ハレノヒ

日々の生活の、あわのようないろいろ。

夏の過ごし方

2007-06-27 21:16:33 | にちじょう

自室の隣の部屋にある扇風機が、古くてなんとなくかわいい。
壁に取り付けてあるもので、枠が金属なのが、かわいい。

我が家のあるあたりは、クーラーがない家がほとんどです。
わたしの家にもありません。
日中は窓を開けてれば風が通るし、夜もそんなには寝苦しくないのです。
ただ、うっかり暗くなってからも開けとくと、小さい虫が入ってくるのが
鬱陶しいんですけどね。

都内在住の頃は、本当にエアコンつけっぱなしでした。
暑いの苦手なので、ヒートアイランドとか温暖化云々は聞かなかったこと
にしてがんがん冷やしてました。
おかげで夏はずっとだるだるで、快適だけど体調はよくなかったなぁ。

夏って、本当はこうして過ごすものなんだろうなぁと思うのです。
暑かったら窓を開けて、扇風機ぐらいは回して。
水浴びしたり、暑い時間帯は昼寝したり。
まぁ現実は、仕事も学校もあるしそんなこといってられないですけども。
都会の場合は窓開けたって風なんて入ってきやしないし。

まぁ、なんだかんだと環境だとか語るつもりはないのですが、わたしは
今年は本来の夏の過ごし方というのを、極めてみようかなと。ええ。
(仕事先にもエアコンはないのです。高原の大自然の中なもので。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。