ぶ~みんのメタボ日記

アラフォー間際でメタボ正規軍、2014年7月85㎏切りましたがいつまで
維持できるのでしょうか???

今夜も…

2015-02-28 23:04:00 | 日記

漕いだったのどうもぶ~みんです(--;)



今日も定時に上がれたので急いで艇庫に行って漕ぎます漕ぎますの二郎さんでした。昨日
悩まされた強風は有りませんでしたがそうなると当然増えるのはボートで再びオカマ掘ら
れる恐怖を味わいながらの12kmでした…(--;)今月は先月より50km少ないですが去年に比
べればまだまだ多いのでこれからがリスタートです。



帰りは外食の誘惑を断ちながら車を走らせますが途中でトイレに寄りたくなってマルエツ
の駐車場に入ってトイレに行きますが消え行くダイエー系列だけあって駐車料金が30分無
料とは行かずで買い物をしようと店内に目をやると絶滅したはずのと言えば失礼なドムド
ムバーガーが有ってはげ~ビックリしまくり千代子でした…(--;)ドムドムバーガーなんて見
たのは10数年ぶりですが食べたのは社会人になって今の会社に初出社した日の昼御飯以来
だから18年ぶりですね(--;)小学生の頃は新松戸のダイエーに有ったスケート場に行って滑っ
た後はドムドムバーガーで食べるが定番でしたが今回はあやかろうにも5分前に閉店してて
あげ~でした…(--;)練習帰りに食べるのはほぼ不可能ですがこれだけの為にここまで来るの
もなんなんだしなんで食べる機会はないかもねの100%Soかもねですね(--;)ということでま
た明日!!

2月は…

2015-02-28 12:47:01 | 日記
逃げるとは良く言ったものですの
どうもぶ~みんです



今朝は3時半に起きてハナコの散
歩をしてからの出勤でしたが寒さ
もそれほどでも無く春の訪れも近
いようですね



今日は奄美大島繋がりのお客様の
仕事でしたが無事に終わって一安心
でした「家庭教師のトライ」
から始まって細々ですが縁があるとい
うことで




来週は徳永ゆうきが古仁屋小でチャリ
ティーコンサートを開くそうですが
若い人は関心がないそうで…
先週、いつもお世話になっているうわ
ばみホテルことプラザせとうちの従業
員の「20世紀少年」のヨシツネにはげ~
良く似た男さんと話をした時もシーカ
ヤック大会の話になってしまうのですが
前の日に船溜まりで100mのレースでも
やれば町の人の関心ももっと高まるの
では?ということでしたが今年はどれ
だけ参加者が伸びるか?町所有艇のレ
ンタルをすれば全然違うと思いますが
役場の方が…徳永ゆうきと全然
関係無いですね



明日は日曜日…ドラゴンボートの練習
ですが背筋痛が…で休もうものなら首
の骨をへし折られた挙句パジェロかド
イツ製戦車で引き摺られそうなんで生
命保険を増額セネガルですがそうなら
ない為には行くしか無いようで…



来年のリオ五輪を睨んでカヌー製造メー
カーから新艇「シンコ」が発表されまし
たが艇の上部が今までとは違っていてピ
ッチングが減るのでしょうか?「シンコ」
ってポルトガル語で5を意味するもので
決して関根恵子と関係有るわけではありま
せんって古すぎ?シンコーっていう水道設
備の会社も有りましたねというこ
とでまた明日



ネタ集めに苦労してますが…の超風前の
灯火企画「世界の女子パドラー」第33回
は東欧のルーマニアです日本でも
似たようなカラーリングの艇が有りましたね


風がはげ~…

2015-02-27 22:47:37 | 日記
強くてまいっちんぐ~のどうもぶ~みんです(--;)



今日は定時に上がれたので急いで帰宅しましたが風がはげ~強くて漕ぎます漕ぎますの二
郎さんかスポーツジムかで悩みましたが古仁屋の石油王の「シーカヤックをなめるな」の
言葉が頭を過って結局はボートコースに行きました(--;)ボートコースはぶ~みん以外は誰も
出ていなくて貸し切り状態ですがってこんな強風で出るバカなんていないちなんて思いな
がらも結局は12km漕いで上がりました。2月は忙しくて殆ど漕げなかったので風が強いく
らいでは休めません…(T-T)明日も漕げればよかですが仕事が山積みで…日曜は地獄のドラ
ゴンボートの練習ですがカヌークラブから高校生の練習見てちょのオファーが無かったの
で参加になりました。



明日は3時半に起きてハナコの散歩なんでもう寝ますということでまた明日!!

思いっきり…

2015-02-27 12:23:48 | 日記
テレビならぬ寝坊であげ~のどうも
ぶ~みんです



昨夜は雨が降ってて家で大人しく
していようかと思いましたが道場
に行ったはずのはげ~ハゲ散らか
した伴天連がいつの間にか反社会
勢力の組に入ってしまったようで
自分の身は自分で守らんばと思っ
ていつ以来かすっかりご無沙汰
しまくり千代子のプールに泳ぎに
行きましたはげ~久々の
プールはがら空きで止まることなく
1㎞を泳ぎましたが久々過ぎて体が
キツくて結局はトータル3㎞で終了
となりました…




体重が減らなくて魚肉ソーセージ
ダイエット開始も頭を過りますが
あれやると頭の中がトラクルなん
で普通の食事を取りますが食べ物
の嗜好を変えない限り痩せれません…
この1ヶ月で3㎏増えたのが板井ですね
そんな名前の力士が昔居たような…



昨日の「アメトーク」はダチョウ倶楽部が
メインでしたが上島竜平が関西弁喋ってい
てなんか新鮮でした元阪神のドラ1
安達智次郎と高校が一緒なんですがテレビで
関西弁喋るイメージが無くて…
熱湯風呂もやっていましたがおでんが見た
かったような…そんなんで1時過ぎ
まで起きていたら今朝は目が覚めると7時50分
でまいっちんぐマチコ先生でしたしかも
原付を職場に置きっぱで徒歩での通勤なんで
トホホでしたがなんとか始業時間間際にタイム
カードを押すことが出来ました



オバサンの制服なんて見たくないよとの非難
郷ひろみなんで早くも再開の「世界の女子パドラー」
第32回はフィンランドですということで
また明日

今年も…

2015-02-26 16:34:56 | 日記
いよいよエントリー開始が近付いて
来ましたねのどうもぶ~みんです




第23回奄美シーカヤックマラソン大会inうわばみ
は7月5日に開催ですが今年からファルトボートが
復活して太陽光と電池で動いてる疑惑の校長も
腕を撫していると思いますがあげ~なことに東京
から奄美へのフェリーが無くなったのでリジット
を送るには大阪の南港まで行かなくてはならない
ので関東からの参加者増は望めそうにないですね
ぶ~みんも今の艇が壊れた時が潮時かな?と考え
たりもしますがその時はつぼ八さんに特注で短い
デブ風呂でも作ってもらうか東京から鹿児島まで
車で持って行ってフェリーで渡るかですが後3回
は大会に出ないと艇の購入費用は償却出来ないの
で大事にセネガルです




今年もなんとか参加できそうですがすでに始まって
いるのが宿争奪戦でいつもお世話になっているうわ
ばみホテルことプラザせとうちにも福岡と名瀬から
複数の予約が入っているとかで冗談抜きで今年は
エアコンの無い豆腐屋の2階でしょうか?閉店して
いたライベストインも経営者が代って再開していま
すが値段がちょっち高くて…そんなこと考え
る前に表彰台に上がれるように練習せんばです
ふんどしもそろそろ飽きられ呆れられそうなんで上の
写真のKBB38?みたいに制服でしょうか?その前によほ
どのだいばんでないとぶ~みんは着られないですが…
この写真の方達は自分の子供から制服借りて来たので
しょうか?左から3番目の方はスカートの丈が長いので
娘さんがスケバンなのかな?因みに一番左の男性は興行師?
そんなこと考えても今の力では表彰台も覚束ないので今夜
こそは泳ぎにいかネバダです




今日はハナコが家に来て丸4年とサザンオールスターズの
桑田圭祐と何かと話題の大塚家具の娘さんの誕生日ですが
歴史だと「2・26事件」ですね農家の困窮と財閥
による」富の独占などが陸軍青年将校達の蹶起を促したと
も言われていますが陸軍内の統制派と皇道派の対立の最終
対決でも有りました。この事件を契機に現役武官制となる
のですが今の安倍政権も自衛隊法を改正して制服組の権限
を強化しようと画策しているみたいですがシビリアンコン
トロールが機能しなくなると武力を使ったクーデターが発生
しやすくなるような気がします前回の大戦前は陸軍が
現役武官制を悪用して内閣に圧力を加えていましたが20世紀
で懲りたはずでしょう~なんで良く考えてほしいですね



意外とみんな関心持ってくれて止めるに止めれない超風前の
灯火企画「世界の女子パドラー」は後援会長?の愛知の店長
が出掛けている為、今回はお休みですということでまた明日