「130523_座間谷戸山公園」シリーズ、今日は、「草本」特集の最終回です。
1.座間谷戸山公園 130523
カタバミ(酢漿草/スイモノグサ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>

2.座間谷戸山公園 130523
セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>

3.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
庭石菖は、私の普段の撮り方で真横から狙うと、蕊が全く見えません(涙)
その代わりに、花弁下部の産毛(?)は、良く見えます(笑)

4.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
少々俯瞰したくらいでは、蕊は未だ未だ見えません。
でも、私はこれくらいまでが限度かなぁ~!?

5.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

6.座間谷戸山公園 130523
コバンソウ(小判草/俵麦)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
通り掛かった小父さんが、「昔は沢山あったんだけどねぇ~!」
1.座間谷戸山公園 130523
カタバミ(酢漿草/スイモノグサ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>

2.座間谷戸山公園 130523
セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>

3.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
庭石菖は、私の普段の撮り方で真横から狙うと、蕊が全く見えません(涙)
その代わりに、花弁下部の産毛(?)は、良く見えます(笑)

4.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
少々俯瞰したくらいでは、蕊は未だ未だ見えません。
でも、私はこれくらいまでが限度かなぁ~!?

5.座間谷戸山公園 130523
ニワゼキショウ(庭石菖/芝アヤメ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

6.座間谷戸山公園 130523
コバンソウ(小判草/俵麦)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
通り掛かった小父さんが、「昔は沢山あったんだけどねぇ~!」
