ブラックアメジスト222

人生色々あるけど「こうなりたい!」と強く願えば道はそっちに進む気がする・・・毎日を楽しく生きたいと思う日々の日記

おまけ②

2011-05-25 21:21:52 | ドジ話
これって、前の記事から読まないとわからないと思うんだけど。

お風呂に入ろうと、着替えの準備して、全部脱いで、
浴室へ

浴槽の蓋を開けると、
 

お湯が貯まってない

そうだよね~ さっき湯張りスイッチ入れたばかりなのに、

「湯張りが終わりました」というアナウンスもなかったし・・・

お湯は・・・まだ4分の1も貯まっていなかった。

でも・・・
「もう、いいや

浴槽に入って、お湯が貯まるまで、待っていた。

ばっかだなぁ~
「バカは休み休みしなさい!」
って、いつも言われてるんだけど・・・
脳の一部が抜けてるのかしら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけに

2011-05-25 20:15:46 | ドジ話
お湯張りしてないだけじゃなかった

なんと 昨夜のお湯がそのまま浴槽に溜まってた。

だぁれ~ 昨日、最後に入ったひと~

私じゃん

あぁ~あ まずは栓を抜いてお掃除。
それから お湯張りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語尾

2011-05-25 19:37:03 | 単なる日記
私が使うメールの語句で多いのは、

わかったー

ありがとー

など、語尾を伸ばしての言葉。

pikaruのメールの返事で、こういう言葉があったときに、

 これって、ほんとにpikaruが打ってるのかな? って疑ったことがあった。
だから・・・
彼女ができたのかなぁ・・・とか・・・

でも、よーく考えると、私の影響ではないか。


だって、daiくんからのメールの返事も
「ありがとー またねー」 ってきたりするもんね。
実は彼、
私とメル友になるまでは、全くといっていいほどメールなんてしなかったらしい。
ま、入院して暇になったからなんだろうけどさ。

私としては、カチッと切るより ニュアンス的に和らぐかな っていう表現の方法なんだけどね
絵文字もうまく伝わらないことあるし、選ぶのが面倒だったりするし・・・

そして、そう考えながらふと思いだしたのは、

最初に就職した会社って大事だなぁ~って。
私はここで、仕事のノウハウはもちろん、礼儀作法まで習った気がする。

人事評価制度ってあるよね。
昇級のときって、上司とかの面接がある。
そのときに、当時の係長から注意されたのが、
「話すときに、語尾をのばさない!」  って。
当時の若者ことば であったのかもしれないけど、
ビジネスでは非常識。

電話の応対や、お茶の出し方、まで指導されたなあ~

「全員、机の上は綺麗に片付けて帰ること!」  というのも当時の上司の指導だった。

あの頃身についた仕事のやり方が、ずっと役にたっている気がする。
やっぱり、
最初が肝心!

う~ん。
我が息子たちも、就職すると嫌でもきちんと振舞うようになるのかしらね

学校に提出する書類は、封筒に入れたり、クリアファイルに入れて持たせていたこと、
思い出してくれるかなぁ~

なんでもちゃんと準備して持たせて、
例えば先生に宛名書いて、何が入ってるって明記して封筒に入れてもたせたりするから、
自分で口頭で報告しないで済むから、

案外、そういうことが子供をダメにさせちゃったのかもしれないなぁ~

ま、何事も経験! 若いうちは失敗してもいいよ。
へこたれない精神を身につけて欲しいです。

そうそう、今日の井戸端会議はの中行われました。
メンバーは、私とyumiちゃんだけだったのだけど、
そこで出た話題が、
どこの職場もそうなんだろうけど、
余裕がなくなってきてるよね。って話。
精神的に病に陥る人が増えている。
明らかにストレスを抱えている人が増えている。

yumiちゃんが言った。
「私みたいに少し抜けてるくらいがちょうどいいのかも

「そうだね、几帳面すぎると自分が病気になっちゃうよね」
「私も。旦那から バカを連続しないでくれ!って言われるけどさ、
いいの、いいの、これくらいが。笑いがあっていいでしょ って言ってるわ~

さあて、
kazukunnまだ帰って来そうにないし、パン食べてお腹も膨らんでるので、
お風呂に入ります。

 お湯張り まだだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする