
巷には満開の梅、わがベランダでは金のなる木に花が咲きました。
今週、ようやっと鶯の初鳴きが聞かれました。
今の住まいに来て9年目、早いときには2月の中ごろには鶯の声が聞こえます。
まさか同じ鶯とは思いませんが、嬉しいものです。
毎年のことなのに初鳴きからしばらくは、ケキョケキョキョッー!クピチュッ!とか、
へたくそです。(笑)
鶯さんは美しくさえずらないと、連れ合いが来てくれないでしょうから上手にさえずってほしいものです。
縄張りのマーキングでもあるんですよね、きっと!
自然界のオスさんは大変なのねえ。
ヒトさんはいかがでしょう?(笑)
西風に乗って、いろんな微粒子が花粉と共にやってきました。
いやあ、眼がかゆい涙が出るわ、顔も突っ張ります。
もちろんマスクははずせないのですが、あまり目が細かいマスクは苦しくてつけていられない。
無いよりはまし!程度のマスクですが、してないのとはぜんぜん違います。
抗アレルギー剤、フルで使っていますよ!
服薬、スプレー、目薬。プラス、眼鏡とマスク。
この週末は、お仕事とコンサートのダブル。
職場へ行くと、少なくても昼食は担当するので、料理の腕は上がりましたよ!
何せ、12,3人分は作るので・・・。
腱鞘炎か、手首の筋を痛めないかがチョと気にかかる。
でも、このトシにしては充実してる、わたし。