「160808_入笠山」シリーズ、今日は最終回で、「蜻蛉(トンボ)」の特集です。
「蜻蛉」の特集とはいうものの、蜻蛉が留まっている植物は様々ですが、多分、全てが秋茜だと思います。
1.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

2.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

3.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

4.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

5.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

6.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

7.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F7.1>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
「蜻蛉」の特集とはいうものの、蜻蛉が留まっている植物は様々ですが、多分、全てが秋茜だと思います。
1.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

2.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

3.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

4.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

5.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

6.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

7.長野県富士見町・入笠山・入笠湿原 160808
アキアカネ(秋茜) ?
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F7.1>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
