goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

みっくちゅじゅーちゅ

2007-01-07 12:08:30 | Weblog
大阪うまいもの食いだおれフェアに行ってきました。
美味しそうなものがたっくさんありました

その中から名前に惹かれて飲んだジュース。
題して「みっくちゅじゅーちゅ」

このほかに
「みっくちゅじゅーちゅ・いちご」 と 「みっくちゅじゅーちゅ・ばなな」もありました。

この名前可愛くないですか

缶をあけて、まず一口。。。あれ??
なんか思ったより薄めの味なんだぁ。。。そう思って缶の裏を見たら
「よく振ってお飲みください」の文字が。。。

皆さんならこういう時どうしますか??
缶の飲み口の部分を押さえて溢さないように振ってみましたが。。。

よくみると、商品名のわきに、大きく 「大阪生まれのフリフリ」
って書いてあったんですよね

ちゃんと見なかった故に失敗ってしたってこと、、、
そういえば、去年友人の家に泊まった時、こんな事もありました。

前日、お台場や、表参道ヒルズ、ショッピング等‥あっちこっち歩いて足が棒のようになっていました
そんな翌日目が覚めると、予想通り、足が筋肉痛でいたっ!!!

私を使ってください、、って訴えているかのように、私の目に飛び込んできた、
スプレー缶。(スポーツの後の筋肉痛等に使うあれです。)

スプレーした後、なんかひりひりするなぁ~って思いましたが、
「それだけ足が疲れてるってことだな。。効いてる効いてる。」
なんて思っていました。(←今考えるとかなりバカです

この強力なのは、どこのメーカーのだろう。。。と思い、缶の裏書きを見て、ビックリ!!!!

えっ。。!?『雪の滑りがよく・・・どんな雪質にも対応。。』ってこれって、






スキー用のワックス!?

寝起きだったとはいえ、、一気に目が覚めましたね

足がヒリヒリって、そりゃ、ワックスじゃぁ刺激が強いはずだ

「紛らわしい所に置いて~!」て八当たりするしかありませんでした

名前も「サロメチール、トクホンチール」のように「●●●チール」と、
いかにも!って名前だったんですよ!!


どんな事を言っても、誰のせいでもありません。。
確認しなかった私が悪いんです

その後すぐ、シャワーで足のワックスを洗い流しました。。が、
自分のバカさ加減に笑いが止まらない私なのでした。

去年のその事といい、「みっくちゅじゅーちゅ」といい、
もうちょっとしっかりしなければ、、と反省する1月7日でした