goo blog サービス終了のお知らせ 

la mia casa ☆ IS ORDERで建てますニャ

積水ハウスのダインコンクリートIS ORDER Mで
シンプルモダンなマイホーム建てました♪

29日目・屋根にシート

2008-09-29 | 建方工事
今日は行くつもりなかったんだけど・・・
他に用事あったついでに行ってもーた。( ゜Д゜)イッテヨスィ

雨だし、誰もいないもんだと思ってた。
屋根まで出来たってうっしーが言ってたから、それだけ見るつもりが・・・




うっしー邸、真っ青になってた。




そんでもって音がする・・。ナニナニ??
と、思って北側にまわってみたら・・・。




あらま~!職人さんが屋根にっ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックラこいた!!




見てるだけでオ○ッコちびりそーだ。(笑)
雨の日までホントご苦労様ですっ!(^人^)感謝♪

ご挨拶したら屋根にシートかぶせてくれてたそーな。
瓦職人さんとかは、また別の業者さんだからいつ来てくれるか分かんないらしいです。
んで今日いた職人さんは1・2階作ってくれた業者さん。
明日はベタンダとか外壁の隙間を埋める作業します!って教えてくれました。




何か書いてある・・・ケドちっちゃくて読めねー。




よく見ればドアにも何か書いてある。(□。□-) フムフム




建物できて、足場はあるけど・・・また庭部分をパチリしてみる。
この前より大きさがリアルに感じられるかな?
・・・うん、やっぱり狭いっ!(笑)




東側からパチリんこ。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、お隣さんは平屋であーる。
すごいよね。
平屋のダインコンクリートだ。
うっしー邸の土地は、ある意味ラッキーな場所だとホント思う。




そして西側からもパチリんこ。
こちらはまだ建築してないけど、木造のシャーウッドのお宅が建つらしい。

建築条件付のうっしー邸の並びはマジでバラエティーにとんだ家ばかりだ。
エコルディック・シャーウッド・ダインコンクリート(2階)・ダインコンクリート(平屋)。
と、並んでる。面白いね。(*゜▽゜*)

木造も建て方とかまた全然違うだろうし、早く見てみたいね。
ってか、どうせなら引っ越す前に建っていただきたいくらいだ。本音を言うと。(笑)
ま、分譲地ですからワガママは言えませんがな。




バーバパパ一族も今日は雨宿り中ナリ。



同じ敷地内の建売物件で、すっごい間取りを参考にさせてもらった家。
このお宅は何度も入らせてもらった。(笑)
1階のLDKの形とかこことほぼ同じ。
ここは2階のお部屋が多くて5LDKでした。

ベランダが形違うけど、パッと見うっしー邸と似てるっしょ?(・∀・)
販売中でした♪
ホントいいと思うけどな~この家。
車庫も2台だし、床は麦茶カラーだしツボもうっしー邸より広いし!
カッチョイイけどなー。

うっしー邸、もし建てなかったらきっとココ買ってたかも?
ウチがココ買わなかった理由は、部屋数が多かったのとエコルディックだったからかもしれない。
他は全然不満なしだよ。素敵なおウチ♪



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
雨の中ご苦労様ポチッ!をよろしくお願いしますダ~。<(_ _)>

28日目

2008-09-28 | 建方工事
今日は行ってませんですよ。

昨日の続き話ですが、午後から屋根とかの梁をしてくれたようです。
私は見に行ってないんだけど、うっしーが会社帰りに寄って見て来てくれました。
ってか・・うっしー面倒くさがってあんまり現地行かないのよねー。
だから、見てきなよ!自分ちなんだからー!!((o(>皿<)o)) キィィィ!!
って言って寄って来てもらった。(笑)
屋根出来てたよ。
との事でした。
瓦は明日乗せるようです。




昨日見ててチト思った事。
1階の時には無かったベランダとか玄関のコレ。
私は何気に昨日ちゃんと気付いてたさ。(´ー`)┌フッ
細かい所もやってくれてるんですね。




あとダイン巻きってこんなの。
ダインコンクリート巻いてまっせー。ってだけ。
建売にあったのでパチリした。
でもうっしー邸のはこんなに大きくない。もっとガリガリ。(┐・・┌)ゲッソリ…
玄関床もこんな色なのかなー?グレー。
選んだのは覚えてるけど、実際のブツがどんなんだったかなんて
正直覚えてねーべな。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ランキング73位。ずっと下降気味です。(´・ω・`)ションボリ
あなたの1ポチで救われます!よろしくお願いします!

27日目・2階!

2008-09-27 | 建方工事
今日は午前中からゴー!してきました。

んがっ!

すでに2階の外壁部分は全部組まれておりました。

Σ(・∀・;;;)

早ぇ・・・。早すぎる・・・・。
「空飛ぶダイン」には、あえませんでした。(´・ω・`)ションボリ




もっそいスピードでできちゃうのねん。。。(;・∀・)ハッ?




でもね、ちょうど天井や屋根の「梁(ハリ)」の部分を組み立てたり
クレーンでビュイーン!と乗せちゃう作業を見る事が出来ました♪
矢印のコレね。




職人のお兄さんがセットして~・・・(・∀・)ニヤニヤ




おっ♪上がってる上がってる!!




ビュイ~ン!




更にビュイ~ン!! 高い~!




ほんの数秒だよ・・・すごい!




ゆっくり降りて来て・・・




もう乗せちゃう。
ってか、くっつけちゃう。 ホント早っ!( ゜Д゜)ヒョエー




どれくらいかな・・・?
ほんと数分程度で、じゃんじゃか上に運ばれてこの状態。
もっと眺めていたいよー!ってくらいマジ超早い!!!




こんな感じでクレーン操る職人さんと、どんどこ連携プレー!
お見事♪(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ




こっちは午後に乗せる屋根の部分の梁。
お隣さんの土地をちょいと借りて出番待ち♪
午後3時には出来ちゃうよー。との事でした。




今日はさすがに中には入れないので外からですが、寝室部分をパチリ。
上の矢印は、さっき乗せてた部分。
右の矢印は、寝室の小窓。並んで2コついてます。(*゜▽゜*)




今日は裏っ側(北側)にもまわってみ~る。
屋根もないのに・・・うっしー邸意外にデケェな・・・。




うっしー邸はもちろんですが、ここの分譲地の決まりで
普通のおウチだったら建ぺい率とか60%なんだけど、ここはわざと50%になっています。
それは、緑を多く取ろう!とかそーゆう目的のある分譲地なのですが
他に「総2階の家はダメ」とかルールも細かくあります。

うっしー邸は、総2階に近い建物ですがちょうどこのクレーンの見える辺りが凹んでいます。
これはここの規則でもちろん作ったし、北側屋根も勾配してたりしてるのですが・・・
ほぼ四角い形のうっしー邸。
・・・何か圧迫感がすごい。(゜O゜;

後ろのお宅、何かごめんなさいな気分だ。(笑)
でもルール違反はしてませんのよ。
多分、外壁が膨張色の白で四角い形。
そして重苦しいダインコンクリートで、余計に感じてるんだと思う。
色もツートンとかじゃなく、一色だしね・・・。

いやいや・・・自分で言うのも何ですが、うっしー邸なかなか(・∀・)イイ!!です。
(ノ´∀`*)エヘ。
思いきって一色にして良かったかも。




職人さんにお礼して、一人団地内をブーラブラ。
家の形は違うけど、似たような外構宅があったのでパチリしてきた。
うっしー邸も、パッと見こんな感じになると思う。(ここも車庫2台のタイプだ)




玄関アプローチ兼車庫。みたいな。
うっしー邸もこんな感じの石畳ッス。




そんで右側がもう一台の車庫。
うっしー邸は後ろの生垣がもう気持ち高さとか長さがあるかな?
って程度で、門柱の場所とか生垣裏の庭サイズとかも
たぶんこんな感じで似ています。



長々と読んでくれてありがとです!
今日はこれでおしまーい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

ポチっ!よろしくお願いします!

26日目・昨日の続き

2008-09-26 | 建方工事
今日はお休みday。写真の続きッス。




暗い写真多くて申し訳ないんだけど・・・
窓もくっついてたので、勝手に窓シリ-ズ。(笑)
これ、玄関ホールの窓。
ここ悩んだ~。出窓とどっちにしようか?と、悩んで縦長にした。
あんまり重要視する窓じゃなかったけど、時間かけた窓。




これはトイレ窓。1・2階とも同じ窓です。
うっしー邸の窓は、にゃーた(猫)が逃げないよう全部に網戸が付いてれば
何でも良かった。




トイレついでに・・・先日コンクリートにヒタヒタになったアイツは
こんな姿になってました。
ちょっと暗すぎて分かりづらいね。。。(^^;)




北側の窓達です。
全部裏っ側のお宅に丸見えになっちゃうから、ガラスの色がカスミ色です。




玄関のこの矢印の先の棒は、柱。
2階のお部屋が上にあります。
この黒い部分に外壁と同じダインコンクリートが巻き巻きされます。(ピロティ柱)
ここね、最初はステンレスの棒みたいのでした。
ってか、建売物件がみんなステンレスだった。
それもオサレさんだったけど、このブログ村で同じダインコンクリートで建てた方のブログ見てたら
ダイン巻きってのがあって、そっちのが(・∀・)イイ!!
と、思い採用。
外壁はうっしーの意見でほぼ決めたんだけど、このダイン巻きだけは私の押し!でした。(笑)
勉強になるね~。(゜-゜*)(。。*)ウンウン




ベランダを下から写してみーる。
そうそう、ベランダの内側もちゃんとダインコンクリートが貼り付けられるんだよ。
見えない所もケチらない積水ハウスはスンバラシー。
かなりゴツイ・・ベランダだな。(笑)




ベランダのケチ・・・と、言えばウチのがケチだ。
ピンク部分、やっぱりベランダにすれば良かったかな。(´・ω・`)ションボリ
やっぱり横に長いベランダは、見映えもカッチョエーし金持ちっぽい。(笑)
分かる人には分かっちゃうベランダの(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
でも後悔はしてないよん!ウチはこれで充分さ♪




二階や屋根のクレーン作業が終わったら、うっしー邸はしばしこの青いシートに全部覆われます♪
んで外側の作業が終わったらまたシートも外されると思います。



さ~て明日は二階だ!(・∀・)ニヤニヤ
楽しみだニャ♪



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ぽちぽちヨロシクお願いします!(^人^)オ・ネ・ガ・イ

25日目・建方工事始まる♪

2008-09-26 | 建方工事
ちょいと本日は忙しくて・・・更新の日付が変わってしまいましたが
25日目の今日は、いよいよ「うっしー邸ニョキニョキ!」です。
(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

朝っぱらから居座りたい気持ちは山々でしたが
昼間・・用あって都心へ。
一度帰ってから・・・と、思いましたがそのまま電車&バスで直行!
バス停降りてプチ迷いながらも(笑)積水団地に到着!!


ひゃぁ~!うっしー邸の一階が出来てるよぉ~♪
(/▽\)きゃー♪




PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

さっそく職人さんにご挨拶して、中を見せてもらいながらお話を聞いてきました!
ドッキドキの入室だべさ・・・。((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
自分ちなのにね。(笑)




玄関入って、まず最初に目に飛び込む・・・悲しきトイレ窓&階段。
ホール辺りに立ってパチリ。




ホールとリビングのドア辺りからリビングを見る。
当然・・ガラーンなので矢印のお勝手口ドアも見える。




同じくホールの辺りから見えるリビング・ダイニングの窓♪
左2つがダイニング。手前がリビングです。

最初っから工場で作られた外壁&窓&シーカスがセットになってる奴を
とっとと組み立ててくらしい。
先日のあの基礎のネジネジに合体!なのだ。




会いたかったよ~ぅ!生シーカス♪( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
畳コーナー辺りのシーカスです。
壁が出来たらバイバイだ。
うっしー邸を守っておくれよ~!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪




そんでもってコチラが玄関。
全部ホールからパチリ。


お仕事の邪魔してもいけませんですし・・お外出てみましょう。
(ホントはもっと長居してたけど・笑)



建方工事の一番エライ人。棟梁さん?でしょか?
大工さんはまた別にいるよー。と、言ってましたが・・・(・_・;
玄関パチリ!してたら最高の笑顔してくれました。
でもモザイク。webで、勝手にお顔は出しは失礼ですもんね。




そんでもって矢印。コレ・・・ベランダ!
早くねー?もうこれもくっついちゃうのー?って感じ!!!
2階の床も入ってるし。プレハブ早ぇ~なぁ~。




せっかくなので寄ってみよう。
矢印の下にペット用の水柱が付きます!(東側の通路ッス)
窓の奥はお勝手口。




待ってましたー!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
うっしー邸のダインコンクリートざます。(´0ノ`*)オーホッホッホ!! (なんのこっちゃ)
帰り際に現場監督さんに会えて、ちょっとお話してたんだけど
「ダインコンクリートは良いですね~。重厚感が違いますからね~♪」(´▽`)
と、ベタ褒めしてた。(笑)




あっちゅー間に「出来ちゃった1階」ですが、シャッターはまだくっついてません。
と、言うのも・・・うっしー家は電動のシャッターにしました。
んで矢印先の2コ穴に配線とか通るから、まだなんだそーな。(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!




超わかりずらい西側の玄関ホールの窓。
縦に長い。




玄関の天井。○印辺りに・・・たぶん人感知センサーのダウンライトが付きます。
うっしー邸は玄関スッキリ&ドアをキレイに見せよう作戦で、ダウンライトにしてみた♪




そんなドアは、まだまだ秘密であーる。




しーかすぅ~。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

実はまだまだ写真撮ったのですが、多すぎるので本日はこれにて終了です。
明日2階の予定でしたが・・・トラックの都合だとかで、明後日の土曜日になりました。
っちゅー事で、明日はお休み。
私も休む。今日は(;´ρ`)チカレタヨ・・・
明後日は予定ないから午前中から行っちゃうよ!
クレーンに吊られた2階とか超見たいし!!!行くさ。( ̄ー+ ̄)

ありがとうございました。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ランキングに参加しています!ポチッとしてもらえると嬉しいです♪

24日目

2008-09-24 | 地盤改良・基礎工事
積水ハウスから、これといった連絡もないので・・・
たぶん明日からは建方工事です。(*゜▽゜*)
っちゅー事で、今日で基礎工事的なお話はとりあえず終了。
ま、現地にも行ってませんけどね。
明日は行くよー。
夕方だけどね・・・。( p_q)エ-ン

カーテンのサンプルいただきやした♪
こんなんどうでしょ~?かわくね???(・∀・)ニヤニヤ


一階のLDKはコレ。
でもさ~昨日になって、うっしーが家具のカタログ見ながら
「白いダイニングテーブルがいい!」とか言いだして
(゜ロ゜;)エェッ!? って感じ。
白いカーテンに白い家具・・・。超ダセー。
どんだけロマンチストなんだよ。(笑)
全然モダンじゃないよー。(`ε´)ぶーぶー
ちょっとここは再度検討。 チッ(・д・)




コレは二階の寝室のカーテン。
私が選んだ。いいよね?いいよね~??
けっこうお気に入りなんすケド。




んで、こっちは二階の2部屋のカーテン。
うっしー部屋ですが、ほとんど私が決めた。(笑)



あとはロールカーテン3つ。無地だから載せなーい。
そんな感じです。



他人の家話ですが・・・
今、ウチの近所は区画整理されてる最中で、近所のおウチやら工場などが
みんな引っ越してドンドコ解体中です。

建てるもあれば壊すもありで・・・

ワンコの散歩&ワンコ写真とるフリして、壊された人んちの基礎跡を見てきた。(笑)
だって~一人で写真撮ってたら・・・ただの(;¬д¬) アヤシイ奴じゃん。。。




あら~朝までは屋根とかあったのに・・早いね~。




ここはアパートだった。
ホント数年前に作ったばっかりのアパートだったのに、何かもったいない感じ。
だから基礎もとってもキレイだ。




ここはテニスコート&駐車場でした。
ゆきさんがいる場所は7月までウチが借りていました。(笑)




車がいっぱいある我が家は、ココも借りていました。(^^;)
後ろの建物も壊しちゃうんだろかね~。




ホント・・・なーんも無くなっちゃって、この状態になると
不思議なもんで、どんな建物があったのかあんまり記憶が無いもんです。
家って・・・解体する時って、とりあえずこうやってぶっ壊していくのかね?
基礎だけ残ってる。。。




プロい人だと基礎見れば、どんな建物が建ってたのか分かるんだろかね?
私は分からんさ。(´ー`)チラネーヨ



基礎マニア(笑)mehayuちゃんの勝手にご近所レポでした。o(*^▽^*)oあはっ♪
みんな更地にして・・・次は何ができるんでしょか?
ま、引っ越す我が家には関係ないけどね~。

今日はこれで終わり~。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
はい、スルーしなーい。ポチっとヨロシクです♪

23日目

2008-09-23 | 地盤改良・基礎工事
こんばんは♪(*゜▽゜)ノ
本日は現地行ってましぇーんが、お天気良かったッスね。(*゜▽゜*)
きっと、うっしー邸基礎のコンクリもカチンコチンになってくれてるでしょう。

おウチ話とはちょいと反れますが・・・
我が家のワンコ、ボーダーコリーのゆきさんは
昨年の7月に出産し母となりました。
んで、今日は可愛い息子ちゃんに会いました♪
1号・JOKERくん、 5号ARCHくん、そしてウチに残った娘のMOMOちゃんです。
みんな可愛いでしょ~?
可愛いのよ~!ホントに。(* ̄▽ ̄*) 超かわえ~のダ!

あー楽しかった♪
ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン


んで、帰宅したら・・・積水ハウスから新しく見積もったカーテン&サンプルが郵送されてました!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
あと・・・外構の新しい見積りも・・・。(;・∀・)ハッ
ウッドデッキちょい変えて少し値段下がったけど、カーテンでロールカーテン×2を追加したから
なんか値段変わってないし・・・。(´ヘ`;)
明日カーテン見せますねん!
とっても(・∀・)イイ!! と、思~う。(ノ´∀`*)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ワンニャンも大事な家族♪d(゜ー゜*)ネッ!

22日目・基礎工事最終日

2008-09-22 | 地盤改良・基礎工事
本日で基礎工事終了だそーです!(^O^)
お昼過ぎからですが、ちょいとうっしー邸ちょっくら行ってみました。
行ってみて良かったです♪


てんこ盛りの土は戻され、中に鉄の棒とか何か入ってるらしく
その上からコンクリート流して・・・
この状態になーる。
だそうです。(すげぇ雑な表現ですんまそん)




毎度思うが・・・もっと早く来れば良かったかも。(^^;)
おかたずけされてましたわ。 ササッ!(ベ^)ヘ┌┐
色々とありがとうございました。 (^人^)感謝♪




最終日の検査で、監督さんがいたので色々と教えてもらった。
ネジネジのお名前は「アンカーボルト」って言うらしい。
これとこれから上に建てる奴がドッキングー!になるんだって♪
んで基礎の厚さもエコルディックよりダインの方が少し分厚いんだってー。
乗っかるモンが分厚いから下もデケェんでしょうね。(゜~゜)ふぅぅぅん そのまんまー。




一階トイレのアイツもヒタヒタになってました。
この工事は、建物が立ち上がってからするんだってー。
ビニールかぶってるのは通気口の穴ね。




すんごいキレイにヒタヒタなんだね~。
指とかちょっとムンニュリしてみたい・・と、思ってる人は
私以外にもきっといるハズ。 えぇきっと。( ̄ー ̄)ニヤリ
玄関付近からパチリ。




北側通路にまわってみーる。
コレ・・・なんじゃらほい?で、聞いてみた。
エコキュート乗せる台なんだそーな。(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
こんなのまで作ってくれてんだね。よく図面見てなかった。(^^;)
ちょうどお風呂の裏っ側あたりです。




北側から風呂とかDKをパチリ。




北側からリビング&畳コーナーもパチリ。



これにて、うっしー邸の基礎も見納め。
って・・・固める期間もあるので、見れない事もないんだけど
23・24日に固めて・・・25日からいよいよ建方工事に入るそーです♪
いよいよニョキニョキ建ってくよー!キャッ(^^*))((*^^)キャッ

25日、朝からどんどこやってくそうなのですが・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
アタシ、この日の昼間どーしても出掛けなきゃなんだよぉ~。
シーカス&ダインコンクリートが・・・クレーンによってどんどこ組立られてくのにぃ~。

見たい・・見たい・・見たい・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

夕方、すっ飛んで見に行こうと思います。(T_T)
一日で一階部分出来上がっちゃうそーな。

っちゅー事で、明日は私遊びに出かけるし~、24日は行っても仕方ないし~
で、25日!帰宅次第うっしー邸行ってきます!(`・ω・´)シャキーン



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
基礎完成記念にポチっ!してもらえると嬉しいです!
オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆

21日目

2008-09-21 | 地盤改良・基礎工事
基礎工事中ですが、うっしー邸の3D画像を公開いたしやんす。

なんで・・・?(;・∀・)ヤメル

ブックマークしてある家具屋さん「Bo Concept」さんが3D画像作って送ってきてくれたのです♪
♪ヾ(´▽`*)ゝヾ(*´▽`)ノヽ(´▽`*)ゞヽ(*´▽`)ツ♪


家具屋さんへ行くときは図面持参なうっしー家。
店員さんに図面のコピー渡したらシュミレーション画像作ってくれました。
外人さん寝転んじゃって高そうなお店・・・。 (゜ν゜)ニホンゴムズカスィネー




上から見たうっしー邸。
そうそう、こんな感じ~♪




ソファとかダイニングテーブルとか並べてくれて、分かりやすいネ♪




色んな角度から作ってくれてました。<(_ _*)> アリガトォ




あれぇ~?でも何か違うよぉ。
床の色・・・濃いって言ったじゃん。。。




それにソファはL字型を希望しといたんですけど。
(・ω・ )モニュ?




ダイニングテーブルも作ってくれてありがたいんだけど・・・
商品名も一つも書いてなきゃ、サイズも何にも書いてくれてないから
全然想像つかないんですけど。
( ゜Д゜)ポカーン



せっかくの家具屋さん・・・。
どーせなら、重要な家具類の事を教わりたかったな。
(;´Д`A ```
とても良いサービスで嬉しいんだけど、ウチが知りたかったのとはプチ違う。
( ̄ヘ ̄)ウーン

と、言うのも・・・
こーゆうシュミレーション図ってーの?3Dっぽいやつ。
積水ハウスでも作ってくれて、いっぱい用紙をもらってるのだ。
なので・・・Bo Conceptさんのサービス
悪くはないけど、もっと肝心な事知りたかった感じ。(笑)



ちなみにこちらが積水ハウスが出してくれた画像。
あんまりアップではお見せできませんが・・・こんな感じ。

(*'ω'*)......ん?



もういっちょ。



そんなワケで・・・同じじゃん!(@゜Д゜@;)あら・・・?
家具類、まだまだお悩み中って感じッス。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
東京は夕方から、もっそい雷雨ッス。
火曜日はおでかけするので、明日基礎見に行ってこよっかな。
雨多いね~。(´・ω・`)ションボリ
ポチポチすると晴れるよ! ウソだけどね~。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

20日目

2008-09-20 | 地盤改良・基礎工事
今日は行ってましぇんです。
昨日の雨…けっこうなザーザーだったけど大丈夫かしらん@基礎。
現地でじろじろパチリんこしてた時も、すでにポツポツ。
心配なら見に行きゃ良かったかも?
ですな。

今日から新しく出来た建売物件の発売とかもあって、きっと現地とかワサワサしてるんだろな~
と、思い…なんか近づきたくなかった。
ってのも本音だ。
先週、参観日~にコッチョリ行ったら忙しいそうだったし。
そんな中、営業マンさんすっ飛んで来てくれて
お茶でも飲んでって下さいよ~と。
有り難かったけど…なんかホントに悪い気がして、そそくさ帰った。(笑)
今週も同じでしょ。きっと。

そうそう、前にごちゃごちゃしたスイッチ周り!の、ニッチ作りの話を書きましたが
壁ごと分厚くしたりとか、けっこう大変みたいでリビングに圧迫感でるかも?
との事。
ホントにぃ?ちょびっと凹ますだけなのにぃ?
って思ったけど、もういいや。きちんと並べてくれるようなので期待しましょう。

なんかね…図面やらカタログやら見てると
あーすればこーすれば…
と、細々出て来る。
「みんなのいえ」見てたら、ホントに住みたい家は3件建てると出来るそーな。
なーるへそねー。そーかもねー。
分かる気がする。
けど…そんなにお金ないよー。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
今頃33分探偵を初めて見たけど面白いな。(^O^)
DVDになったら見よっと。

19日目・2

2008-09-19 | 地盤改良・基礎工事
しつこく今日は・・・『2』までやってみちゃう。(^^;)
先に、下↓の『1』から読んでってね。(o*。_。)oペコッ




ダイニング・キッチンのとこからも、何かニョッキリ出ている。
たぶん左側がキッチンので、右側は外の水柱のだと思う。
ウチはINAXのペット用水柱にしてみました。

画像はコレです。

まさに・・・コレ!って感じ。コレ決める時のカタログがこのコーギー洗いの写真だった。(笑)
すのこタイプの同じモノがくっ付く予定です。(東側)





上↑の写真の裏っ側。ここに水柱が付くよーって感じ。
奥がキッチン・手前が水柱だと思う。
ウチのワンコ達も、ココでアワアワ洗いにするさ~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ




西側に立って東側に向ってパチリしてみる。
この場所に庭&車庫2台ができる。
ホントに狭いな。。。(;´▽`A``
庭・・・?ってか、ただの通路じゃね?
って感じの仕上がりにきっとなる。(笑)
仕方ない。
車庫1台だったらもっとお庭も大きく取れたけど、庭より車庫スペース選んだんだから
文句言えないッス。
これでいいのだ!(* ̄▽ ̄*)ノ"



さてさて・・・
うっしー邸に別れを告げて、ちょいとビバホームへ。
日用品買いにきたんだけど・・ついでに店内ブーラブラ。
そしたら照明に目が行った!(☆∀☆)キラーン


照明器具、うっしー邸は二階の2部屋以外は全部ダウンライトにしちゃった。
それじゃツマンネー!(´Д⊂グスン
って事で、ダイニングのテーブルの上辺りだけは
自分で照明器具付けたいよ~ってなワケで、吊り下げタイプの穴を2コ作ってもらった。

んが・・・

先日、大塚家具で照明見てたらバカ高い金額にたまげて
いきがるんじゃなかった・・・と反省。(笑)
ダウンライトにしちゃえば良かったかも???
と、思ったけどビバホームの超安いじゃん!
しかも、まーまー可愛い。(*´ェ`*)ポッ




勝手にパチリさせてもらった。
コレとかシンプルモダンでなかなかヨロシ♪
お値段も4980円だった!(・∀・)イイネ!!




コレなんかもけっこうカワウイ。
しかも3980円だし!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ




本音を言うと・・・実はシャンデリアっぽいのが欲しかったりする。(ノ´∀`*)
あの部屋に合わねーだろーって気もするんだけど
前に「今田ハウジング」かな?なんかあの番組見てたら
雛形あきこん家に一つシャンデリアがあって、それがすんごく可愛いし素敵で
シャンデリア(・∀・)イイネ!! って思ってたのだ♪
画像のシャンデリアは嫌だけど(笑)
一ヶ所ギラギラしたのも、ナカナカ良いもんです。
華道家の假屋崎省吾センセん家みたいな家だったら、ホント素敵なんだろうけどね。(^_^)



そんな感じで今日はコレにてお終いなのだ。




ビバホームの横っちょでラーメン食べてきた。"( ´,_ゝ`)"
煮卵入りで490円だった。
安っ!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
長々と読んでくれてありがとう!(´▽`)
ポチッ!してくれると助かりますです。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

19日目・1

2008-09-19 | 地盤改良・基礎工事
買い物ついでに?!うっしー邸へ行ってみる。
職人さんとか居てくれるだろうと思い、お茶とか買って行ったら
誰もいなかった・・・。(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
けっこう寂しかったりする。(笑)








( ゜Д゜)ポカーン ついでに写真いっぱい撮ってきた。
何か・・・前回と変わりないような気がするんですけど・・・。
(゜Д゜≡゜Д゜)?




よくわかんないネジネジをズームってみたりとか。(玄関)




・ ⊂≡゜ω゜)≡モキュ? 何かいっぱい出てるョ!(北側通路)




|д゜) あ・・あれは一体・・・?




一階トイレの水道(排水?)のようです♪




こっちは二階トイレ用のだ。(^O^)




北側にまわってみた。お風呂かなぁ?洗面所のかな?
どこのだか撮っておきながら忘れちったよ。(笑)
たぶんお風呂だと思うけど・・自信はない。(`・ω・´)シャキーン
これだけは、地中に埋まってた。




右奥から・・二階トイレと手前のが洗面所のだと思う。




しょぼいデジカメでズームってみる。
くっ付けたて~って感じっぽく見える。




北側からパチリしてみた。
手前から・・・左にお風呂・右に洗面所。
その奥がキッチン。
そのまた奥がダイニングになります。(*゜▽゜*)
上にある矢印は、ウチのステップワゴンのお尻。(笑)




南側へ戻ってみた。
もう何の写真撮ってるのか自分でもわかんなくなってきた。(笑)
ピンク矢印は、積水団地の住人の人達のゴミ箱。
切れちゃってるけど、もう一個同じのが左側にもあるよ。
このゴミ箱の土地も住人でお金だして買ったのだ。
うっしー家も当然、土地購入代金の中にこのゴミ箱の土地代金も入ってるのです。


やたらと長くなったので・・・
続きは↑ 「19日目・2」に書きます。
良かったらそっちも見てね~。(*^^)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチポチもついでにしてもらえると嬉しいッス♪

18日目

2008-09-18 | 地盤改良・基礎工事
今日は行ってましぇんです。
雨だし・・・工事してないっしょ。
ってか、こんな天気でもするのかな?
ちょっと不安。(^^;)

にょきにょき建てる前に・・・水道工事や、真ん中の土の部分とか
また何かするんだろうね。
あのまんじゃ・・・ないだろうし。

工程表には建方工事は今月の24日~に、なってますが・・・
そのまんま実行なんじゃろか? (・ω・ )

基礎工事からはチョットはずれちゃうけど・・・
門柱にくっつける「表札」
これも今考え中。
どんなのがいいでしょかね?(*゜▽゜*)




全部カタログをパチリさせてもらった画像なのですが
コレが基本の表札らしいです。
黒ミカゲ石。

















こんな感じで可愛いペット仕様も色々あったりします。(^O^)
さんざんUPしといてなんですが・・・
ワンニャン動物仕様、あんまり興味なかったりする。(笑)




ガラス仕様にちょっとひかれる私達。
コレは、うっしーのお気に入り。




私はこんな感じのガラス&ステンレスもいいなーと。




色付きガラスもいいかなー。とか。




思いきって・・・フルネーム?!
シブッ!!( ̄□ ̄;)



カタログ貰って悩んじょります。(^^;)
何が良いかね。
書体とか変えたりとかもできるみたいだし。
見てるとずーっと悩んでしまうmehayuちゃんなのでした。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ぽちぽちお願いしマッスル!

17日目

2008-09-17 | 地盤改良・基礎工事
今日は獣医さんに行ったりするので・・・お休み~。
私はね。

すんません。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
こちらは年中無休でポチポチ歓迎です! (ノ´∀`*)

16日目・枠取れた!

2008-09-17 | 地盤改良・基礎工事
うっしー邸、枠取れてました♪ (*゜▽゜*)




じゃじゃーん! ヤッホー(ノ^∇^)ノ
家っぽくなってきた・・・かな? ( ゜Д゜)ポカーン




穴からのぞいてみたりとか・・・。 [壁]_・)チラッ




玄関の辺り。 |* ゜ー゜)オジャマデス




このコンクリートからネジネジと飛び出してる部分と
上に乗っかる家が合体!
・・・・・何でしょかね?違うか? (・ω・ )モニュ?




基礎~!って感じですな。 (ノ´∀`*)エヘ
何か嬉しいです。
この上に、これからジャンジャカと組まれてくのよねん。
楽しみ楽しみ♪ ((o(^-^)o))わくわく




北側の通路です。うっしー邸の裏っ側です。 (*´ェ`*)ポッ
狭いね・・・とっても。 (^^;)
ここはエコキュートやらエアコンの室外機が置かれる場所です。
人間一人通るのがやっとだよ。 (;・∀・)
地面は砂利敷きになります。
基礎の丸い穴・・・・・何の穴だろか? (゜Д゜≡゜Д゜)?



用あって夕方のお邪魔になってしまいましたが
職人さんが遅くまで働いててくれました。 <(_ _)>



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
ポチっとなーしていただけると嬉しゅうございますの。