goo blog サービス終了のお知らせ 

明誠学院高等学校 吹奏楽部後援会

明誠学院高等学校吹奏楽部後援会の
応援ブログです☆

祝 第37回全日本アンサンブルコンテスト出場決定!!!

2014-02-02 | Weblog

やりました 

明誠学院高等学校 吹奏楽部

クラリネット4重奏    ゴールド金

サクソフォン4重奏    ゴールド金

2チームともすばらしい演奏だったそうです。

 

中国地区代表  クラリネット4重奏が推薦をいただきました

全国大会でも明誠サウンドを響かせてがんばってくれると思います

より一層の応援よろしくおねがいします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アンサンブル ホール練習

2014-01-29 | Weblog

 

アンサンブルコンテストに向けてホール練習が行われています

フレーフレー クラリネット四重奏

 フレーフレー サクソフォン4重奏

 

吹奏楽部員それぞれが、日々自分たちの目標に向かって頑張っています。

ノロウイルス・インフルエンザが流行するこの季節

正しい 手洗いで、かぜやインフルエンザなどの感染症を予防し体調管理に心がけていきましょう


第37回全日本アンサンブルコンテスト中国大会

2014-01-26 | Weblog

 

第37回全日本アンサンブルコンテスト中国大会

     日程     平成26年2月2日 (日)
     

     場所     広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

 

明誠学院高等学校 吹奏学部 出演順

12番  クラリネット四重奏    11:08

17番  サクソフォン四重奏    11:36

 

皆様、引き続き応援よろしくお願いします 

 

会場概要

 

■座席図

■住所

広島県広島市中区加古町3-3

■アクセス

◆広島電鉄宇品線 市役所前駅徒歩8分 ◆山陽本線 広島駅バス25分※吉島行き、厚生年金会館前下車

■問合せ先

082-243-8881

 


トリオリサイタル

2014-01-20 | Weblog
去る1月15日(水)ルネスホールにてトリオリサイタルが開催されました。
 
伊藤駿さん(トランペット)・杉本直登さん(ピアノ)・山田貴之さん(トロンボーン)は、明誠学院高等学校の卒業生で関東と関西でそれぞれに活躍する若手奏者三人です。
 
昨年のコンクール時期にはお忙しい中、明誠吹奏楽部のために駆けつけて下さり、ご指導いただきました。大変感謝しております。
 
当日は、先輩方の演奏に部員一同酔いしれたそうです。
ルネスホールとトランペット・トロンボーン、ピアノの響きに素敵 かっこいい
 
これからも先輩方の活躍に目が離せませんね
 
ちなみに
ルネスホールは大正11年(1922年)、岡山城二之丸跡に建設され、日本銀行岡山支店として歴史の幕を開きました。
 設計は当時銀行建築の第一人者だった長野宇平治で、古代ギリシャ様式の意匠が至る所に散りばめられています。
 平成17年(2005年)9月、この大正期の優れた歴史的建造物を後世に残していくため、岡山の新たな文化・芸術の創造拠点「ルネスホール」として生まれ変わったそうです。

卒業演奏会・卒業制作展

2014-01-20 | Weblog
第11回 明誠学院高等学校特別芸術コース
       卒業演奏会・卒業制作展
 
<卒業演奏会>
 
 平成26年2月11日(火/
 開場 13:00
 開演 13:30
 場所 岡山市民文化ホール
 
住所 岡山市中区小橋町1-1-30
TEL 086-272-7881
FAX 086-273-0695
駐車場
アクセス 岡山駅から路面電車(東山行き)小橋停留所下車すぐ
 
 
 
<卒業制作展>
 
 平成26年2月11日(火)~16日(
 天神山文化プラザ
 AM9:00~PM18:00(最終日のみ16:00終了)
電話
086-226-5005
住所
岡山県岡山市北区天神町8-54
最寄駅
城下(岡山県)駅[出口]から徒歩約4分
 
 
卒業演奏会・卒業制作展いずれも入場無料です。
 
 
皆様のご来場を、お待ちしております
 
 
 

祝 中国大会県代表決定

2014-01-14 | Weblog

 

平成26年1月13日(月)に行われた第45回岡山県アンサンブルコンテストにて

高校42、小学校4、大学4グループが、練習の成果を披露し、審査の結果、各賞が決まりました。

金賞の大学2グループと、高校の金賞のうち特に優秀だった7グループが、2月1日、2日に広島市である中国大会に県代表として出場することが決定しました。

 

明誠学院高等学校 吹奏学部

サクソフォン四重奏

クラリネット四重奏

共に代表の座を手に入れることができました

 中国大会でも心温まる明誠サウンドが響きわたることと思います。応援宜しくお願いします。

中国大会チケット購入方法

前売り入場券は、ローソンチケットを利用しての販売となります。

*ローソン店頭 Loppi   Lコード 69074

*電話予約 0570-084-006

販売開始 平成26年1月15日(水)10時~

 

 


第45回 岡山県アンサンブルコンテスト

2014-01-11 | Weblog

岡山県アンサンブルコンテスト

会場:くらしき作陽大学 籐花楽堂

日時:1月13日(月)

高校の部 10番 サクソフォン四重奏 11:54

       16番 クラリネット四重奏  12:27

中国大会・全国大会目指して頑張ってくれると思います

応援宜しくお願いします。

 

タイムスケジュール

1 金光学園高等学校 打楽器三重奏    
10:30
2 興譲館高等学校 打楽器四重奏    
10:38
3 岡山東商業高等学校 打楽器五重奏    
10:46
4 岡山一宮高等学校 打楽器七重奏    
10:54
5 倉敷南高等学校 打楽器七重奏    
11:02
6 倉敷青陵高等学校 打楽器五重奏    
11:10
7 関西高等学校 打楽器三重奏    
11:18
8 津山高等学校 打楽器四重奏    
11:26
9 玉島高等学校 サクソフォン五重奏    
11:49
10 明誠学院高等学校 サクソフォン四重奏    
11:54
11 岡山後楽館高等学校 サクソフォン三重奏    
12:00
12 おかやま山陽高等学校 クラリネット八重奏    
12:05
13 勝山高等学校 クラリネット六重奏    
12:11
14 金光学園高等学校 クラリネット五重奏    
12:16
15 岡山東商業高等学校 クラリネット四重奏    
12:22
16 明誠学院高等学校 クラリネット四重奏    
12:27
17 倉敷高等学校 クラリネット三重奏    
12:33
18 岡山一宮高等学校 木管八重奏    
13:23
19 興譲館高等学校 木管八重奏    
13:29
20 岡山学芸館高等学校 木管六重奏    
13:34
21 岡山県作陽高等学校 木管五重奏    
13:40
22 倉敷南高等学校 木管三重奏    
13:45
23 津山高等学校 木管三重奏    
13:51
24 岡山県美作高等学校 木管三重奏    
13:56
25 玉島高等学校 フルート四重奏    
14:02
26 就実高等学校 管弦八重奏    
14:22
27 関西高等学校 管楽八重奏    
14:28
28 倉敷鷲羽高等学校 管楽八重奏    
14:33
29 新見高等学校 管弦八重奏    
14:39
30 玉野商業高等学校 管楽打八重奏    
14:44
31 岡山県美作高等学校 管楽打七重奏    
14:50
32 おかやま山陽高等学校 金管打八重奏    
14:56
33 勝山高等学校 金管打八重奏    
15:02
34 岡山県作陽高等学校 金管打八重奏    
15:08
35 高梁高等学校 金管八重奏    
15:29
36 就実高等学校 金管八重奏    
15:35
37 岡山後楽館高等学校 金管八重奏    
15:40
38 新見高等学校 金管八重奏    
15:46
39 岡山学芸館高等学校 金管五重奏    
15:51
40 岡山大安寺高等学校 金管三重奏    
15:57
41 岡山城東高等学校 トロンボーン四重奏    
16:02
42 東岡山工業高等学校 トロンボーン三重奏    
16:08
43 岡山城東高等学校 トランペット四重奏    
16:13

ちなみに

アンサンブルコンテストとは

 3~8人によるアンサンブルを競います。1978年、東京・武蔵野音楽大学ベートーベンホールで「第1回全日本アンサンブルコンテスト」が開かれました。小編成アンサンブルの演奏精度を高めることが大切、という趣旨から始まりました。全日本吹奏楽コンクールと同様に中学、高校、大学、職場・一般の部門があります。

ということです。             なるほど・・・

 

 


部始め お餅つき

2014-01-05 | Weblog

   

       昨年は、いろいろと支えて頂きありがとうございました。
           今年もまた素敵な一年になるように頑張っていきます。
           どうぞ応援よろしくお願いいたします。

                                     明誠学院高等学校
                                      吹奏楽部 美作支部一同  

 

平成26年1月4日(土) 午前11時~

今年も心新たに部活がスタートしました.

恒例のお餅つきも行われ楽しいひと時をすごすことができました

朝早くからお手伝いに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

 続いて音楽ホールにてミニコンサート

‘2014年’心温まる明誠サウンドの幕開けです。

 


美作支部大忘年会!!

2013-12-28 | Weblog

平成25年12月26日(木) 18:30~ 茜どきにて

美作支部の忘年会を行いました。

全国大会にも出場し、親子とも充実した一年になりました。

前支部長の山田さんも参加していただき、楽しく締めくくることができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたしますm(__)m


第13回定期演奏会

2013-12-26 | Weblog

平成25年12月23日(月・祝)  開場 午後1時15分  開演 午後2時00分 岡山シンフォニーホール

ほっとした日差しの降りそそぐ冬晴れの中、第13回定期演奏会が盛大に行われました。

感動の演奏、そして楽しい演出、一人一人が持ち味を発揮した素晴らしい演奏会でした。

お手伝いに来てくれたOB、OGの皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

 

 


全日本吹奏楽コンクール

2013-10-28 | Weblog

平成25年10月27日(日) 8:20開場 9:00開演  名古屋国際会議場

秋らしい気持ちの良い快晴の中、全国大会が行われました。

明誠学院高等学校吹奏楽部  「銀賞」

金賞には届きませんでしたが、朝日新聞にも書かれていた、

「温かい音色で銀」

明誠らしい、素晴らしいコメントをいただきました。

明誠学院吹奏楽部を応援してくださったみなさまありがとうございました。

そして、先生、明誠学院吹奏楽部のみなさん、感動の演奏をありがとうございましたm(__)m


明誠学院高等学校 誠華祭

2013-09-20 | Weblog

平成25年9月28日(土)

汗ばむ陽気のなか誠華祭が今年も盛大に行われました。

男子バンドも盛り上がり、カレーも大好評でした!!

1、2年生による発表、3年生の模擬店、楽しい1日でした(^^)

保護者の皆様、ご家族の皆様、そして協力していただいた皆様、

ありがとうございましたm(__)m

 

 


グッドウィルコンサートin総社

2013-09-16 | Weblog

平成25年9月15日(日) 開場13時15分 開演14時00分  総社市民会館

グッドウィルin津山、赤穂に続き総社も雨…

楽器の搬入、朝早くからの準備、雨の中での作業はいつも以上に大変ですが、

部員のみなさん、保護者、そしてお手伝いに来てくれたOB、OGのみなさんの記憶に残る、

特別な年になったのではないでしょうか!!

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

 

 

 


グッドウィルコンサートin赤穂

2013-09-02 | Weblog

平成25年9月1日(日) 開場 13:15  開演 14:00  赤穂文化センター ハーモニーホール

グッドウィルin津山に続きあいにくの雨となりましたが、会場にはたくさんの方に来ていただき、

今年も大いに盛り上がりました(^^♪

☆グッドウィルin総社のお知らせ♪

平成25年9月15日(日) 開場 13:15 開演 14:00  

総社市民会館  入場料 800円(小学生以上) 当日券あり

☆役員会、全体会のお知らせ

平成25年9月8日(日) 明誠東館または音楽ホール

13:00 役員会  14:00 全体会

全国大会、誠華際について

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 


祝・全国大会出場!!

2013-08-27 | Weblog

平成25年8月26日(月) 倉敷市民会館

吹奏楽コンクール中国大会 高等学校の部

明誠学院高等学校  『ゴールド金賞 そして 全国大会出場』

ついに全国への切符を手に入れました!!

明誠の音色は素晴らしく美しい♪ 感動をありがとう♪

全国でも明誠サウンドをホールいっぱいに響かせてください!!

部員のみなさん、そして応援に来てくださったみなさま、

共に喜び、お互いに感謝し、忘れることのできない一日になったことと思います。

本当にありがとうございましたm(__)m