ディズニーフリークの皆さんごめんなさい
ミッキーに肩を叩かれて本気でびびりました(汗)



シーもランドもハロウィン一色だったけど
子どものディズニーコスプレって
それとは関係ないのかなあ・・・


ディズニー@ 携帯

2009-09-28 |  日本
今日は家族サービスでディズニーリゾート泊

でも昼間は別行動でシーを満喫
シーの何がいいって
飲めることだな(笑)
あと若干すいてる?

行きたいのに行けないマヤの遺跡モドキ
インディ・ジョーンズって見たことないけど
マヤが舞台だったこともあるのかな


明日はランドだ
混むかな…


<追記>
乗ったのは
 タワー・オブ・テラー
 センター・オブ・ジ・アース
 インディー・ジョーンズ・アドベンチャー
食べて飲んだのは(演奏付き)
 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
 ユカタン・ベースキャンプ・グリル
買い物
 たくさん

 

なにきん・・・?

2009-07-29 |  日本
スパリゾートハワイアンズ|
笑顔が生まれる楽園。日本が育てたハワイ。

に、行ってきた
ホテルハワイアンズに泊まったので
往復東京駅から無料送迎バスで楽チン♪

芋洗い状態に混んでたし
深いプールはないので
泳いだわけではなかったけど
幼児に付き合って水中ウォークで疲れた・・・

ただね~
恥ずかしいことに
怪我しちゃったのよ

調子こいてワンダーブラックっていう
ウォータースライダーで遊んだら
専用浮き輪から降りるときにステップで
ザリッと膝をすったらしく結構な流血スプラッタ

係の人に消毒して絆創膏貼ってもらったけど
これがなかなか治らないんだ
一応自然治癒力にかけてるんだけどね・・・


ふと思った
昔学校のプールに入る前には
や腰洗いを通過したよね?
としまえんはシャワーを浴びてから入った気がする

でもでも
ハワイアンズのプールにはなかったぞ?
しかも温水のプールで温かい
あんなに大勢の人がいきなり水に浸かって
一体水中にはどんな菌が繁殖してるんだろう

館内塩素臭いことは臭いけど
きっと多種雑多なものが潜んでいるに違いない
うえ~ちょっと飲んじゃったし

想像したら
怪談話より怖いかも(汗)


長崎のめあて(2)

2009-05-06 |  日本
なぜ長崎だったのかというと
長崎ペンギン水族館に行きたかったからだ
じゃああとどこへ行く?となり
子連れだと温泉じゃねえ~というわけで
ハウステンボスに決定したのだ

なので
ハウステンボスでは子どもの写真と
妙な写真しかない(笑)

いじけてるライオンとか

週末ライブ中の大西ライオンとか

妙に馴染んでるJRAの建物とか


でもね
丸二日もいたハウステンボスだけど
やっぱりメインはペンギンなの

入り口からペンギン

メインはキングペンギンのパレード

いや~んラブリー♪


今期のパレードは今日6日まで
夏場はやらないんだね
GWでギリギリセーフであった

ペンギンは8種類もいるし
フンボルトペンギンも触れたし
ペンギン三昧で堪能しました☆

翌日のグラバー園は
レンタルドレスではしゃいだ後は
歴史的な建物はスルー(子連れだからね)
気になったのは外のポストかな


そんなに混んでもなかったし
なかなかに良いGWになりました
長崎にもう一度行くとすれば
次はここだ!