goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水の如くに

マスクをつけるべきか、つけざるべきか。それが問題だ。

今週から、マスクをつけるかどうかは個人の判断にゆだねられた。

昨日は、食料品の買い出しやメガネのレンズ交換で外出する。

マスクは付けずに行ったのだが、外している人はほとんどいない。

年齢を考えたらマスクを外すのは少し無謀かと思い直して、つけることにする。

これも「空気を読んだこと」になるんでしょうね。

 

シャクナゲツツジ(百合が原公園にて)

 

もし私がマスクをつけずに買い物をしていたら、おそらく「痛い視線を感じた」のではなかろうか。

北海道厚岸産の生きのいいアサリがある。タラのほっぺもある。今日の夕食はアクアパッツァにしよう。

タラのほっぺは今の時期しか出回らない幻の食材と言われているそうだ。

 

アクアパッツア

魚介類をトマトとオリーブオイルで煮込んだナポリ料理

 

スーパーのレジであまり不快な思いをしたことはないが、効率優先のような気がしないでもない。

そのうちみなマスクを外して「軽い冗談の言える空気」になって欲しいものだ。

 

つばき(百合が原公園)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

megii123
kenちゃん、こんにちは。
なかなか明快です。
ブログ名通り「明鏡止水」の心境ですね。(笑い)

確かに人ごみではしばらくマスクを外せませんね。
megii123
けんすけさん、こんにちは。
この料理はごく簡単で、トマトの缶詰があれば、そのなかに材料をほうりこんで煮ます。
アサリのふたが開けば出来上がりです。

本当にその通りですね。
マスク如きに振り回されたくないものです。
knsw0805
行雲さん、おはようございます。
マスクに関して私の見解は至って簡単明瞭です。一言で言えば「今まで通り」です。外出時はマスク、スーパーでもレストランでもです。コロナが完全に無くなれば別ですが、まだまだ九千人以上が感染していますし、死者数も60人といます。65歳以上基礎疾患ありとなっていますので恐らくコロナは老人病となっていくのでしょう(笑)やはりスーパー等買い物等で隣客にゴホンとやられたら怖いです、2回ゴホンとやられました(笑)
uncle-ken2055
けんすけ

ナウい料理に驚きです

しかしマスク如きに気を使わなくともよい社会に戻って欲しいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事