10月23日(日)名古屋国際会議場にて開催されました、第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場しました。
明誠学院は前半の部13番の演奏でした。
全国大会 高等学校の部で
課題曲『サーカスハットマーチ』
を演奏したのは唯一明誠学院だけでした。
とても楽しい気持ちになる曲で、
今までの取り組みの集大成を披露させて頂くことが出来ました。
そして、
自由曲 幻想序曲『ロミオとジュリエット』
は全く違う雰囲気で、緊張の空気に包まれた会場に奏でられた明誠学院の音色は、とても美しく感じました。
今年度は、表彰式にも参加することができ
〝銀賞〟を受賞しました。
そして、稲生 健先生は、津山市立津山西中学校、津山市立北陵中学校、明誠学院高等学校の指揮をされ、全日本吹奏楽コンクールに今大会で〖15回〗出場されたことを讃え、《長年出場指揮者表彰》を受賞されました。
いつも子どもたちのために力を注いでくださり心より感謝しております。おめでとうございました。
今年度の吹奏楽コンクールは幕を閉じましたが
それは、共に新しいことへの取り組みの始まりです。
多くの皆様に応援して頂き、
本当にありがとうございました。
次は11月23日(水・祝)の定期演奏会に向けて進みます。
定期演奏会では、自由曲も演奏します。
ラスト『ロミジュリ』是非お聴きください♬*°
これからもよろしくお願いいたします。
1・2・3・4 GOGO 明誠!!