3月18日(水)には、2回の空振りに懲りることなく、秦野の弘法山公園を訪れましたので、昨日完結の「150311_新宿御苑」シリーズの後継は、「150318_秦野・弘法山公園」シリーズとします。
「2度あることは3度ある」との諺通り、今回も権現山バードサンクチュアリでは殆ど撮れず、前回は人慣れした尉鶲(ジョウビタキ)のメスが相手をして呉れた場所でも鳥は何も撮れず、おまけに、帰ろうとしたら、迂回路のない車道が舗装工事中で2時間ほど待たされてしまった・・・と、とんでもない日でした(涙)
そんな中で、ほぼ毎年撮っている落椿だけは夢中になれましたので、今日から2回は「椿」特集の「前篇」とし、間に1日挟んで「後篇」を2回お届けする予定です。
1.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
1枚目と2枚目だけは、権現山バードサンクチュアリの直ぐとなりで撮ったものです。

2.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

3.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
3枚目以降は、「後篇」を含め、全て権現山から弘法山方面に向かう階段を降り切った辺りで撮ったものです。

4.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

5.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO+AC-3(クローズアップレンズ)+
MC-4 <F3.2>(同)/12mm/F2.8
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
5枚目は4枚目と同じ個体を 12mm(35mm 判換算 24mm 相当)で撮った「広角マクロ」で、4枚目の 60mm で撮ったものと較べると、「これが同じものか?」というほど違って見えます。

6.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

7.秦野・弘法山公園 150318
ツバキ(椿/海石榴/山茶)
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO+AC-3(クローズアップレンズ)+
MC-4 <F3.2>(同)/12mm/F2.8
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
落椿だけでなく、樹で咲いている椿も撮るには撮っている・・・という証拠写真です(笑)
「2度あることは3度ある」との諺通り、今回も権現山バードサンクチュアリでは殆ど撮れず、前回は人慣れした尉鶲(ジョウビタキ)のメスが相手をして呉れた場所でも鳥は何も撮れず、おまけに、帰ろうとしたら、迂回路のない車道が舗装工事中で2時間ほど待たされてしまった・・・と、とんでもない日でした(涙)
そんな中で、ほぼ毎年撮っている落椿だけは夢中になれましたので、今日から2回は「椿」特集の「前篇」とし、間に1日挟んで「後篇」を2回お届けする予定です。
1.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
1枚目と2枚目だけは、権現山バードサンクチュアリの直ぐとなりで撮ったものです。

2.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

3.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
3枚目以降は、「後篇」を含め、全て権現山から弘法山方面に向かう階段を降り切った辺りで撮ったものです。

4.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

5.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO+AC-3(クローズアップレンズ)+
MC-4 <F3.2>(同)/12mm/F2.8
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
5枚目は4枚目と同じ個体を 12mm(35mm 判換算 24mm 相当)で撮った「広角マクロ」で、4枚目の 60mm で撮ったものと較べると、「これが同じものか?」というほど違って見えます。

6.秦野・弘法山公園 150318
落花 <ツバキ(椿/海石榴/山茶)>
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像

7.秦野・弘法山公園 150318
ツバキ(椿/海石榴/山茶)
OLYMPUS E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO+AC-3(クローズアップレンズ)+
MC-4 <F3.2>(同)/12mm/F2.8
SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
落椿だけでなく、樹で咲いている椿も撮るには撮っている・・・という証拠写真です(笑)
