
今回は、
株式会社 ポアール さんの
『チョコ細工(ハートBOX)のデモンストレーションと、
チョコ&チョコケーキの試食』に、
私 (^_-)-☆

毎年、素敵な飾り細工が施されたチョコが素敵

『一体、どうやって作るんだろうか?』

とっても気になっていたところ、見つけたのがこちらのイベント。
<講習内容

ポアールのチョコレートに対する考え方と
コロンビアのカカオ農園を訪れた際の体験記をお話しするほか、
ハートボックスなどチョコレート細工のデモンストレーションをご覧いただきます。
家庭でも作れる可愛いチョコ飾りのご紹介やチョコ&チョコケーキのご試食もお楽しみに。
グランシェフの 辻井良樹

お友達が「(o^-')b いいね」した fb でお姿をお見かけすることも多く、
『あー

その辻井シェフの伝えたいことがいっぱいの盛りだくさんの講習会。
チョコ細工のハートboxの手作り感半端じゃないです。

手間がかかっています。
美しいフォルムにもこだわられた結果、
余計にたいへんになっちゃった

それでも、追求したい出来上がりを求められて作っていらっしゃる。


お店ご自慢のスイーツやチョコのタブレットもたくさん試食させていただき、
おいしさをいっぱい頬ばってまいりました。
ケーキの表面はつややか

パウダーにもこだわりを感じました。
以前は、勤務先の会社の近く(淀屋橋)にも店舗があって、
気軽に

最近は百貨店の行列に躊躇してしまいます。
私 (^_-)-☆ なーみんプチシューも好きなのよね。
『バブリー



帝塚山ポアールさん

帝塚山ポアールさんのゴージャス感に
時を受け継いだあま~く、遊び心が隠し味の優しさを感じながら、
《Graine de Poire》におもいを馳せて。。。
楽しい時間を共有させていただきました皆さん、
ありがとうございました。
ものづくりをしている私には、もってこいの おいしい

今年のチョコレートのお勉強は
バラエティに富んでいます。

