goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人のにちじょう

ねごと・たわごと・よまいごと

帰ってから日記(1)

2006-01-22 |  インド
この日泊まったタージパレスホテル
タージ系列のホテルは設備もサービスも素敵

12月24日(土)

<この日のスケジュール>
・バンコク経由(機内待機)でデリーへ
・着後ホテルへ

文字が読めそうにもない国には
旅の指さし会話帳を持っていく
ツアーなのであまり活躍の場はないが
それでも何かに使えるんじゃないかと買う

飛行機の中は暇だったので
とりあえずナマステ以外の言葉も
いくつか仕入れようと読んでいると
隣のインド人が覗き込みえらくウケていた

折角なので使ってみる

「あなたのお名前は?」「○×※◇△」
わかんないよう
通じるけど相手の言うことがわからない(汗)
困っているとパスポートを見せてくれた
シンさんですか~うわ~インドっぽい~~

「どこの生まれですか?」これは簡単
同じページにインドの地図があるもんね
パンジャブ州の州都アムリトサルの近くらしい

でもこの本は雑談には向かない
買い物とか乗り物に乗る時は便利なんだろうけど
フリートークでは話が続かないのよ
なので会話は英語に切り替わる

シンさんはインドネシアで働いていて
休暇を家族と過ごすため帰るところらしい
「インドは寒いよ~マイナスだよ~~」
「え~~まじすか~~」
「インドネシアにいると忘れちゃうんだけどね」
そうかやっぱり寒いんだインド

インドに来るならうちに寄りなよ
ご馳走するからさ、と熱心に誘われたけど
ツアーだし多分2度目はないしで
丁寧にご辞退申し上げた

食事のときに「ベジ」にしかついていない
パーパル(インド式うす焼きせんべい)を
もらったりして結構楽しく過ごすことができた
旅の指さし会話帳も役に立つことがあるんだね

ちなみにこの本には
「よほどのことがないかぎり日常生活では
 ありがとう(ダンニャワード)と言いません」
と書いてあるんだけど
スルーガイドによればそんなことないらしい
12億人もいるからいろんな人がいるのかも?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。