独り言

環境・疾病・経済等に関する「独り言」。 再登板のご希望があり「独断・偏見」ですが、お暇でしたら御覧になってくださいませ。

税金

2008年08月24日 | Weblog
株に係わる税制の改訂なんて話も出てます。 元々、株主にとっては二重課税なんですけど(企業が利益を上げた段階で課税、その後配当や売買に関しても課税ってことで)、ちょこっといじってどうすんでしょう?

ニッポンの金持ちは、高齢者に広く少額づつってことで、小●や竹●の目指した、格差社会とは程遠いです。 売買に係る課税とは言っても売買利益に係わる部分は上げれば、売りを誘発しかねませんですね。 証券電子化もしかりで、現物を持ち手で記帳なんてしてた老人がなんでね、昔から信用度の低い証券会社って組織の打ち出された紙を使用しますかね。

某西部鉄道の、オリンピック関連の一番偉い人に自民党がした、某つつみなんて大金持ちがやったような、株隠しもいぶりだしちゃうデス。 小さな政府なら、他にやることもあるし、大きな政府ならやり方が違うでしょう。 どっちつかずで好い加減やったら良くならんでしょうね。 シンガポール見れば分かるように活性化は小さな政府でしょうから、それなりに政策を決めれば誰も文句は言わんのにね。

最新の画像もっと見る