goo blog サービス終了のお知らせ 

明誠学院高等学校 吹奏楽部後援会

明誠学院高等学校吹奏楽部後援会の
応援ブログです☆

第48回全日本アンサンブルコンテスト中国大会の結果報告

2025-02-04 | コンクール関係
2/2(日)とりぎん文化会館にて行われました「第48回全日本アンサンブルコンテスト中国大会」において、クラリネット四重奏と管打八重奏の両チームは✨金賞を受賞しました✨

クラリネット四重奏と管打八重奏の演奏は、2/11(火・祝)ハレノワ創造劇場にて開催されます「第22回卒業演奏会」の1部でも披露されます♪
皆さまのお越しをお待ちしております🕊️
1・2・3・4 GOGO 明誠!!

全国大会🏆応援ありがとうございました❗️

2024-10-23 | コンクール関係
2024年10月20日(日)宇都宮文化会館にて行われました「第72回全日本吹奏楽コンクール全国大会」にて、明誠学院高等学校吹奏楽部は、銀賞を受賞いたしました✨
支えて下さった先生方、保護者の皆様、また明誠学院高等学校吹奏楽部を応援して下さった多くの皆様、本当にありがとうございました✨
今後とも、明誠学院高等学校吹奏楽部を、よろしくお願い致します!

1・2・3・4 GOGO 明誠!!

【速報】金賞受賞🏆全国大会へ

2024-08-24 | コンクール関係
本日、8/24(土)島根県民会館にて行われました「全日本吹奏楽コンクール中国大会」にて、明誠学院高等学校吹奏楽部は、金賞を受賞しました❗️
さらに、地区代表として、全国大会への出場が決定しました㊗️本当におめでとうございます🏆
課題曲Ⅳ「フロンティア・スピリット」、自由曲のバレエ音楽「ガイーヌ」の響きは、島根県民会館の大ホールをすみずみまで満たし、私たちに幸せと感動を与えてくれました✨
みんなの想いが、全国大会でもっともっと大きな喜びに繋がることを祈っています🍀
1・2・3・4 GOGO 明誠!!

金賞受賞🏆岡山県代表に決まりました!

2024-08-07 | コンクール関係
昨日、8/6倉敷市民会館にて行われました、岡山県吹奏楽コンクール 高等学校の部 A部門にて、明誠学院高等学校吹奏楽部は、金賞を受賞いたしました❗️さらに、岡山県代表の切符も手にすることができました✨本当に、おめでとうございます🎊
今日から中国大会へ向けて新たなスタートです。
これからの演奏がさらに輝きますように…私たち後援会もサポートしていきたいと思います!

1・2・3・4 GOGO 明誠!!

㊗️第65回全日本吹奏楽コンクールB部門

2024-07-31 | コンクール関係
本日7/31(水)、岡山シンフォニーホールにて開催された「第65回岡山県吹奏楽コンクール高等学校B部門」にて、プログラム1番で緊張のなか出場した明誠学院高等学校吹奏楽部のももチームでしたが、『最優秀賞』を受賞することができました🎊今日まで演奏してきたドリーブ作曲のバレエ音楽「コッペリア」が多くの方の耳に届き、ホールを響かせたこと✨そして結果に繋がったことを心からうれしく思います😌
本日は、本当におめでとうございます‼️

第46回 全日本アンサンブルコンテスト 中国大会

2023-02-06 | コンクール関係


2月5日㈰島根県の出雲市民会館にて、
「第46回全日本アンサンブルコンテスト中国大会」が行われました。





明誠学院からは、クラリネット四重奏と金管八重奏の2チームが岡山県代表として出場しました。
そして、結果は両チームともに金賞を受賞しました。







また、金管八重奏チームは中国支部代表として
「第46回全日本アンサンブルコンテスト全国大会」への出場を決めました。

全国大会は、
3月19日㈰静岡県のアクトシティ浜松にて行われます。

ここまでの、皆さまからの支えはとても励みになり、大きなパワーへと繋がっています。
引き続きの応援もどうぞよろしくお願いします。

2月11日(土・祝)の卒業演奏会では、
この2チームの演奏も披露させていただきます。
ぜひ会場でお楽しみください。


1・2・3・4 GOGO 明誠!!






第54回 岡山県アンサンブルコンテスト

2023-01-10 | コンクール関係


新しい年がスタートしました。
3年ぶりに行動制限のない年末年始でしたが
ゆっくりとお過ごしできましたでしょうか。

お久しぶりの投稿となり
お知らせが遅くなりましたが

12月25日㈰ くらしき作陽大学 藤花楽堂にて
「第54回 岡山県アンサンブルコンテスト」
が行われました。




明誠学院からは
クラリネット四重奏と金管八重奏の2チームが
出場しました。

この日に向けて積み重ねてきた努力の結果は
両チーム共に金賞を受賞。
そして岡山県代表として中国大会への出場も
決まりました。

2月5日㈰ 島根県の出雲市民会館大ホールでの
「第46回全日本アンサンブルコンテスト中国大会」
にて更なる目標へ進みます。








•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

部員たちは
年末年始の休暇を経てリフレッシュし、
新たな取り組みに向けても再始動しました。

今年も皆様の応援を力に、
“勇気!やる気!元気!笑顔!”で
心に響く演奏をお届けできるよう、
部員一同前進していきます。

後援会も全力でサポートし、
様々な情報も発信していけたらと思っております。

本年も引き続き、明誠学院吹奏楽部を
どうぞよろしくお願いいたします。



1・2・3・4 GOGO 明誠!!








第70回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会

2022-10-25 | コンクール関係
10月23日(日)名古屋国際会議場にて開催されました、第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場しました。









明誠学院は前半の部13番の演奏でした。
全国大会 高等学校の部で
課題曲『サーカスハットマーチ』
を演奏したのは唯一明誠学院だけでした。
とても楽しい気持ちになる曲で、
今までの取り組みの集大成を披露させて頂くことが出来ました。
そして、
自由曲 幻想序曲『ロミオとジュリエット』
は全く違う雰囲気で、緊張の空気に包まれた会場に奏でられた明誠学院の音色は、とても美しく感じました。





今年度は、表彰式にも参加することができ
〝銀賞〟を受賞しました。

そして、稲生 健先生は、津山市立津山西中学校、津山市立北陵中学校、明誠学院高等学校の指揮をされ、全日本吹奏楽コンクールに今大会で〖15回〗出場されたことを讃え、《長年出場指揮者表彰》を受賞されました。
いつも子どもたちのために力を注いでくださり心より感謝しております。おめでとうございました。



今年度の吹奏楽コンクールは幕を閉じましたが
それは、共に新しいことへの取り組みの始まりです。

多くの皆様に応援して頂き、
本当にありがとうございました。

次は11月23日(水・祝)の定期演奏会に向けて進みます。
定期演奏会では、自由曲も演奏します。
ラスト『ロミジュリ』是非お聴きください♬*°

これからもよろしくお願いいたします。

1・2・3・4 GOGO 明誠!!





第57回 岡山県学生音楽コンクール

2022-08-26 | コンクール関係
8月16日(火) 17日(水)
早島町町民総合会館 ゆるびの舎にて
第57回岡山県学生音楽コンクールが開催され
明誠学院吹奏楽部員も出場しました。



«結果»は


♬ 金管楽器部門 ♬

第2位 ユーフォニウム 3年 楢崎 綾子さん

優秀賞 トロンボーン 3年 大内 花乃苑さん


♬ 打楽器部門 ♬

第2位 スネアドラム 2年 安田 彩花さん

第3位 マリンバ 2年 早瀬 仁くん


おめでとうございます*♬೨̣̥



吹奏楽コンクールに向けての練習の中
並行してのソロの取り組みお疲れ様でした。


今後も県内外での演奏会
10月の吹奏楽コンクール全国大会に向けて
まだまだ進み続けます!
皆様の応援がパワーに繋がっています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



1・2・3・4 GOGO 明誠 !!






第63回 全日本吹奏楽コンクール 中国大会

2022-08-23 | コンクール関係
昨日、鳥取県のとりぎん文化会館にて行われました 第63回 全日本吹奏楽コンクール 中国大会に出場しました。




結果は〝ゴールド金賞〟さらに、
〝中国支部代表として全国大会への推薦〟
をいただきました。




10月23日(日)名古屋国際会議場で行われる全国大会へ向けて、新たなる挑戦へのスタートです。

引き続き、明誠学院高等学校吹奏楽部の応援を
よろしくお願いいたします。



1・2・3・4 GOGO明誠!!




吹奏楽コンクール

2022-08-21 | コンクール関係
今年度の吹奏楽コンクールは、関係者のみではありますが岡山県での大会から有観客での開催となりました。

第63回 岡山県吹奏楽コンクール県大会は
倉敷市民会館にて行われました。
高校B部門では 「オペラ座の怪人」を演奏して
〝最優秀賞〟を受賞いたしました。
そして、高校A部門では
課題曲に「サーカスハットマーチ」
自由曲には 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
を演奏し〝金賞〟を受賞 岡山県代表として
中国大会への推薦を頂くことができました。

⦿第63回 全日本吹奏楽コンクール中国大会
・日程···8月22日(月) 高等学校の部
・場所···とりぎん文化会館 梨花ホール (鳥取県)
・明誠学院出演·②ブロック プログラム9番 12:57

会場に入場できるのは関係者のみとなっておりますが、当日は(※1)有料動画配信も予定されております。
皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。


(※1)配信チケットはこちらよりお求め頂けます。
中国吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/chugoku/haishin_2022.html



1・2・3・4 GOGO明誠!!




アンサンブルコンテスト

2021-12-29 | コンクール関係
12月26日(日)に第53回岡山県アンサンブルコンテストが開催されました。
明誠学院からは金管八重奏と木管五重奏の2チームが参加しました。
結果は…

金管八重奏チーム 金賞 県代表
木管五重奏チーム 銀賞
でした。
県代表となった金管八重奏チームの皆さん、おめでとうございます。
また、木管五重奏の皆さんもお疲れ様でした。

定期演奏会の練習が立て込むなか、練習時間の確保や細かい調整等、本当に大変だったと思います。

金管八重奏チームは、令和4年2月6日(日)に山口県周南市で行われる中国大会に出場致します。全国大会を目指し、頑張って下さい!


金管八重奏チーム


木管五重奏チーム

全日本吹奏楽コンクール

2021-10-24 | コンクール関係
第69回全日本吹奏楽コンクールが、名古屋国際会議場にて開催されました。
昨年の開催中止を経て、2年ぶりに白馬の騎士像のもとにやって来ました。




前半の部に出演させて頂きましたが、どの学校も2年分の思いの詰まった迫力ある演奏は圧巻でした。
さて、気になる結果は…
銀賞を頂きました!

応援をして下さった皆様、本当にありがとうございました。


↑こちらは1年生

↑こちらは2年生

↑こちらは3年生

コンクールが終わったということは、明日からは12月24日(金)に開催の第21回定期演奏会に向けて、さらにパワーアップしてまいります!

1·2·3·4 GOGO 明誠!