MOTOGTの旅日記

周囲からは「不惑の世代」と言われつつも・・未だ迷走を続けているリターンライダーのツーリング日記

2006年5月25日 上毛三山巡り

2006年05月26日 | ソロツーリング
+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
 【コース】
  松本(5:00発)⇒三才山⇒R142⇒佐久⇒R254⇒県51⇒県196⇒妙義山
  ⇒県33(渋川松井田線)⇒榛名山⇒県33⇒渋川
  ⇒R353⇒県4⇒赤城山⇒県251(往復)⇒県16⇒R353
  ⇒R122⇒R120⇒中善寺湖⇒R120⇒沼田
  ⇒R145⇒R144⇒上田⇒三才山⇒松本(18:15着)
 
 【距離・費用】 約580Km / 約5,000円
 
 ◆榛名湖畔にて・・・
  
 上毛三山(じょうもうさんざん)・・
 お隣の群馬では、妙義山、榛名山、赤城山を総称して上毛三山と呼び、
 とても親しまれている。

+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
 am4:40起床!年寄りは早起きです(笑
 実は・・、いきなり前日に代休を取得(←しかも強引に)しての平日ツーリング(^^;
 まったくの突発ツーであったが・・、
 入梅前のこの時期、すべては天気が良かったのが決め手に(笑
 今回は、上毛三山をテーマにしてツーリングしてみることにした♪


 予報では、のはずが・・・今朝の松本は、どんよりとした重苦しい天気

 予定のam5:00。天気予報を信じ、カッパを持たずに出掛けたのだが・・・、
 念のため、一旦引き返してカッパを積み込むことにした(^^;

 
 三才山トンネル経由で佐久へ。佐久からコスモス街道で下仁田へ向かうが・・・
 やはり、お天気がスッキリしない。
 おまけに、山には雲が・・・これでは妙義山が見られないかも・・・
 まぁ、ここは天気予報を信じて、行ってみるか~~ぁ。

 ◆R254にてコスモス街道(6:21)
  

 内山峠を過ぎて、群馬に入ったあたりで薄日が差し始めた
 おまけに、ここまでは順調♪
 R254から県51⇒県196と乗り継いで、妙義山へ。
 早朝の道は、空いていて、とても走りやすい。早起きも、悪くないかも

 
 ◆妙義山(7:00)
  
  

 妙義山、以前車でドライブした時は雨で、完全に霧に隠れていたが、
 今回のツーでは、完璧♪
 耶馬渓、寒霞渓と並び、三大奇勝の一つに数えられる、妙義山の全容を
 自分の目で確かめることができた♪

 お天気もすっかり回復。気分よく榛名山を目指すことに。


 ◆榛名山(8:20)
  
  
 昨年のクラブツーで初めて榛名湖へ来た時は、雨・・・(^^;
 妙義山同様に榛名富士を拝めずじまいでした。
                  今日は、天気が良くてよかった

 一休みして、榛名湖から県33で伊香保へ抜ける。
 ◆県33名物「直線コース」
  


 伊香保からは、R353⇒県4と乗り継いで赤城山頂へ。
 渋川市街のR353乗り継ぎ個所で、お決まりの迷走(^^; 
 給油がてら立ち寄ったスタンドで道を確認する。

 R353⇒県4付近は、正面に赤城山を見ながらの快適な道♪景色は良い(^^)v
 県4は、「イニシャルD」で有名・・なようだが。。
                実は、読んでいないので判らない(^^;
 途中からコーナー手前に波状路が配置されていて、二輪では走りづらい!
 これも、暴走対策!?なのか・・・

 ◆赤城公園(10:00)
  
 ◆赤城大沼にて
  
  

 さて、赤城まで、のんびりペースで来たつもりなのだが・・
 予定よりかなり早めに着いてしまった。

 ちなみに・・・
 最高峰の黒檜山、その周辺の駒ヶ岳、長七郎山、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴が岳
 などの総称が赤城山。
 予習不足で、どの山が何なのか・・さっぱりわからない(^^;
 とりあえず、写真を残したので、後でゆっくり整理しましょ・・


 赤城大沼周辺を散策してから、赤城道路で沼田へ向かう。
 県251線には、「二輪事故注意」の看板がいたるところに設置されていた。
 走り屋さんたちには、県4が四論、県251は、二輪中心のコースになっているのか?(@@)
 まぁ、そのあたりの事情が良く判らないのだが・・とにかく空いていた。

 ◆赤城道路(県251)
  

 赤城道路を下りきったところで、地図を確認。
 予定では、赤城から沼田へ抜けるつもりであった。
 さて、まだ時間も早い。。。
 折角、代休までとったことだし、もう一走りすることに(笑


 地図を眺めながら、R122⇒R120の金精峠越えのコースに決定。
 再度、プランを組みなおす。なんとか回れそう♪

 来た道を赤城大沼まで引き返し、大沼から県16⇒R353経由でR122を目指す。
 ◆赤城小沼(11:00)
  
 県16の途中で、赤城小沼へ立ち寄り、後は、得意の一気ばしり?(@@)
 これで赤城周辺の主要道路は、全て制覇したことになる


 途中、R122の道の駅「くろほねやまびこ」にて軽めの昼食
 R122は、快適コース♪草木ダム周辺から細尾まで、眺めもよい
 おまけに、平日とあってか・・車の数が少なくて流れもよい♪
 休日や週末は、きっと渋滞してるのだろうな~ぁ 

 ◆R122⇒R120(12:35)
  
 ◆いろは坂(上り)
  
  
 R120へ入り、いろは坂を抜けて、中禅寺湖へ。
 日光は、ubaさんが企画する8月ツーでの予定コースなので、パス。

 
 ◆戦場ヶ原(13:12)
  
 戦場ヶ原で、小休止。
 中禅寺湖もそうだったが・・駐車場も、まばらで観光バスの数が少ない!
 平日の観光地って・・・お勧めかも!


 戦場ヶ原からは、沼田へ向けて金精峠越え。
 峠付近の周辺は、雪も残っていて、気温が低かった。
 予想通り、道は貸切状態!車にも邪魔されず、走りを楽しめた(^^)v

 ◆金精峠(13:30)
  
 途中の「吹割れの滝」は、一度立ち寄ったことがあるのでパス。
 一度も訪れた事のない方には、お勧めです♪


 金精峠を下りきり、道の駅「白沢」に14:30着。20分ほど休憩してから出発。
 沼田を過ぎてのR120⇒R145の交差点手前でレーダー発見!
 実は、通り過ぎるま全然気付かず(^^;
 前に地元の車がいて・・・命拾いした~~ぁ
 
 R145からは、道が混みだす。どうも大型トラックが前方を塞いでる様子
 しかたなく、流れに任せてのんびりと進むことに・・・。
 途中、佐久付近のコンビに立ち寄り、小休止しならが松本着が、18:15。

 本日も、お疲れ様でした!

+----------------------------------------------------------------------+
【所見】
+----------------------------------------------------------------------+
 新緑の上毛三山を一気に走り抜けることができた♪
 後で気づいたのだが、上毛三山の近くには、それぞれの神社があった。
 無理やり代休とって、クビにならないように・・・
          ちゃんとお参りしてくればよかった・・・かも



+----------------------------------------------------------------------+
 【プランニング情報】
  ◆高速道路料金・・・・・ドラなび
  ◆通行止め情報・・・・・国土交通省防災情報提供センター
  ◆フェリー情報・・・・・・・日本の旅客船
+----------------------------------------------------------------------+

2006年5月22日 とりあえず・・日本海へ

2006年05月24日 | ソロツーリング
+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
 【コース】
   松本(9:30発)⇒R19⇒R148⇒県433(千石街道)⇒R148⇒県483(山之坊大峰小海線)
   ⇒R148⇒県225⇒県221⇒R8⇒親不知⇒県115⇒R8⇒朝日IC⇒富山IC
   ⇒R41⇒R471⇒R158⇒松本(18:30着)
 【距離・費用】
   約400Km/約4,500円 (高速:1,150円+600円/ガス代:2,542円/他)

  ◆千石街道からの八方尾根
  

+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
 お天気は、思い立って日本海まで走ることにした。
 
 今回は、まったくの無計画ツーリング!とりあえず、親不知を目指して出発。
 何度か走ったR148を糸魚川まで抜けるのも面白くないと思い立ち、
 今回は、わき道メインで北上することに。
 まず、白馬から千石街道へ。

 ◆栂池高原(千石街道)
 

 千石街道からR148へ戻り、小谷の道の駅で小休止。
 地図を眺めながら、コースを検討。
 県483(山之坊大峰小海線)でヒスイ峡経由が面白そう♪
 ついでに、県225⇒県221で糸魚川の海谷渓谷を覗いて見ることにする。
 
 姫川沿いの平岩の先から、山之坊大峰小海線へ。
 途中、冬季通行止めに出くわしたが・・・二輪なら、なんとか通過できそう・・。
 無視して、先へ・・・(^^;
 ◆山之坊大峰小海線
  
  
 道は、かなり荒れているし、折れた木が一部道路に倒れていたが、
 雪も無く大丈夫でした♪

  
 反対側の通行止めゲートの風景を撮影してると、1台の軽トラがゲートを無視して
 脇から入ってきます(^^;
 さて、肝心のヒスイ峡は・・、
 レポートを書きながら気付いたのだが、どうもこのゲートの右側へ進むのが正解らしい!
 あ~ぁ・・結局、ヒスイ峡へは行かずじまいで、通り過ぎてしまった~ぁ


 そうとも知らず、一旦R148へもどり、今度は県225⇒県221で海谷渓谷へ。
 こちらは、いたって快適♪途中、県221へ乗れずに迷走したのだが・・・(^^;

 ◆海谷三峡パーク
  
  ◆千丈ヶ岳の岩壁
  
 海谷三峡パークで小休止して、糸魚川へ抜ける。ここからR8で親不知へ。

 親不知の道の駅で、小休止。
 天気が良くて、海も綺麗♪今年、初の日本海の眺めを楽しむ(^^)v

 さて、ここで帰路を検討。
 地図を見ていると、橋立ヒスイ峡が目に止まった♪
 そこで、橋立ヒスイ峡経由で松本へ戻ることにする。
 
 親不知を後に、R8から県115線へ。
 途中から、民家も途絶え、道も細くなる。片道1.5車線程度か。
 予定コースの半分程度来たたところ・・多分、坂田峠付近と思うのだが・・良く判らん(^^;
 峠から、日本海が見えたので、とりあえず1枚
 
 ◆坂田峠付近(??)
  

 この直後に、本日2度目の通行止めに遭遇!まぁ・・行ける所までいってみよう~~♪
 軽い”ノリ”でゲートを通過したのだが・・考えが甘かった(^^;
 しばらく走ると・・目前の土砂崩れをみて、さすがに橋立ヒスイ峡は、断念
 あえなく来た道をたどりR8まで戻ることに。
  

 R8沿いのコンビに立ち寄り、小休止。
 さて、どうしたものか・・・地図を眺めながら思案に更ける。
 橋立ヒスイ峡にもいけず、同じ道で松本まで戻っても面白くない。。。
 そこで富山経由でR41⇒神岡へ抜けるコースを選択。
 全部下道では、時間的に辛そうなので、朝日⇔富山間は、高速を使用することにした。

 なんとも、いきあたりバッタリである(^^;
 早速、朝日ICを目指し出発。途中、ガス補給してから高速へ。富山ICを目指す。
 高速では、強烈な横風に気を使った。海沿いだからか?(@@)

 富山ICからは、神岡⇒安房峠経由で、得意(?)の一気走り(^^)v
 のつもりが・・松本を目前にして、力尽きる。途中、道の駅「風穴の里」で小休止。
 松本着は、18:30。
 富山の朝日から松本まで、約3時間!日のあるうちにたどり着けた♪
 

+----------------------------------------------------------------------+
【所見】
+----------------------------------------------------------------------+
 まったくの無計画で”ぶら~り”とでかけたミニツーであったが・・・
 時には、こんなツーも楽しいものです♪

+----------------------------------------------------------------------+
 【プランニング情報】
  ◆高速道路料金・・・・・ドラなび
  ◆通行止め情報・・・・・国土交通省防災情報提供センター
  ◆フェリー情報・・・・・・・日本の旅客船
+----------------------------------------------------------------------+

2006年5月21日 野尻湖・赤倉・妙高

2006年05月22日 | MOTOGT
---------------------------------------------------------------------------
【MOTOGT第2戦 概要】
  『いつも南だから、今回は北へ行っちゃおうツーリング』
---------------------------------------------------------------------------
   
【集 合】  5月21日(日)あづみのスイス村/am8:00集合
【参戦者】 総勢6名
        ブレードさん(企画幹事)
        コウさん
        ubaさん(途中合流)
        kaiさん
        shimaさん
        エムダヤン
      お見送り6名
        ブルーさん+ジュニアくん
        kuriさん+ジュニアくん
        はるぞーさん
        影龍さん
【コース】 
     スイス村⇒長野道豊科IC⇒豊田飯山IC⇒道の駅ふるさと豊田
     ⇒R96飯山妙高高原線⇒野尻湖湖畔⇒R504⇒R97
     ⇒R292富倉周辺で、そば昼食⇒R97
     ⇒R18⇒R39妙高高原公園線⇒日本の滝百選苗名滝(見学)
     ⇒R39⇒R18⇒妙高ホテル石田館⇒R18⇒R37長野信濃線
     ⇒長野市街⇒R19(解散)

 ※公式レポートは、こちらをご覧下さい MOTOGTホームページ 

整備記録(2006年5月)

2006年05月18日 | その他
-----------------------------------------------------------------------
今期第2回目の整備が完了

【整備内容】
 ■タイヤ(後輪)交換(5月1日完了)
 ■タイヤ(後輪)組みなおし(5月3日完了)
 ■エンジンオイル+オイルフィルタ交換(5月15日完了)
 ■増し締め(5月18日完了)

九州ツーリングの途中で、ステップ周辺からの振動増加が気になっていた。
確認してもらうのだが・・・原因不明。
今回は、増し締めで対応して、しばらく様子をみることに。

メカ音痴では、維持費も嵩む・・・
タイヤ交換までは無理としても、多少のことは経験しておかないと、
ツーリング先での急なトラブル時の対応が不安・・

規制地獄

2006年05月15日 | 道路情報
-----------------------------------------------------------------------
現在、『会津若松日帰りツー』を立案中
例の如く、ハードなツーリングとなりそうな予感が・・(^^;

コース設定していて、二輪規制区間の存在に愕然となる
なんと!このツーのメインコースの一つ・・と考えていた奥只見(R352)
周辺が二輪通行規制されているではないか
しかも、観光道路でもない一般国道が・・信じられない
【規制区間詳細】
 ◆通行規制路線:国道352号
 ◆所在地・規制区間:北魚沼郡湯ノ谷村栃尾又~福島県境
 ◆規制対象:全二輪車
 ◆規制時間:終日

改めて調べてみたら、全国で二輪を対象とした『規制区間』が多いのに・・思わず落胆!
【二輪規制区間一覧】
 ◆東日本 :http://www.nmca.gr.jp/society/tra_east.html
 ◆西日本 :http://www.nmca.gr.jp/society/tra_west.html
 ◆高速二人乗り禁止区間 :http://www.nmca.gr.jp/society/ukairo.html

まさに・・規制地獄!!!
この他にも、都市部の駐車場不足や高速道路料金の問題など、
改めて、二輪への風当たりの強さを実感・・・


ついでながら・・
今期、第1回の『琵琶湖ツーリング』では、冬季閉鎖にぶつかり
奥琵琶湖パークウェイを走れなかった苦い経験がる。
【冬季閉鎖】
 ◆冬季閉鎖道路一覧 :http://www.jartic.or.jp/guide/hunou.html

以上、コース設定時に参考になれば幸です。。。。
-----------------------------------------------------------------------

2006年5月3日~6日 九州ツーリング

2006年05月07日 | ソロツーリング
-----------------------------------------------------------------------
【概要】
-----------------------------------------------------------------------
【コース概要】
 1日目 : 松本⇒大阪港⇒別府港
 2日目 : 別府⇒阿蘇⇒天草⇒長崎
 3日目 : 長崎⇒新門司港⇒大阪港
 4日目 : 大阪港⇒神戸⇒松本

【距離・費用】 約1500Km/約85,000円

 GWを利用して、三泊四日(内フェリー2泊)で九州北部を回ってきました。
 メインは、オーソドックスにやまなみハイウエー・阿蘇山と天草パールライン。

 時間的制約から、大阪~九州間は往復ともフェリーでの夜間移動とし、
 九州では、一日目を走り中心に、二日目を観光メインに設定。
 全体的には、高速中心の・・駆け足ツーリングとなってしまった(^^;
  
   ◆湯布岳(日田往還にて)

-----------------------------------------------------------------------
【5月3日】松本~大阪(南港)~別府
-----------------------------------------------------------------------
 ■第1日目
 ■コース詳細(約420Km)
  松本(10:30発)⇒中央・名神⇒豊中IC⇒阪神高速⇒南港中IC(17:00着)
  ⇒関西汽船(18:40発)~別府(翌6:20着)     

  長距離ツーに備えて、前々日の月曜に整備&後輪タイヤ交換をした。
  これで安心して九州へ・・・と思っていたのに・・・
  当日の朝、タイヤのチェック中に後輪ブレーキの違和感に気付く。
  なんと!ブレーキの組付けをミスってるではないか
  仕方なくショップが開く10時までまち、再度組みなおしをお願いするしかない
  出発準備を整えて、お店に出向くと・・・『定休日』
  急遽、別なお店へ駆け込んで何とか修理してもらう・・先が思いやられるぜ~ぃ
    

  予定時間を1時間半遅れで出発。
  GW中の高速の渋滞と、大阪での『迷走』を予想して、予備時間を作ってあったのに、
  早くも使い果たしてしまう。まぁ、何とかなるか~~(苦笑)
  
  昼食を諦め、給油&トイレ休憩のみで時間を稼ぎ、一気に走った。
  中央から名古屋までは、順調であったが・・名神からは渋滞につかまる。
  ついに養老SA手前で力尽きて・・しばし休憩。
  やはりGW中だけあって、SAは車とバイクで溢れ返っていた。
  


  豊中ICで名神を降りて、阪神高速へ乗り継ぎ、ここから南港中ICを目指す。
  『迷走要注意区間』なので、豊中IC出口で道順を再確認。
  なんとか迷走しないでフェリー乗り場へたどり着いたときには、
  全身の力が抜けてしまった・・ふぅ・・

  早速、乗船手続きをすませ、案内員の指示で乗船待機場所へ移動したのが17:40。
  偶然にも隣に並んだ方は、長野ナンバーのハーレー氏。
  長野を6時前に出て、上越⇒北陸道⇒敦賀⇒三方五湖から小浜経由で大阪入りとか!
  走行距離670Km・・旅慣れてるのに、思わず感心してしまった。。
  

  フェリーに乗るのは、学生時代以来で、多少緊張したのだが・・  
  積み込みも無事完了して、やっと一息。
  満員状態だったので、荷を下ろしたら即、入浴&食事を済ませることに。

  往路に使用したのは、関西汽船の大阪~別府直行便
  定刻どおりに出港しました♪
  
  
  明日の早朝には、別府入り。
  寝ている間に移動でき体力を温存できるので、ご老体の身には・・ありがたい(^^;

  
-----------------------------------------------------------------------
【5月4日】別府~長崎
-----------------------------------------------------------------------
 ■第2日目
 ■コース詳細(約360Km)
  別府(6:30発)⇒湯布院⇒やまなみハイウエー⇒ミルクロード⇒大観峰⇒阿蘇山頂
  ⇒熊本市内⇒天草(パールライン)⇒鬼池港~口之津港⇒雲仙⇒長崎市内(21:00着)

  定刻どおり別府港へ到着。
  穏やかな航海ではあったが・・、微妙な振動であまり熟睡できず睡眠不足ぎみ。
  到着後、車を優先して下ろしていた様子。おかげで下船するまで10分ほど待機。
  
  第2日目は、走り中心で、しかも長崎までの長丁場となる。
  下船後は、別府市内を走り抜けて、日田往還経由、由布院を目指す。
  別府では、いたるところで湯気が噴出していて硫黄臭い!さすが日本有数の温泉地。
  とりあえず、写真だけ撮って先を急ぐ。
 
  ◆別府市内と湯布岳山麓・・
  

  別府から由布院へ抜ける日田往還は、快適なドライブコース♪ 
  早朝で道も空いていた(^^)v
  湯布院の「グランマ」へ立ち寄り、朝食&コーヒータイム。
  ◆狭霧台からの湯布院の街並み・・  
  


  由布院で小休止してから、やまなみハイウエーに入る。
  天気に恵まれ、時間も早かったので、写真も撮らずに走りを楽しむ。
  景色は最高!道も整備されていて、とても走りやすかった♪

  途中から、ミルクロードに乗り継いで、大観峰を目指す。
  このあたりから渋滞がはじまり、大観峰の駐車場手前では空き待ちの
  車で溢れ返っている。こんな時、バイクの機動性がありがたい♪
  ◆大観峰にて
  

  大観峰から阿蘇山頂までは、大渋滞
  予定時間をかなり過ぎている!
  でも・・ここまで来ておいて、阿蘇を観ない訳にはいかない!
  途中の草千里で休憩予定であったが、省略して阿蘇山頂を優先させた(^^;
  ◆阿蘇山頂にて
  
  

  阿蘇を下り、熊本市内へ。反対方向の熊本⇒阿蘇方面へは大渋滞。
  車での移動は・・大変そうだ! お気の毒に・・・
  熊本市内では、軽く昼食を済ませてから、熊本城をカメラに収め即出発。
  ◆熊本城周辺にて
  

  熊本を出たのが、15:00。予定より2時間遅れ!
  この後、天草の鬼池港からフェリーで雲仙に渡るのだが、最終便の時刻を調べていなかった。
  念のため電話で確認したところ・・受付終了が18:30とのこと!
  やばい  「迷走」してる時間はない!

  天草街道は、かなり飛ばす。天草五橋1号橋を渡ってついに天草入り
  時間的に余裕ができたので、景色を楽しみながらの走りに切り換える。
   
  天草五橋からの天草松島の眺めがすばらしい
  でも写真を撮ってるゆとりは無い・・・
  パールライン⇒ロザリオラインに乗り換えたあたりから渋滞が始まる
  ワープ走行にもどり、なんとか間に合った・・時間に縛られるのは辛い
  余裕があったら、大江天主堂へ足を伸ばしたかった。  
  ◆天草・鬼池港
  

  無事にフェリーに乗り込み、ホッと一息。雲仙まで30分の船旅。
  夕日がととも綺麗だったぜぃ。 
  ◆船上からの夕日(天草灘)
  

  口之津港へ19:00着。あたりはすっかり暗くなっている。
  ここからは、R251で一路長崎へ。
  途中のサンセットロードで景色を楽しみたかったのに・・真っ暗な道を走ってしまった。
  長崎市内の宿泊先へたどり着いたのは、21:00。
  フロントで中華街の場所を確認して、夕食を・・と思っていたのだが・・
  なんと!8時にはオーダーストップしちゃうとのこと!長崎人は、商売っけがないのか・・(苦笑
  確かに、昔に比べ夜景もさみしい。
  ホテルの近くの餃子屋さんで間単に夕食を済ませて、本日は終了。
  


-----------------------------------------------------------------------
【5月5日】長崎~新門司~大阪(港南)
-----------------------------------------------------------------------
 ■第3日目
 ■コース詳細(約230Km)
  長崎市内観光(14:00発)⇒川平IC⇒長崎自動車道⇒九州道⇒新門司IC(18:00着)
  ⇒名門太洋フェリー(20:00発)⇒大阪南港(翌8:00着)

  第3日目。体力回復を兼ねて、本日のメインは、長崎市内の観光♪
  ホテルに荷物とバイクを預けて、タクシー、徒歩と市電を使い市内観光した。

  ます、タクシーで大浦天主堂へ。近くにあるグラバー園はパスして新地中華街まで、
  徒歩でぶらり。新地中華街で、昼食予定のお店の当たりを付けてから、
  時間調整をかねてメガネ橋まで散策。
  メガネ橋からは、市電に乗って新地中華街まで戻り、昼食に。
  
  ◆長崎観光
  
  ◆大浦天主堂付近にて・・長崎を望む
  
  ◆新地中華街
  

  中華街では、「蘇州林」で長崎チャンポンと、角煮まんを食す。美味しい♪
  この後は、一旦、ホテルまで徒歩でもどり、荷造りをしてバイクで出発。
  三浦天主堂⇒平和公園で軽く散策して写真だけとり、14:00頃、長崎を後にする。

  川平IC⇒長崎自動車道⇒九州道⇒新門司ICで、新門司港の名門太洋フェリー乗り場へ。
  昨日の教訓を生かして、出港2時間前に到着。
  乗船手続きを済ませ、待機場所へバイクを移動したら、待ち時間なしで即、乗船させてくれた♪
  関西汽船では、乗船まで随分と待たされたので、覚悟していたのに・・拍子抜け。
  でもラッキ~~(^^)v 早速、入浴&食事にする。

  本日は、長崎市内観光で、かなりの距離を歩く。疲れたが、のんび気分を味わえて◎♪
  横になったら・・しっかり朝まで寝てしまった(^^;  
  

-----------------------------------------------------------------------
【5月6日】大阪(港南)~神戸~松本
-----------------------------------------------------------------------
 ■第4日目
 ■コース詳細(約490Km)
  大阪(8:20発)⇒阪神高速⇒京橋IC⇒神戸市内(12:00発)⇒生田川IC    
  ⇒阪神高速⇒西宮IC⇒塩尻北⇒松本(19:00着)

  定刻どおり到着。いよいよ最終日となる。
  関西汽船と比較して、名門大洋フェリーは、快適だった
  ただし料理は、関西汽船の方が美味しいかも・・・

  ◆明石海峡大橋(am6:20頃、名門大洋フェリーにて)
  
  

  九州では、すでに 西から雨に追い立られる感じか・・。
  実は、天気が崩れることを想定して、数パターンのコースを考えていたのだが、
  それでもなんとか持ちそうな雰囲気
  思い切って神戸経由のコースを選択した。

  南港中ICから阪神高速で神戸へ。9:10頃着。
  三宮で高速を降りて、メリケンパーク経由でハーバーランドでブランチ
  周辺を散策してから、南京町⇒三宮ともどり、北野異人館とまわる。
  同じ港町、長崎との比較ができて、実に興味深い(^^)v
  思えば、今年前半で港町、「横浜」「長崎」「神戸」を制覇したことになる

  ◆ハーバーランドにて・・・
  

 帰路は、阪神高速から西宮ICへ入り、名神⇒中央で松本へ19:00着。
 小牧Jct周辺で渋滞に巻き込まれたが、あとは、ほぼ順調に流れていた。
 は~ぁ、疲れた~
 
-----------------------------------------------------------------------
【所見】
-----------------------------------------------------------------------
 お天気にも恵まれ、お土産満載で無事帰り着くことができた

 GW中のツーリングは、いたるところで渋滞に遭遇・・「忍耐」との勝負!
 おまけに、割高で費用も嵩む。
 できることなら、平日に休暇を取って、のんびりと回りたいのだが・・
 これもリーマンの悲哀か・・
 まぁ、自由にツーリングさせてもらえる環境に感謝せねば・・