孫子に言わせれば、兵は詭道なり。戦争とは所詮、騙し合いに過ぎない。
米中の争いが抜き差しならない様相を見せているが、日本は一歩引いて見ていたほうが良い。
逆に今の立ち位置は、日本にとって非常に心地よいのだ。
もし米中が仲良くしていて、中国が全力で日本を潰しに来たら今のような統治能力のない安倍政権では対応できないだろう。
まともに喧嘩をすれば明らかにアメリカのほうが強い。
ところがアメリカという国は絶対に自分から武力行使はしない。必ず相手から攻撃を仕掛けさせる。
そのためにいろいろ嫌らしい手を使う。
その作戦にまんまと嵌った(石油禁輸を仕掛けられ)のが太平洋戦争において日本が仕掛けた真珠湾攻撃である。
アメリカは今頃になって中国包囲のための同盟再構築などと言っているが、どこもまともにつきあわない。
これまでさんざん日本、韓国、EU、カナダなどを脅かしたりイジメてきた。
(貿易黒字問題や米軍駐留経費問題など)
「何をいまさら」という感じであろう。
トランプはかなり焦っているようだ。
それはコロナ制圧に完全に失敗しているからだ。(7月23日現在)
アメリカ 感染者数 3,970,906人 死者143、190人
中国 83、792人 4,634人
日本 27,029人 990人
コロナウイールスをほぼ抑えきった中国は経済の立ち上がりも早い。
4~6月のGDPは対前年比プラス3,2%。
米中覇権争いの中心は、テクノロジーの分野での勝負になる。
華為技術(ファーウエイ)をめぐる争いから目を離せない。
実はこの争いで日本はカギを握る。
半導体製造装置では未だに日本の力が健在だ。
アメリカにとっても中国にとっても日本をないがしろにできないのだ。