goo blog サービス終了のお知らせ 

メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

170818_ハイジの村-3 <薔薇 以外の 植物-2>

2017年10月02日 | 深度合成(植物/水)
「170818_ハイジの村」シリーズ、今日も「薔薇 以外の 植物」特集で、今日は「深度合成」撮影した「木本」と「隠花植物」の写真を集めます。

1.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <キンシバイ(金糸梅/ヒペリカム)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <サルスベリ(百日紅/猿滑り/紫薇花/ヒャクジツコウ/サルナメリ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
考えて見ると、今年は百日紅の花を殆ど撮っていません(汗)


3.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
柏葉紫陽花にしては葉の形がちょっと違うようだし、そうかといってアナベルにしては花房の先が尖っているし・・・


4.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露葉 <ツタ(蔦)の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露苔 <スギゴケ(杉蘚/杉苔) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
雨に濡れた緑の苔は、活き活きとして実に綺麗でした。


6.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露茸 <種名不明>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
6枚目だけは、60mm MACRO で撮影したものです。

2017 年の彼岸花-2 <170915_小出川-2>

2017年10月01日 | 深度合成(植物/水)
「2017 年の彼岸花」シリーズ、今日も「170915_小出川」特集で、「白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)」の写真を集めます。

1.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
色は逆ですが、典型的な「日の丸構図」ですね(汗)


6.茅ヶ崎・小出川 170915
  シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華/白花曼殊沙華/白花彼岸花)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
5枚目までは全て「深度合成」撮影分で、6枚目だけは「深度合成」用ブラケット画像から拾い出したものです。

170818_ハイジの村-2 <薔薇 以外の 植物-1>

2017年10月01日 | 深度合成(植物/水)
「170818_ハイジの村」シリーズ、今日から2回は「薔薇 以外の 植物」特集で、今日はサンヨンで撮った「草本」の写真を集めます。

1.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  ゼラニウム(ケラニウム/ジェラニウム/天竺葵)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
1・2枚目だけは、温室の中でやや暗いこともあって、「深度合成」撮影ではなく通常撮影したものです。


2.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  ジュズサンゴ(数珠珊瑚)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <アジサイ(紫陽花/アズサイ/ヨヒラ/四片)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
3枚目以降は、全て「深度合成」撮影分です。


4.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <アルストロメリア(ユリズイセン)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <アルストロメリア(ユリズイセン)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <アルストロメリア(ユリズイセン)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <サルビア(セージ) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露果 <ナス(茄子/ナスビ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
水滴を纏った茄子の実を撮ったのは、これが初めてだと思います。
子供の頃、茄子(長茄子でしたが・・・)が実る頃には、数日に一度、茄子を詰めた籠を自転車の後ろに載せて、八百屋さんに通ったものですが・・・(笑)


9.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  実もの <種名不明>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170818_ハイジの村-1 <薔薇>

2017年09月30日 | 深度合成(植物/水)
「170818_明野ひまわり畑」シリーズが昨日完結しましたので、後継は、次の訪問地であり「170814-0818_夏の甲信撮影行」関連シリーズの最終シリーズでもある「170818_ハイジの村」シリーズとし、トップバッターは、苦手な花なのに何故かかなりの枚数撮ってしまった「薔薇」の特集で、全てサンヨンでの撮影分であり、9枚目以外は「深度合成」撮影分です。

1.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  水滴 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
小さいけれど、「水滴」が主役です。


2.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露花 <バラ(薔薇/ショウビ/ソウビ/ローズ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露果 <ハマナス(浜茄子/浜梨)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露果 <ハマナス(浜茄子/浜梨)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


9.長野県北杜市・山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」 1760818
  着露果 <ハマナス(浜茄子/浜梨)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
9枚目だけは、通常撮影したものですが、少し離れていることもあって、被写界深度は結構深くなっています。

170818_明野ひまわり畑-2 <向日葵-2>

2017年09月26日 | 深度合成(植物/水)
「170818_明野ひまわり畑」シリーズ、今日も「向日葵」特集で、「深度合成」撮影した写真を集めます。

1.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
昨日の3枚目よりも少しだけ右にカメラを振って撮ったものですが、並べて見る(*1)と、「深度合成」の効果で、絞りを 1/3 段部分開いたこちらの方が、被写界深度が深いのが判ります。
 *1:「昨日の3枚目」の文字と下の画像のどちらか、または双方を、「Shift」キーを押しながら
   クリックすると、別画面で開くので、画面の位置や大きさを調整すると、並べてご覧頂けます。


2.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
2枚目からは全てサンヨンで「深度合成」撮影したものですが、メイン被写体部分の被写界深度は深くても、前も後もちゃんと暈けさせることができることが判ります。


3.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県北杜市・明野ひまわり畑 170818
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170817_麦草苑地-3 <伊吹麝香草 以外の 植物>

2017年09月23日 | 深度合成(植物/水)
「170817_麦草苑地」シリーズ、今日は「伊吹麝香草(イブキジャコウソウ) 以外の 植物」(前から4枚は、その植物に着いた水滴)の特集で、前から5枚は「深度合成」撮影分です。

1.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <アサマフウロ(浅間風露)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <アサマフウロ(浅間風露)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <ミヤマキリンソウ(深山麒麟草)> ?
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <ミヤマキリンソウ(深山麒麟草)> ?
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <ミヤマキリンソウ(深山麒麟草)> ?
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
5枚目は、カメラ内「深度合成」結果が気に入らずに捨て、ブラケット画像から拾い出したものです。


6.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  タムラソウ(田村草/玉群草)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  シュロソウ(棕櫚草)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170817_麦草苑地-2 <伊吹麝香草-2>

2017年09月22日 | 深度合成(植物/水)
「170817_麦草苑地」シリーズ、今日も「伊吹麝香草(イブキジャコウソウ)」(に着いた水滴)の特集です。

1.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.0>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.0>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
4~9枚目は、同一個体群を、手を変え品を変えて撮ったものです。
それだけ、この個体群が気に入ったということでしょうね。


5.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  YN160s(LED ライト)
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


9.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
9枚目だけは、カメラ内「深度合成」の結果が気に入らず、ブラケット画像の中から拾い出したもので、横長で撮影したものを縦長にトリミングしています。

170817_麦草苑地-1 <伊吹麝香草-1>

2017年09月21日 | 深度合成(植物/水)
「170814-0818_夏の甲信撮影行」関連シリーズ、昨日完結した「170815/16_踊り場湿原」シリーズの後継は、もう1本の通常写真記事枠で連載中の「170814/15_踊り場湿原」シリーズの2回目訪問の次の訪問地での撮影分を扱う「170817_麦草苑地」シリーズで、今日から2回は、ここでの最大のターゲットである「伊吹麝香草(イブキジャコウソウ)」(に着いた水滴)の特集で、今日の5枚目と明日の9枚目(*1)を除き、全て 60mm MACRO での「深度合成」撮影分です。
 *この撮影行中は、60mm MACRO は殆ど E-M1 に着けていたのですが、この時だけは、この
  レンズでの「深度合成」撮影がメインになるので、E-M1 MarkII に付け替えています。
 *1:普段は、「深度合成」撮影で得られたカメラ内合成画像が気に入らない場合、ブラケット画像を
   見直して気になる画像を拾い出すのに、この撮影行では撮影枚数が余りにも多かったので、
   カメラ内合成画像が気に入らない場合はブラケット画像も全て捨てていますが、ここでの撮影
   分だけは、例外的に拾い出しを行っていて、今日の5枚目と明日の9枚目は、その拾い出し分
   です。

1.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
1枚目と2枚目は、同じ個体群です。


2.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
5枚目と6枚目も、同じ個体群です。


6.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
7枚目と8枚目も、同じ個体群です。


8.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


9.長野県茅野市・麦草苑地 170817
  水滴 <イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  YN160s(LED ライト)
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170815/16_八島湿原-4 <葉場山火口・猪独活 以外の 植物-2>

2017年09月21日 | 深度合成(植物/水)
「170815/16_八島湿原」シリーズ、今日も「葉場山火口(ハバヤマボクチ)」「猪独活(シシウド)」以外の「植物」(に着いた水滴)の特集で、今日も昨日と同様に全てサンヨンまたは 60mm MACRO で「深度合成」撮影したものですが、昨日と違って「着露花」が殆どです。

1.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170815
  着露花 <マルバダケブキ(丸葉岳蕗)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
丸葉岳蕗の花に彪紋枝尺(ヒョウモンエダシャク)が留まっているので、「昆虫」にするか「植物」にするか迷った末に、こちらに(笑)


2.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <コオニユリ(小鬼百合)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <コオニユリ(小鬼百合)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ヤナギラン(柳蘭)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
水滴が着いた蜘蛛の巣は、風で揺れたようで、多重写りしています。


5.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ヤナギラン(柳蘭)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
沢山の柳蘭の花を見たとき、「柳蘭の花の間から水滴が着いた柳蘭の花を狙おう!」と思ったのですが・・・なかなか思うようには行きませんでした(汗)


6.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <フシグロセンノウ(節黒仙翁)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <フシグロセンノウ(節黒仙翁)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <アサマフウロ(浅間風露)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


9.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <アサマフウロ(浅間風露)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170815/16_八島湿原-3 <葉場山火口・猪独活 以外の 植物-1>

2017年09月20日 | 深度合成(植物/水)
「170815/16_八島湿原」シリーズ、今日から2回は「葉場山火口(ハバヤマボクチ)」「猪独活(シシウド)」以外の「植物」(に着いた水滴)の特集で、今日は「水滴」が大半ですが、全てサンヨンまたは 60mm MACRO で「深度合成」撮影したものです。

1.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170815
  着露花 <ウド(独活)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <ウド(独活)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <アレチマツヨイグサ(荒地待宵草) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <アキカラマツ(秋唐松) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ツリガネニンジン(釣鐘人参/トトキ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ツリガネニンジン(釣鐘人参/トトキ)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ツリガネニンジン(釣鐘人参/トトキ)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ノハラアザミ(野原薊) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


9.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <ノハラアザミ(野原薊) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170815/16_八島湿原-2 <葉場山火口/猪独活>

2017年09月19日 | 深度合成(植物/水)
「170815/16_八島湿原」シリーズ、今日は「葉場山火口(ハバヤマボクチ)」と「猪独活(シシウド)」の特集で、8枚目だけは 60mm MACRO で、他はサンヨンで、全て「深度合成」撮影したものです。

1.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170815
  着露花 <ハバヤマボクチ(葉場山火口)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <ハバヤマボクチ(葉場山火口)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <ハバヤマボクチ(葉場山火口)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <ハバヤマボクチ(葉場山火口)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  水滴 <シシウド(猪独活/イヌウド)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <シシウド(猪独活/イヌウド)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <シシウド(猪独活/イヌウド)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.長野県・霧ヶ峰・八島湿原(八島ヶ原湿原) 170816
  着露花 <シシウド(猪独活/イヌウド)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170815/16_踊り場湿原-1 <植物>

2017年09月16日 | 深度合成(植物/水)
昨日完結の「170814_入笠山」シリーズの後継は、もう1本の通常写真記事枠で連載中の「170814/15_井戸尻史跡公園」シリーズの次の訪問地での撮影分を扱う「170815/16_踊り場湿原」シリーズとします。
トップバッターは雨露を纏った「植物」シリーとし、全て「深度合成」撮影したもので、「水滴」の方を主役としたものもあります。

1.長野県・霧ヶ峰・踊り場湿原(池のくるみ) 170815
  着露花 <ススキ(薄/芒/振袖草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県・霧ヶ峰・踊り場湿原(池のくるみ) 170815
  着露花 <イケマ(生馬)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
花心の形はキョウチクトウ科カモメヅル属の小葉鴎蔓(コバノカモメヅル)や草橘(クサタチバナ)にそっくりなので、「カモメヅル属」でネット検索して見たところ、どうやら「生馬」のようです。


3.長野県・霧ヶ峰・踊り場湿原(池のくるみ) 170815
  着露花 <コウリンカ(紅輪花)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県・霧ヶ峰・踊り場湿原(池のくるみ) 170815
  水滴 <コケオトギリ(苔弟切) ?>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
花全体が水滴で覆われています。


5.長野県・霧ヶ峰・踊り場湿原(池のくるみ) 170815
  水滴 <ハクサンフウロ(白山風露)>
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170814/15_井戸尻史跡公園-4 <蓮 以外の 植物-2>

2017年09月15日 | 深度合成(植物/水)
「170814/15_井戸尻史跡公園」シリーズ、今日も「蓮 以外の 植物」特集で、全て「深度合成」撮影したものです。

1.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露花 <アカツメクサ(赤詰草/レッド・クローバー/ムラサキツメクサ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  水滴 <アカツメクサ(赤詰草/レッド・クローバー/ムラサキツメクサ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露花 <ムラサキツユクサ>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  水滴 <ムラサキツユクサ>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露花 <スイレン(睡蓮)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露花 <ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙/モントブレチア)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露果 <ノハナショウブ(野花菖蒲) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
7・8枚目のような、濡れた果実などの質感を、「深度合成」はかなりリアルに表現して呉れるようです。


8.長野県富士見町・井戸尻史跡公園 170815
  着露果 <ノハナショウブ(野花菖蒲) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170814_入笠山-8 <小鬼百合 以外の 花>

2017年09月08日 | 深度合成(植物/水)
「170814_入笠山」シリーズ、今日は「小鬼百合(コオニユリ) 以外の 花」の特集で、6枚中4枚が 60mm マクロでの「深度合成」モード撮影です

1.長野県富士見町・入笠山・八ヶ岳ビューポイント 170814
  着露花 <クサボタン(草牡丹)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
今年は撮影行そのものが遅かったのに、草牡丹は未だ殆ど咲いていませんでした。


2.長野県富士見町・入笠山・八ヶ岳ビューポイント 170814
  着露花 <アカバナシモツケ(赤花下野草/アカバナシモツケソウ) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 170814
  水滴 <ツリフネソウ(釣舟草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 170814
  水滴 <キツリフネ(黄釣船)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 170814
  着露花 <クサレダマ(草れだま/草連玉/硫黄草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ5
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像
草れだま、久し振りに撮った気がします。
そうそう、この花の名札を見て「可哀そうな名前!」と話す人たちを時々見掛けますが、決して「腐れ玉」ではありませんよ!


6.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 170814
  着露花 <クサレダマ(草れだま/草連玉/硫黄草)>
  OLYMPUS E-P5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F6.3>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像

170807/11_蟹ヶ谷公園-12 <蓮-4>

2017年09月07日 | 深度合成(植物/水)
「170807/11_蟹ヶ谷公園」シリーズ、今日と明日は11日に撮った、水滴を纏った蓮を扱う「蓮」特集の「後篇」で、今日は「深度合成」モード撮影分を集めます。

1.綾瀬・蟹ヶ谷公園 17080
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F8.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


2.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


3.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


4.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


5.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


6.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


7.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像


8.綾瀬・蟹ヶ谷公園 170807
  着露花 <ハス(蓮/藕/ハチス)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 8 にて現像