またまた栗です。(笑)
甘露煮をたっぷり作った、これを何とか美味しく食べようじゃないか!
旦那さんはお菓子の本を眺めながら、
「マロンパイ、いいなぁ~。
」
「ガトーマロンも旨そうなぁ~・・・。
」
「マロンクリームとカスタード・・・、あぁ美味そう・・・。
」
と、まるでケーキバイキングで物色する女子のようです。
作るのは私ですよ!私!
私のキャパを超えるものは出来ませんよ!
取り敢えずマロンクリームを作ろう。
甘露煮(200グラム)にお湯(100CC)をミキサーで滑らかになるまで撹拌。
厚手の鍋に移し替え、弱火で、焦げ付かないようかき混ぜながら水分を飛ばす。
バター(20グラム)と生クリーム(30CC程度)を加えて好みの柔らかさになるまで水分を飛ばして出来上がり。

モンブランのクリームよりちょっと緩めにしてみました。
甘露煮じゃない茹で栗の場合はお砂糖を入れるので、水は少なめに。
ぽってり、甘~いクリームをパイに。


小倉マロンパイ。あんこの上に甘露煮を載せ、マロンクリームをのせて包んでみました。
パイ生地は冷凍の市販パイ生地使用。生地までは手が回りません・・・

残りのパイ生地とマロンクリームもこんな感じに。
マロンクリームにた~っぷり甘露煮埋め込んでやった!うへへ・・・。
お味のほどは・・・、夕食後の感想を聞くことにしよう!
甘露煮をたっぷり作った、これを何とか美味しく食べようじゃないか!
旦那さんはお菓子の本を眺めながら、
「マロンパイ、いいなぁ~。

「ガトーマロンも旨そうなぁ~・・・。


「マロンクリームとカスタード・・・、あぁ美味そう・・・。


と、まるでケーキバイキングで物色する女子のようです。

作るのは私ですよ!私!
私のキャパを超えるものは出来ませんよ!
取り敢えずマロンクリームを作ろう。
甘露煮(200グラム)にお湯(100CC)をミキサーで滑らかになるまで撹拌。
厚手の鍋に移し替え、弱火で、焦げ付かないようかき混ぜながら水分を飛ばす。
バター(20グラム)と生クリーム(30CC程度)を加えて好みの柔らかさになるまで水分を飛ばして出来上がり。

モンブランのクリームよりちょっと緩めにしてみました。
甘露煮じゃない茹で栗の場合はお砂糖を入れるので、水は少なめに。
ぽってり、甘~いクリームをパイに。


小倉マロンパイ。あんこの上に甘露煮を載せ、マロンクリームをのせて包んでみました。
パイ生地は冷凍の市販パイ生地使用。生地までは手が回りません・・・


残りのパイ生地とマロンクリームもこんな感じに。
マロンクリームにた~っぷり甘露煮埋め込んでやった!うへへ・・・。
お味のほどは・・・、夕食後の感想を聞くことにしよう!