goo blog サービス終了のお知らせ 

歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

初鴬のさえずりを聞いた!

2010-03-13 00:00:05 | Weblog
春、まだ浅いが、今年はじめての鶯の一声を聴いた。
ホ~ヶ、キョ・・・、くらいだったが。

歌う介護士も歌ってます。
夏から秋にかけての曲を練習し始めている。
何年ぶりで、オペラの中でアリアを歌うだろうか?
ボイストレーニングへ持っていくことにしたが、少し後悔している。
レッスンを受けると、自分の曲にならなくなるのだ。
CDそのままの歌い方か、先生の感性になる。

我儘な私は、「私の歌」を歌いたくなる。


26日のコンサートのアンケート集計結果が届く。
30%の回収率。
反響は良かったようだ。
「アマチュアはちょっと・・・」と書かれたのは1件のみ。
地域で活動するアマチュア団体が出演条件の一つなのだから当然アマなのだが?
聞きづらいところがあったのかもしれない。
中には、まるで先生に誉められているようなコメントも。
「難しいオペラを、よくできました!」
「聴いていて涙が出ました」

選曲のバランスを誉めてくださった方も。

私の「目が綺麗でした!」というコメントも。
舞台でも、めったに着けない付けまつ毛のおかげ?(笑い)

アンケートを書いてくださったお客様に感謝!

ベッラ・ドンナは、次に向けてさえずり始めてますよ!


今週から来週にかけて、体力的にもハード。
公(お仕事)は、朝早くから。
私(歌)は、夜間の活動が多い。
夜、歌うと脳が起きてしまい眠りにくくなる。
ア~、睡眠不足になる。

今日の午後は、面談2件。
その後、リーダー会議。
自分の仕事は最後まで責任を持って、間違いなく行うのが主義。
たぶん、最後の最後の日までそうしているだろう。
会社のため?いいえ。
自分を信頼してくださってきたご利用者とご家族のため。