コロナウィルスの起源問題
Covid-19、新型コロナウィルスは、中国武漢の市場あたりが発生の元ということが信じられて...
ナショナリズムに関して少しばかり13
さて前回グラフをあげて、日本の世帯所得を中心に貧しくなっているとの例をあげました。 保守と言われる層が実践するべきことは、国民の物質生活をよくすること、ただこれだけです。コロ...

ナショナリズムに関して少しばかり12
保守はconservativeです。「con」は強調、「serv」は守るです。「守る」は「壊さない」ということです。ところで、conservatism保守主義ですから、主義です。...
ナショナリズムに関して少しばかり11
保守的な政治は、理想や夢を掲げません。それはいいとこ、憲法に記してあるでしょう。それ...
ナショナリズムに関して少しばかり10
ナショナリズムについて、こんなに続ける気もなかったのですが、なんだか少し関わることを...
ナショナリズムに関して少しばかり9
このテーマの1で次のように定義しました。 「ナショナリズムとは、政治的な単位と民族的...
ナショナリズムに関して少しばかり8
明治維新後、日本には愛国という考えはありませんでした。そこで天皇が、もともと日本を統治していたのだという物語、つまりフィクションが作られ、天照以来の「万世一系」の子孫という正統性...
ナショナリズムに関して少しばかり7
ナショナリズムに関して語るのであれば、当然天皇制や神社について語らなければ、片手落ちでしょう。 明治以前、神社境内は雑然としたところでした。お祭りをしたり、相撲をしたり...
ナショナリズムに関して少しばかり6
ナショナリズムの話をしているうちに、保守について取り上げて来ることになった。 知り...
ナショナリズムに関して少しばかり5
ナショナリズを作り出すために、過去の概念や物語を接合して、リアリティを補強する方法があります。イギリスの歴史学者で政治学者でもあったセトン・ワシントンは、その方法を発見します。公...