断片4:どうして韓国や中国から反省していないと思われるのか?
エルサレムの旧市街地に「嘆きの壁」はある。廃墟のようにただ存在する。荒涼とした場所で...
断片3:どうして韓国や中国から反省していないと思われるのか?
「革命のない日本」というのは、日本で民主主義革命が市民の手によって実践されてはいない...
断片2:どうして韓国や中国から反省していないと思われるのか?
次に「西欧化しない日本」について。日本ほど近代化に成功した国家はない。アメリカに続いてという評価さえあるが、それでもなお基本的な価値観、生活様式、人間関係、行動様式は西欧のそれに...
断片1:どうして韓国や中国から反省していないと思われるのか?
前々回、僕のブログ「動物愛護と共生」において、宗教学者の山折哲雄さんに依拠して、現在唱えられる共生が人間中心主義に陥る可能性があると書いてみた。ただ山折さんのどの著書だったか、忘...
れいわの大石あきこさんの民衆理性
れいわの大石あきこさんがバズっている。維新の体質を浮き彫りにして、それを庶民的な言葉で皮肉や揶揄を込めて批判している。 民衆とは、時の権力などに対して皮肉を込めて語ることがで...
イヤなものに遭遇したよ
妻が抗菌の目薬が欲しいということで、病院に向かった。 1年以上経っていると、再診用の受付機では対応できないようで、正規の受付に並ぶことになった。僕の前には、50台半ばの夫婦が...
維新はねえ、やっぱりねえ!
関西圏では維新が席巻している。合点がいかない。 そこで関西在中の親戚に聞いてみた。そうすると、驚きである。一生懸命維新スタッフが街中で活動しているそうだ。夜遅くまで頑張ってい...
維新の手法
文書交通費で賑やかだ。 維新の議員が1日で100万もらえるのは、おかしいと指摘し、吉村知事が同意し、維新顧問の橋下が同調し、ついでに野党をやり玉に挙げている。 ところが、...
ヒューマングルメンタリーオモウマい店を考えちゃう6(終わり)
2005年の日本映画『Always三丁目の夕日』は、話題になった作品である。高度経済成長に向か...
我が家のマイナンバーポイント戦争
報道の通り、マイナンバーで最大3万円のポイントが付与されるそうだ。 妻が友人から聞...