今週から、マスクをつけるかどうかは個人の判断にゆだねられた。
昨日は、食料品の買い出しやメガネのレンズ交換で外出する。
マスクは付けずに行ったのだが、外している人はほとんどいない。
年齢を考えたらマスクを外すのは少し無謀かと思い直して、つけることにする。
これも「空気を読んだこと」になるんでしょうね。
シャクナゲツツジ(百合が原公園にて)
もし私がマスクをつけずに買い物をしていたら、おそらく「痛い視線を感じた」のではなかろうか。
北海道厚岸産の生きのいいアサリがある。タラのほっぺもある。今日の夕食はアクアパッツァにしよう。
タラのほっぺは今の時期しか出回らない幻の食材と言われているそうだ。
アクアパッツア
魚介類をトマトとオリーブオイルで煮込んだナポリ料理
スーパーのレジであまり不快な思いをしたことはないが、効率優先のような気がしないでもない。
そのうちみなマスクを外して「軽い冗談の言える空気」になって欲しいものだ。
つばき(百合が原公園)