行雲流水の如くに

ガソリン補助金は何時までも続ける政策ではない。

ガソリン補助金でガソリン代が少しでも安くなれば、それはそれで嬉しいものだ。

しかしこの政策は、ガソリンが急激に上昇した時に緊急で対応すべき政策で長く続ける政策ではない。

それを1年以上続けるのは愚策。

「アリとキリギリス」の話を持ち出せば、長期的な展望もなく目先楽が出来ればという「キリギリスのあたま」なみ。

 

物が高くなれば何とか節約して我慢するか省エネを考える。

ガソリンをあまり使わない車に乗り換えたり、公共交通を利用するようになる。

ところが補助金が出ればそんな努力などしないのだ。まったく「脱炭素」に逆行する。

いままでじりじり減っていたガソリン販売量が22年度は増加している。

こんな愚かな政策を続けているのは先進国では日本と英国のみだ。

「明日は今日よりよくなる」などと寝言を言っている宰相がいるようだが、今のやり方は借金を重ねてばら蒔いているだけ。

「あるは借銭、無いは金」が実態だ。

 

もう一つ腹立たしいの日銀の植田総裁の優柔不断なところ。

日銀の政策委員は証券・銀行・大企業などから出ているが、概して円安の方が出身母体にとって望ましい。

これもかなり問題だ、消費者代表などが入っても良いのではなかろうか。

もういい加減に、「異次元の金融緩和政策」など修正すべきだ。

ぐずぐずしているから円安が止まらない。

今のような円安は、国民生活にマイナス。

8月の消費者物価指数の食品関係は、前年同月より9.2%も上昇している。

 

釘の曲がりは金づちで直せ

悪い癖や習慣は、厳しい方法で直せということ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
i1189さん、こんにちは。
岸田政権は国民の方にしっかり顔を向けていません。
アメリカと業界団体の操り人形になっていれば、政権が維持できると思っているのでしょう。

野党はもっと頑張る必要がありますね。
megii123
menusanさん、こんにちは。
御同意いただきありがとうございます。
円安で利益を出しているところが、従業員を中心に下請けなどに利益還元すべきなのにしていません。
御指摘の通りため込むか配当金で株主還元です。
自民党はアメリカと経済界に顔を向けた政策ばかりです。

金融緩和の修正などやるべき政策を躊躇して当面の痛み止めばかり処方しているようでは根本的な解決につながりません。

植田総裁に期待していましたが、このところの優柔不断には失望しています。
i1189
おっしゃる通りです。いつまでも直せない政権は最も厳しい方法でたたき直すしかありませんね。つまり自民打倒、政権交代
Unknown
全く同感です。
岸田首相は早々に退陣していただきたいです。
ガソリンの価格上昇も円安が最大の起因でしょうに、借金だらけで次世代が背負わなければなりません。

またいつまで続けるのか低金利政策、円安によってどこが設けているのでしょう、そうです大企業、それも輸出関連企業です。
もうけをしっかりため込んで景気の好循環なて起きるわけがありません。

円安による輸入品はもろに原価に跳ね返ります、とりわけ食料品の値上げ率は高く、も一般国民が購入する価格を超えています。
円安が続けば光熱費もあがり、庶民の苦しい生活はなお一層苦しくなり、内需が落ち込んでいきます、景気の好循環どころか、悪循環になり経済が下降します。

植田総裁は恐らく決断が出来ない人ですね。ひょっとして前総裁の黒田氏に操られているロボットかも?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事