今夜は旦那さんが忘年会なので、子供達と3人の夕食。
子供達のリクエストによりこちら。
親子丼なり。簡単な子達・・・。乾燥そば麺があったので、汁そばと昆布煮。
知り合いのお家でご馳走になった親子丼が、めっぽう美味しくて
真似してみたら子供達の大好物メニュー。唐揚げよりも好きなんだって。
緑が無いと落ち着かないので、青梗菜の中華風煮浸し。旨煮と言うべきか?
少量の中華出汁で蒸し煮状態にするだけ、なのにとっても美味しいので、我が家での登場回数多し。
今回はお菓子用のアーモンドダイスをトッピング。少しフライパンで煎ったほうが美味しかったかも。
ナッツ類独特の香りと歯ごたえが良いアクセントになります。息子1号はコレを食べて以来、青梗菜好きになりました。
野菜はシンプルな調理であるほうが、美味しいと思っています。
野菜嫌いの方は是非コレをお試しあれ。
で、今夜は旦那さんの夕食を用意しなくて良いので、嫁は一人BAR状態。うっしっし

つまみなんぞ作ってみました。
クリームチーズにアーモンドダイス、レモン汁、自家製ラムレーズンを入れ混ぜる。
器に盛って上から蜂蜜をとろ~り・・・。庭(ベランダ)からミントを取ってきて飾れば出来上がり!
見た目もお洒落な簡単おつまみの完成です。
隣はソルティードック。ウォッカにグレープフルーツジュースですね。
スノースタイル(グラスの縁に塩をつけるやつ)にしようと頑張ってみましたが、我が家で使用している塩がしっとり系の塩で、
上手く付かず・・・。まぁ、一人飲みにそんなもん関係ないっていえば関係無いのです。
一人上機嫌で飲んでいると、近づいてくる息子1号。クリームチーズがアイスクリームに見えたらしい。
息子2号にも一口づつ試食させてみたところ、1号は「旨いけど分からん!」、息子2号「チーズケーキの味!」。
はい、2号正解!その後、食べて暫くすると、1号が赤い顔で酔っぱらっていた!ひぇ~っ

「ふわ~んとする・・・」って大丈夫か~???
自家製のラムレーズンがきいた様です・・・。すぐに良くなったみたいですが、私もさすがに焦りました・・・

お菓子とはいえ注意しないといけませんね。
・・・いやぁ~、マジで焦ったぁ~!