午前中古都イムディーナとラバトの観光
めっちゃいい天気で暑い〜〜
現在空港の待ち時間
最後のビールを飲んでます
では!
今日は要塞都市ヴァレッタ の観光
昨日と打って変わって良い天気
聖ヨハネ大聖堂は
中は金ぴか
でも外側はシンプル
細い道は味わい深い
けど結構な坂道
船でスリーマに渡りつつ
ヴァレッタ 全景を見る
晩ご飯はフリーだったので
マルタ料理のレストランにして
店の名前がついたアペリティフを頼んだら

なんかすっごいのがきた
何かのペーストに
厚手の硬いクラッカーが刺さってる
メインのタコも山盛り
今まで飲めなかったビールも飲めて
ご機嫌なマルタのラストナイトだった
明日は午前中観光して
午後ラルナカ経由
ドバイ乗り継ぎで帰ります
飛行時間約17時間‥遠い〜〜


ゴゾ島の観光は
ある意味命がけだった
カテゴリー8まである強風レベルが
6〜8の風の中
まずフェリーが大揺れ

ブラス強風で甲板の上は
まともに歩けず
写真を撮ろうにも手ブレまくる
早々にギブ
そして
塩田ソルトパンでは
怒涛の荒波

しかも
道路まで押し寄せた波を避けきれず
くるぶしまで水に浸かってしまった
最後は
要塞チタデルの城壁の上を歩くのも
風に煽られ飛ばされそうになった
写真なんか撮ってる場合じゃないって

冬のゴゾ島は危険がいっぱい

4日かけて移動したパフォスから
空港のあるラルナカまで
高速道路をとばして1時間半
四国の半分というキプロスは
とても小さな国だった
そして飛行機で2時間ほどでマルタへ
青の洞窟ことブルーグロットーは
強風で波が高くてボートが出ず
上から眺めたけど曇りのため青くない
神殿遺跡は
保護のためテントっぽい屋根があり
巨石感が今ひとつ
1つは町なかにあり
めっちゃこじんまり
ちょっとばかり
テンション下がったけど
晩ご飯は生ビールがあり
大ジョッキでいっちゃいました
明日はゴゾ島
良い天気だといいな
リマソールからパフォスへ
パフォスの海岸は
アフロディーテ誕生の地だそうだ
添乗員がドヤ顔で出してきたのが
これ

お手製らしい
持ってよし挿してもよしとかで
私たちはとても怪しい撮影隊となった
残念ながら逆光気味&テクなしのため
微妙な出来映え‥
お昼ごはんはシーフード

3〜4人前
豪快‥なのかな⁇
今日の観光は
アポロンの神殿とか
ディオニソスの館のモザイクとか
ギリシャ神話の世界だった
説明を聞いて
みんなでしみじみ
神様やりたい放題ですねぇ
とうなずきあった(笑)
今日でキプロスはおしまい
明日はマルタへ移動します


曇っていたので
どうなるかと思いつつ
釣り人を眺めたり
日の出の写真を撮りにきた地元の人と
ウユニごっこをしたりして
無事雲から出てきた初日の出を見た
トロードス地方の壁画聖堂群の観光は
アクシデント勃発で危なかったけど
なんとかクリアできて良かった〜〜
写真NGなので絵はがきを買った

お昼にでた新年のケーキ
コインを1つ仕込んでおき
小さく切り分けてみんなで食べる
当たらなかったけど
素朴な優しいケーキだった
と
言うわけで
新年明けましておめでとうございます
今年も元気に旅行ができますように

南キプロス側のニコシア旧市街で
雨の中ファマグスタ門から観光スタート
その後レースで有名な
レフカラ村に立ち寄った
世界のかわいい村30に入るらしいが
かわいいのツボが今ひとつわからない
お土産屋のおじさんとトークが弾み
楽しく過ごした
リマソールに着いて
ヨハネ騎士団が滞在した
コロッシ城を見て観光おしまい
早くホテルに着いたので
スーパーに繰り出して
ばら撒きお菓子ゲット
キプロスのバーコードは529で始まるから
ひたすらバーコードとにらめっこ
懸案のオシャレ着は
皆さまサクッと無視してらっしゃいました
明日の朝は海岸で初日の出を見るため
モーニングコールは6時
カウントダウンを待たずに寝よう〜〜

ラルナカ到着後バスで北キプロスへ
トルコしか独立を認めていない
北キプロスはトルコだった
価格表示はトルコリラだし
火がガンガン燃えてるケバブ屋や
ロクムがウィンドーを飾るお菓子屋が
あちこちにあった
元は教会のモスクセリミエジャミィ
国境を2度越えたけど
北から出るときは
パスポートの表紙を見せながら
窓口を通り過ぎただけで
定期かっ
とみんなでつっこんた(笑)
昼はもちろんエフェスさっ
北キプロスもっといたかったなぁ
南で出迎えられた謎のクマ
流石に疲れたので寝よう〜〜
ドバイに着きました
うっかり魔がさして
ラクダミルクチョコレート
しかも化粧箱入り買っちゃった
板チョコはもういいかなと思ってたのに
一口サイズ
しかも3種類入ってたもので‥
映画
銀魂と本能寺ホテル
2本も見ちゃった
着々とS社仕様とお別れしてる感じ
これからまた4時間ほど飛行機乗って
着いたらがっつり1日観光です
これはE社仕様⁉️
相変わらず成田は撤収早っ
危うく両替し損なうところだった
エミレーツはほぼ満席らしい
しかもアラビアンな家族連れ多し
子どもがいっぱいだぁ
とっとと寝られるといいなぁ
E社のツアーは
男性6名女性7名なんだって
皆さま身軽な感じ
飲めるといいな
では
まずはドバイまで
皆さま良いお年を〜〜