goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

2023年政界展望ーー注目する3人のキーパーソン

自民党のキーパーソンは森喜朗元首相

岸田内閣は「内閣不信任に値する」と激高したのは、自民党税制調査会で増税に反発した安倍派の面々。

高市早苗や西村康稔らが呼応するように反対の声を上げたが、どこかから「撃ち方やめ」の号令がかかった。

誰が号令をかけたかと思いきや、不死鳥のようによみがえる森喜朗元首相だ。

安倍亡き後、漂流する安倍派をまとめられるのはこの御仁だという。

自民党のガバナビリティはどうなっているのかと思うが、早稲田大学の先輩を頼った岸田文雄の狙いは的中した。

 

立憲民主党のキーパーソンは安住淳国対委員長。

立憲民主党の中で裏技の出来る人材。

岡田克也、野田佳彦、枝野幸男などと定期的に会食している。

代表の泉健太はどちらかと言うと権力闘争に慣れていない。

実際は岡田・安住の舞台回しに載っているのだろう。

安住のやや東北なまりの切れのあるツッコミがテレビ向き。

NHK出身だけある。

早稲田出身者が持つ「バンカラ」の気風もあるようで、維新の遠藤敬国対委員長と気が合うようだ。

遠藤敬は、「秋田犬保存会長」で犬好き。

犬好きには、飼っている犬をほめておけばだいたい気にいられる。

立憲民主党と維新の会の臨時国会での共闘が実現したのは二人の交友が実を結んだ格好だ。

(それなりの打算もあるのだろうが)

 

三人目は自民党の森山裕選挙対策委員長。

純朴な寝業師と言うタイプ。

寝業師を純朴と言うのは気が引けるが、こんなタイプがいても良いのだろう。

自民党は頭の良い官僚あがりか、安倍チルドレンで実力無く統一教会や創価学会推しでやっと当選したような連中が多い。

次期衆院選はG7サミット後何時あってもおかしくない状況。

大きな権限を持っているのが選対委員長だ。逆らえば公認から外れるリスクがあるから森山の動きは要注意。

 

野党にしてみたら岸田首相が低空飛行のまま選挙戦に突入したほうが戦いやすい。

自民党も安倍派が迷走中だから岸田おろしも出来ない。

なんとなくだらだらした日本政界の深い霧が続くのではなかろうか。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
kenちゃん、あけましておめでとうございます。
私も正月はお屠蘇を飲みながら駅伝を見ていました。
体重がかなり増えましたので雪かきに精を出します。

そうですか、「裏技の出来る人」なんですね。
日ごろのコミュニケーションが上手なんでしょうね。
長野県観光大使と選挙コンサルタントの二枚看板で今年の活躍を期待しております。(笑い)
knsw0805
謹賀新年!!
行雲さん、おめでとうございます。
お屠蘇気分もやっと抜けました。というものの昨夜は2日夜の二日酔い、おせち料理も飽きちゃって嫁さんと近所の焼肉料理店に信州牛を食べに行きました(笑)
キーパーソンの話で思い出しましたが、私は若い時代青年会議所(20歳~40歳限定で市の企業家の集まり)に所属していまして、30歳を超えると理事長や委員会・委員長の選挙が始まりますが、選挙には強かったのですよ。まさに「裏技の出来る~」人だったのです。選挙では会員数90人位ましたが、いつも70数票位獲得していました(笑)かの田中角栄氏は全衆参議員、官僚等の名前を全部覚えていて田中軍団を形成したとも言われています。3日の文章も含蓄ある論調でした。今年もよろしくお願いします。
megii123
ひろし曾じいさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
こちらはこの数日荒れ模様で、毎日雪かきに精を出しています。

ブログ後ほど訪問します。
hiroshijiji1840
◆👴◆Megiさん・お早う御座います。
💻コメントや応援👍を有難う御座いました。
(^_-)-☆今日も寒く成りそうなのでお互いに風邪に注意して元気で頑張りましょ~ネ。
*👴:本日もBlog共々宜しくお願い致します!
🔶それではまた👋~イ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事