独り言

環境・疾病・経済等に関する「独り言」。 再登板のご希望があり「独断・偏見」ですが、お暇でしたら御覧になってくださいませ。

スクラップ & ビルド

2008年01月10日 | Weblog
台湾海峡を挟んだ中共の拠点が福建省です。 鉄道は、海から離れた奥地を走り、ちょっと交通不便ですが、温暖な地でして、お茶の産地。 福州市はその省都になります。 世界の大都市と同様でミン江のデルタに発達したとしです。

広州などに比べても、インフラの整備は程々進んでると思うんですけど、日本企業なんかは少なく、香港や広州経由で行くことになるんです。 人口220マン人ですから我が川崎市の二倍。 市内はドンドン高層化してまして、国連の人口白書の都市への人口集中なんて思い出しちゃいました。

古い低層住宅は壊され、何階なんでしょうね、高層建築になってます。 香港、シンガポールと最近旅行した東南アジア諸国の都市は、東京に比べて、背丈がホンマ高いです。 地震がないのでしょうかね?? 

いずれにせよ、貿易黒字で入ったお金の行きどころが土地か、株かってことになってるみたいですので、バブルになってるのも当たり前でしょうか。 福州でも90年代の建築ですら建て替えなんて話も出るほどの建築ブームです。 鉄やコンクリートも大量消費でしょう。 アメリカのサブプライム問題で、下げちゃってるですけど、明らかにバブルです。 一年で倍なんて価格上昇はちょとね。 作っても売れてる今はOKなんでしょうけど、誰もが買えない価格も近いかも。

発光ダイオード

2008年01月10日 | Weblog
国を富ますってことになると、世界中で観光だとか、先端技術の研究開発とかワンパターンのお答です。 

さて、夜景で受けたのは香港。 まぁ、真似して日本だと函館とか、、中国もやたら電飾してます。 広州だとこの珠江の電飾ボートと周りのビルなんでしょう。 街路樹に長い配線をして、派手な色ですなぁ。 炭酸ガスの排出世界一ですから本当はあんまりお勧めできないですよね。

夜中は消してるんですけど、もっと省エネすればって思っちゃいます。 蛍光灯は結構普及してましたが、次はダイオードに段々変換していく必要があるとおもいますねぇ。 随分温暖化阻止には有効だと思いますけどどうなりますか? 発光ダイオードの基本的なノウハウ、生産器材を備えてる会社ってどこでしょうか? 株買っちゃいたいですね。