+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
【コース】
ふるさと豊田(8:30発)⇒R117⇒十日町⇒R252⇒小出⇒R352⇒奥只見⇒R401⇒R289
⇒只見⇒252⇒小出⇒R252⇒十日町⇒R117⇒豊田飯山IC(19:55着)
詳細は、こちらを
【距離】 豊田飯山IC起点で約390Km
のち
時々
◆ふるさと豊田・・am8:30

突発第2弾!
今回は、kuriさん、ブレードさん、コウさん、ubaさん、nakaさん、なかじーさん、Jizoさん
と、HONDA勢中心の7台が参戦
今回の企画、ロングに加え、かなりハードなコース!
何とか無事に終了できたのは、ブレードさん、kuriさんの役員お二方の助けと、
コウさん、ubaさんといったベテラン先輩方のサポートがあったからこそ・・
と感謝しておりますです。
お見送りには、出勤前のはるぞーさんと、
集合場所の「ふるさと豊田」まで来て頂いた、ふじぃさんが

早朝からありがとうございました
急用で参加できなかったブル~♪さんをはじめ、
今回都合がつかず、悔しい思いをされた
皆さん・・
また、「第3弾」を企画しますので、その時こそは宜しくお願いします
+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
【ツーリング編】
◆第1合流ポイント(スワンガーデンにて)・・

第1合流ポイントからは、Jizoさんとワタクシが・・・Jizoさんとは、久々のツーです♪
なんと!早朝にもかかわらず、はるぞーさんがお見送りに来てくれました。
出勤前の貴重な時間を、割いて頂いて・・感謝x2
◆第2合流ポイント(筑北PAにて)・・


豊科IC入り口の交差点で、出勤するはるぞーさんと別れ、高速へ。。
第2合流ポイントの筑北PAに、少し遅れて到着すると・・・
コウさんと、なかじーさんがお待ちかね(^^;
予定時間が過ぎたのを確認して、集合場所の「ふるさと豊田」へ出発。
◆集合(ふるさと豊田にて)・・



集合場所では、大町から参戦のブレードさんとkuriさん、
早朝ツーを兼ねたお見送りのために、上田から来ていたふじぃさんがお出迎え♪
ふじぃさんは、一旦群馬側に入り「鬼押出・万座ハイウェー」経由で、
ここまで来たそうな。
しかも、集合時間の1時間も前に着いていたとか・・いったい何時に家を出たのでしょうか・・
少し遅れてnakaさんが到着。
nakaさんも和田峠から菅平を抜けて、ここまで来た・・とか

今回のツーレポ・・
kuriさん、コウさん、Jizoさんから頂いた写真も使わせていただきました。
レポ&コメントは間に合わない
・・ので、
以下、取り急ぎ写真だけでもUpします(^^;
◆休憩&給油(その1)・・



◆休憩&給油(その2)・・



◆奥只見線(R352)





◆昼食(桧枝岐村にて)・・・





◆夕立(只見R252)・・・



◆ラストスパート(十日町)・・・



【番外編】
◆~~ブレードさん編~~


◆~~kuriさん編~~

◆~~コウさん編~~


◆~~ubaさん編~~


◆~~nakaさん編~~


◆~~なかじーさん編~~

◆~~Jizoさん編~~


+----------------------------------------------------------------------+
【プランニング情報】
◆高速道路料金・・・・・ドラなび
+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
【コース】
ふるさと豊田(8:30発)⇒R117⇒十日町⇒R252⇒小出⇒R352⇒奥只見⇒R401⇒R289
⇒只見⇒252⇒小出⇒R252⇒十日町⇒R117⇒豊田飯山IC(19:55着)
詳細は、こちらを

【距離】 豊田飯山IC起点で約390Km



◆ふるさと豊田・・am8:30

突発第2弾!
今回は、kuriさん、ブレードさん、コウさん、ubaさん、nakaさん、なかじーさん、Jizoさん
と、HONDA勢中心の7台が参戦

今回の企画、ロングに加え、かなりハードなコース!
何とか無事に終了できたのは、ブレードさん、kuriさんの役員お二方の助けと、
コウさん、ubaさんといったベテラン先輩方のサポートがあったからこそ・・
と感謝しておりますです。
お見送りには、出勤前のはるぞーさんと、
集合場所の「ふるさと豊田」まで来て頂いた、ふじぃさんが


早朝からありがとうございました

急用で参加できなかったブル~♪さんをはじめ、
今回都合がつかず、悔しい思いをされた

また、「第3弾」を企画しますので、その時こそは宜しくお願いします

+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
【ツーリング編】
◆第1合流ポイント(スワンガーデンにて)・・

第1合流ポイントからは、Jizoさんとワタクシが・・・Jizoさんとは、久々のツーです♪
なんと!早朝にもかかわらず、はるぞーさんがお見送りに来てくれました。
出勤前の貴重な時間を、割いて頂いて・・感謝x2

◆第2合流ポイント(筑北PAにて)・・


豊科IC入り口の交差点で、出勤するはるぞーさんと別れ、高速へ。。
第2合流ポイントの筑北PAに、少し遅れて到着すると・・・
コウさんと、なかじーさんがお待ちかね(^^;
予定時間が過ぎたのを確認して、集合場所の「ふるさと豊田」へ出発。
◆集合(ふるさと豊田にて)・・



集合場所では、大町から参戦のブレードさんとkuriさん、
早朝ツーを兼ねたお見送りのために、上田から来ていたふじぃさんがお出迎え♪
ふじぃさんは、一旦群馬側に入り「鬼押出・万座ハイウェー」経由で、
ここまで来たそうな。
しかも、集合時間の1時間も前に着いていたとか・・いったい何時に家を出たのでしょうか・・

少し遅れてnakaさんが到着。
nakaさんも和田峠から菅平を抜けて、ここまで来た・・とか


今回のツーレポ・・
kuriさん、コウさん、Jizoさんから頂いた写真も使わせていただきました。
レポ&コメントは間に合わない

以下、取り急ぎ写真だけでもUpします(^^;
◆休憩&給油(その1)・・



◆休憩&給油(その2)・・




◆奥只見線(R352)





◆昼食(桧枝岐村にて)・・・





◆夕立(只見R252)・・・




◆ラストスパート(十日町)・・・



【番外編】
◆~~ブレードさん編~~


◆~~kuriさん編~~


◆~~コウさん編~~


◆~~ubaさん編~~


◆~~nakaさん編~~


◆~~なかじーさん編~~

◆~~Jizoさん編~~


+----------------------------------------------------------------------+
【プランニング情報】
◆高速道路料金・・・・・ドラなび
+----------------------------------------------------------------------+