台灣媽祖日記

海の女神・媽祖などの研究調査のための台湾滞在記 日本の媽祖・天妃信仰も紹介

TEAM Xiamem(厦門)

2008-11-27 | 媽祖と研究
私も厦門チームの一員として
「16世紀の大厦門湾・月港と日本列島」
という報告をしました

チーム厦門のメンバー(左から)
陳娜さん(厦門市文化局文物処副処長)
角山榮先生(堺市博物館名誉館長)
徐暁望さん(福建省社会科学院歴史研究所長)
小生
向井正樹さん(通訳・大阪大学大学院)

日韓歴史家会議

2008-11-27 | 媽祖と研究
2008年10月31日~11月12日、東京で第8回日韓歴史家会議が開催されました
今回のテーマは「グローバルヒストリーの諸相と展望」
http://www.jkcf.or.jp/kaigi/historian/

第2セッション《人の移動の歴史》で
「前近代の東アジア海域交流-航海信仰からみた人と情報の移動-」
という報告をしました
司会は濱下武志先生(龍谷大)、ディスカスッサントは車惠媛先生(延世大)

海上を移動する人々が祈った神仏について国境を越えた議論ができました


何老師與林老師

2008-09-24 | 媽祖と研究
今回いろいろお世話になった彰化師範大学文学院長の何猷賓先生と
通訳をお願いした東海大学日本語学科の林雪珠先生(大学院の同窓生)

2008年彰化 媽祖信仰國際學術研討會

2008-09-10 | 媽祖と研究
台湾彰化県の彰化師範大学で開催される「媽祖信仰国際学術シンポジウム」で
報告することになりました

彰化県には鹿港(ルーカン)という古い港町があります
写真はそこの天后宮です

彰化 媽祖信仰國際學術研討會
2008年9月20日(星期六)
08:50
開幕致辭 彰化縣卓縣長伯源 張校長惠博
10:25
蘇慶華 馬來西亞華人的媽祖信仰- 以《馬來西亞天后宮大觀》為探討中心
葉明生 媽祖信仰與道教文化—民間道壇之媽祖信仰科儀及道教文化型態考探
藤田明良 由古媽祖像看日本的媽祖信仰
10:45
陳仕賢 鹿港地區媽祖信仰文化
林茂賢 從台灣媽祖神蹟看媽祖屬性的轉化
黄敦厚 台灣媽祖信仰典禮禮儀的變遷-以大甲鎮瀾宮為例
13:40
林美容 彰化媽在台灣史上的意義之探討
張 宗教與政治-以大甲鎮瀾宮及其媽祖進香儀式為例
蔡相 南瑤宮笨港進香考釋
15:40
李豐楙 探討媽祖信仰的世界性與現代性
綜合座談會
林副校長明 彰化縣文化局局長林田富
中台灣各大媽祖廟董事長 彰師大文學院院長何猷賓
彰師大國文系主任兼台文所所長周益忠
17:30 閉幕
致辭 彰化縣文化局林局長田富 彰化縣各大媽祖廟董事長代表

發表人學經簡歷
一、國内學者
林美容: 慈濟大學宗教與文化研究所教授、中研院民族學研究所兼任研究員
林茂賢:台中教育大學台灣文學系副教授
張 :中央研院民族學研究所研究員
陳仕賢:鹿水草堂文史工作室負責人
黄敦厚:僑光技術學院兼任講師
蔡相:國立空中大學台北學習指導中心主任
二、國外學者
蘇慶華:馬來亞大學中文系副教授
葉明生:福建省藝術研究所研究員
藤田明良:天理大學國際文化學部教授


學術演講

2008-07-08 | 媽祖と研究
4ヶ月間の台湾滞在も残すところ3週間…
受入先の中央研究院では研究報告を1回することが慣例です

今回は渡来中国人の“作善”活動(寺社・仏像・鐘・鰐口などの修造)について報告します

中研院人社中心海洋史研究專題中心學術演講
講 題:16-17世紀渡日華僑足跡的實地調査報告
主講人:藤田明良教授
時 間:2008-07-17 上午11點 – 2008-07-17 下午2點
地 點:人社中心B202會議室


媽祖和海域亞細亞

2008-07-07 | 媽祖と研究
今年3月に出たばかりの『海域アジア史研究入門』(岩波書店 2940円)
海の歴史に関心のある面々に推薦します

私も“第23章”を担当しました


=目次=

総説 海域アジア史のポテンシャル
1 中国人の海上進出と海上帝国としての中国
2 モンゴル帝国と海域アジア
3 宋元時代の海域東南アジア
4 日本列島と海域世界
5 明朝の国際システムと海域世界
6 琉球王国の形成と展開
7 日明の外交と貿易
8 日朝多元関係の展開
9 倭冠論のゆくえ
10「交易の時代」の東・東南アジア
11ヨーロッパ勢力の台頭と日本人のアジア進出
12経済史から見た近世後期の海域アジア
13近世後期東アジアの通交管理と国際秩序
14蝦夷地と琉球
15東南アジアの「プロト国民国家」形成
16 18世紀の東南アジアと世界経済
17近世から近代へ―近世後期の世界システム
18海陸の互市貿易と国家―宋元時代を中心として
19港市社会論―長崎と広州
20貿易陶磁
21海産物交易―「竜涎香」をめぐって
22造船技術―列島の木造船,終焉期のけしき
23航海神―媽祖を中心とする東北アジアの神々
24漂流,漂流記,海難
25海域アジア史のための東アジア文献

汗牛書店2

2008-06-23 | 媽祖と研究
新刊の『中国国家博物館館蔵文物研究叢書・絵画巻』の歴史画と風俗画

歴史画のほうに浙江商工大学日本文化研究所長の王勇さんが紹介している
「抗倭図巻」(もう一つの倭寇図巻)の全容が掲載されています
http://www.zdrbs.com/japanese/picture/06.html

ほかの収獲は店頭から船便で送ってしまったので
書名をだけ載せておきます(書誌情報は書店のHP参照)

觀音特展
觀妙觀徼:山西省館藏道教文物
書齋與道場-道教文物
明清道教神像畫東土佛光-浙江省博物館典藏大系
中國國家博物館館藏文物研究叢書-明清档案卷 明代
中國國家博物館館藏文物研究叢書-繪畫卷 風俗畫
中國國家博物館館藏文物研究叢書-繪畫卷 歴史畫
中華藝術導覽(11)慈悲的容顏
2007 中國重要考古發現
海洋考古學
廣州文物志
明代驛站考 訂本-附寰宇通衢.一統路程圖記.士商類要
北京志-文物卷-文物志
北京志-世界文化遺産卷-天壇志
臺灣海撈文物

汗牛書店1

2008-06-23 | 媽祖と研究
台北書籍漁場シリーズ? いよいよ大詰め
今日は汗牛書店に買出しです

中国大陸・台湾の美術・考古関係書籍の専門店
副代表の民谷さんは日本人です

もちろん日本からメールで公費発注もできます

汗牛書店:http://www.hanniew.com/

故宮博物院6

2008-06-18 | 媽祖と研究
左は“治水如治天下–院藏河工檔及河工圖擋”
楊州から鎮江にかけて清代の堤防再建の様子が圧巻です

右は定期刊行物の“故宮文物”289号(2007年4月)
五代の郭忠恕「雪霽江行図」で精密で描かれた船についての
総合的分析論考が載っています