goo blog サービス終了のお知らせ 

MX938

大好きなモトクロスのこと。
日常のくだらないことなどつらつらと...

全日本MX in 弘楽園

2011年10月11日 08時08分47秒 | モトクロス


アップ遅くなってしまいましたが..怪我なく無事に帰宅しました。
もう結果はMFJのサイトなどでご存じの方が多いでしょう。

決勝結果は24位。(わはは...汗)

コンディションがすごく悪かったとかでもなく散水が酷かったなんてこともなく、
レベル差がそれほど無くなってきたレディースクラスの中で
つまりはこの辺りが現状の自分のレベルって感じですか..。

中番グループ以降、2分7~8秒前後で12~3台位がひしめきあってます。
スタートがきちっと出れたら、もう少しまともな走りと結果報告が出来たかな?
なんて思いますが、たらればなんてしょせん苦し紛れの言い訳です。

決勝スタートは1回目、出遅れたけどまぁまぁなポジション。
なのに赤旗中断やりなおしへ......うむむ。

なんで赤旗?そういやボードのおねぇちゃん達ひかれそうになってたなぁ.......
なんて思って息つくひまもなく再度スタートゲートへ。

で、2回目のスタート。
クラッチ急に繋がった感がありバーが降りる前にプチ出してしまい
あ~やっちゃった....最後尾の方でスタートじゃんか。

結局後ろから数えた方が早い状態で、動きも堅いし
リラックスして走ろうなんてことも出来ずに後方で数台のバトルとなり
ようやく抜けれた最終ラップでベストタイム..........はは。

相方には3っつの約束をさせられてたけど
1つだけ達成できなかった。

1つ目は、トップグループにラップされないこと ←トホホ...なんか情けない
2つ目は、予選タイムよりも決勝タイムが速くなること
3つ目は、ノーポイントでもいいからベストラップを20番以内に入れること

で、1と2は何とかクリアできたんだけど
3つ目は駄目だった~。

今年の全日本は残すとこあと3戦。
次はこの約束を全て果たすことが出来る様に集中して走ります。

現地で応援してくださった
しげるさん、岡山のすーさん、差し入れまで頂き
ありがとうございました。

ブログやミクシィ、メールで応援してくれた皆さん
心のなかでそっと応援してれくた皆さんもありがとうございました。

次は菅生。
もっと自分自身が楽しく走れる様に頑張ってきます!

ありがとうございました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時半からゲートオープン(=_=)

2011年10月08日 09時39分01秒 | モトクロス



パドック設営完了し、朝ごはんも食べて、受付車検も終了。

後はこの睡魔とどう闘うか……

昨晩は早めに寝袋に入ったけど
芝刈機の音はいつまでもしてるし
人の話し声は絶えないしでちっとも寝付けず
眠くてしょーがないです((T_T))あぁ~一寝入りしたいよぅ。


ちなみに、うちのパドックは観客駐車場にある有料パドックの裏側です。

一番のりだったから平らなとこ重視で選びました☆

キャラバンテントがかなり目立つと思います。
もう自分の写真の恥ずかしさはだいぶ慣れました(^。^;)

カタログなども設置しているので是非見ていって下さいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートランド黒岩さん

2011年10月07日 14時04分48秒 | モトクロス



全日本会場からちょっと離れた三次市にあるコースで、
セッティング出しのつもりで練習しにきました☆

こちらのコースは5月の時もお世話になりまして、
今回はお友達のしげるさんちがお近くとの事だったので一緒に練習しました♪ヽ(´▽`)/

軽~くって思ってたのに、しっかり基礎練なんかも取り入れ
『疲れたぁ~(;´д`)』ってな位、練習しちゃっいました^^;

いやいや…明日大丈夫か?σ(¨;)

フルーツ食べてマッサージして早く回復に努めます^^;

今からお風呂入って弘楽園入りしたいと思います(^-^ゞ

しげるさん、練習お疲れ様でした(^_^)v
楽しかったねぇ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年レディースチャリティーポスターカレンダー!

2011年10月05日 15時21分07秒 | モトクロス

皆さま~お待たせしましたぁ~。
2012年レディスチャリティポスターカレンダー完成しました!

今年も観客の皆さま、スポンサー様、
カメラマンの方々のご協力により作ることができました!

2012年ポスターカレンダーは、
例年の縦デザインではなく、横デザインになっています!

カレンダーもより見やすく、集合写真も大きく
レディスライダーの顔と名前がわかるようになりました(*^ω^*)

一枚500円で販売し、売り上げは、観客の方々がより良く観戦出来るよう会場の
環境整備や選手会活動、また一部をモトクロスオブネイションズ
日本代表に応援の気持ちとしてお渡ししています。


今週末、弘楽園スポーツランドで全日本中国大会第7戦が行われます!

決勝日の10月9日(日曜日)
IA1レース終了後の15:00~16:30に掲示板前の
休憩テント(場所はまだ予定)で、1枚500円で販売します!

会場に来られない方は、各地方のレディスライダーから
直接買うことも出来るので、気軽に声をかけてみてください!

レディスライダー一同、レース活動はもちろんのこと、モトクロスの普及、
発展への活動にもがんばって取り組んでいきますので、
ぜひ!ご協力よろしくお願いします。


全日本モトクロスレディス選手会
……………………………………

ちなみに私も販売のお手伝いをさせて頂きます。

お声をかけて頂けたらコースなどでお渡しできますので宜しくお願いします。

さて、いよいよ久々の全日本です。
頑張ってきますので応援宜しくお願いします(^-^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして日曜日は

2011年10月04日 09時22分39秒 | モトクロス

ワンコインオフロード体験のお手伝いで
MX408へ行ってきました☆

すっかり涼しくなって、過ごしやすいというより肌寒い感じ?
お天気は心配なかったので「こりゃ大忙しかな?」と思いきや
人数的にはちょうど良い感じでした。

今回はLMXの直美先生がMOTOGPの
ツアーコンダクターとしてツインリンクもてぎへ行っていたので
代役として鈴木恵美ちゃんが来てくれました☆

超久々に会ったけどすっかり大人の女性になってて
二児の母となり頼もしさは以前よりもグッと増してました☆
ONEのおニューなウェアが似合ってたなぁ。
落ち着いたらエンジョイでもいいからモトクロス復帰してちょ。

ちょっと転倒者なども出てしまいましたが
大事にはいたらなかったので良かったです。

また来年開催の時は、あまり乗れなかった皆さんも
是非いらして頂いて、安全に楽しくオフロード体験してってくださいね。

ご参加の皆さまお疲れ様でした☆

****

ちなみに、本コースではイバモト&イバミニが開催され
うちのチーム員や知り合いも参加してました。

残念ながらそちらをゆっくり見る時間はなかったのが残念。

こちらの方もお疲れ様でした~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は

2011年10月03日 23時39分37秒 | モトクロス

今週末に控えた全日本モトクロスに向けて、
土曜日は最終練習日。

相方は仕事だったので一人オフビへ。
当日は関東選仲間やMCFMJ、LMXのお友達とかいっぱいいて楽しく練習出来ました☆
久々に会ったK久保さんから携帯と車に貼ったロボステを見せて貰って嬉しかったなぁ♪ヽ(´▽`)/




さて全日本前なんでオフビの荒れてる&散水ツルツルな
コンディションは辛くとも練習になりました(^∇^)

何回かすっ転びましたがすっかり忘れてて
翌日いたるとこが痛くてようやく思い出す鈍感な私はある意味幸せです^^;

そんなオフビ練習帰りは、プレシャスの工藤さんちへ。
マシン強化をお願いしてたオレンヂ号が仕上がったので引き取りに行ってきました♪
いまや相方のマシンですが、私はこの子が可愛くてなりませぬ(≧▽≦)



オフシーズンになったら借りて乗っちゃおっかなぁ♪

帰りしなに美味しい秋のお裾分けをして貰っちゃいました《*≧∀≦》


初物だぁ。
生栗は焼いてポクポクにして食べるんだっ。

工藤さんありがとうございましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフロードコース「MX408」ミニコースにてオートバイを体験してみませんか?

2011年09月28日 00時02分42秒 | モトクロス

10月2日(日)は MX408 ミニコースで
「ワンコイン(500円)オフロード体験」が開催されます。




小学生から大人までOKです。
初めてオートバイチャレンジしてみたい方なら誰でもOK!!
久しぶりにバイク復帰されたい方や、普段はロードバイクに乗ってるけど
オフロードバイクも体験してみたい!そんな方もOK!です。

私を含め、モトクロス経験者が皆さんの
初めてのオフロード体験をサポートさせて頂きます。

今年の開催はこれで最後になります。
是非オフロード体験したいお友達やご家族を連れて
MX408へ遊びにいらしてくださいね。

(詳細)

今年から体験走行時間が変更となっています。

AM10:00~AM11:30 子供・女性
AM11:30~AM12:00 成人男性
PM0:00~PM1:00   お昼休み
PM1:00~PM2:30   子供・女性
PM2:30~PM3:00   成人男性

◆予約は必要ありません!
◆動きやすい服装でお願いします
 (長袖、長ズボン、お子様は手袋も)
◆ スニーカーはなるべくハイカットのもの
 (くるぶしが隠れるもの)
◆あとはウエストウッドにてオートバイ、
 ヘルメット、プロテクターをご用意します!

尚、当日は本コースの方では「イバミニ&イバモト サンデーモトクロス」が開催されます。
サンデーレースの方も是非観戦していってくださいね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかれた……

2011年09月24日 16時50分37秒 | モトクロス


金曜日はシドキ。
土曜日はSUGOで乗り込みしてきました。

台風の影響でシドキは路面がフッカフカでしたが、苦手な路面の練習になって良かったです。

知り合いも練習に来ていて、お話も弾み楽しかったな(^^)

で夜は移動しSUGOへ。

も~めっちゃ寒くて半袖短パンしか持っててなかったから
かなり後悔しました。

だって12度って^^;

眠さに負けて寝袋に入れないまま落ちたら朝寒くて凍えました(´ω`)

二日めのSUGOは相方はお休みで私だけ。
そして掘り起こされて超フッカフカ(゜ロ゜;全日本ばりでしたよ。
相変わらず40分交代で4本。
スプロケが瀕死状態でも何とか速いお兄さんや子供らの後ろを必死に走り
『見た目は速そうに見えるよ(  ̄▽ ̄)』と、相方…。

タイムはいまいちって事デツね?
あぁ~((T_T))

頑張って走りきりましたが、身体痛いしボロボロです。

途中でお風呂入ってゆっくり帰ります。
練習ご一緒になった皆様お疲れ様でした(^-^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は

2011年09月18日 00時58分58秒 | モトクロス


金曜日に代休を貰い前夜から出発!

相方が行く先を告げないもんだからどこに行くのかも分から
ずもはや拉致か!?ってな具合でしたが、着いた先は菅生でした☆

平日なので台数は少なかったけど、しっかりクラス分けがあり
40分交代で暑い中、カチパンにくらくらしながら走りました。

150でジャンプの着地、届かなかったりすると猛烈に痛くて…(x_x)
やっぱり菅生は難しいな。
250のマシンがいかに身体に楽だったのかが身にしみました。

でもまぁ。
思ってたよりはだいぶマシに走れたし、
久しぶりに宮城のお友達にも会えたし良かったかなぁ♪

*****

そんでもって、土曜日はしどき練習へ。
震災以降、福島は風評被害にあい、お客さんの減少はシドキのコースにも出てるんですね。

オーナーと久しぶりに話をしながらとっても残念な気持ちになりました。
そんな我が家も関東選やら色々とレースがあり、なかなかこちらまで来れなかったので
こうして練習に来れた事を嬉しく思います。

シドキのコースはプチリニューアルされてて
以前よりも練習しがいがありました☆

今回は苦手な走り方を集中的に練習して
だいぶ克服出来た?気がします。
来月の全日本でも今回の練習の成果が出せたら嬉しいな。


で。

たまたまご一緒したまだモトクロスを始めたばかりの女性ライダーさんから
タヒチアンノニの商品をいくつか 頂いてしまいました(^人^)
また後で詳しくはアップしたいと思いますが、
その女性曰く『チャーリーズエンジェル/フルスロットル』を観て
モトクロスを始めたらしく、メディアの影響力を改めて感じました。

う~ん凄いなぁ。
自分もブログとかワンコインモトクロスなどで一生懸命「大人からモトクロス」を推奨してきましたが

なかなかそこまでの影響力は無いもんね。

それでもアラフォー世代の皆さんに少しでも頑張る勇気をお届け出来たら嬉しいです。

まだまだ志し高く目標に向けて頑張って行こう!
そんな風に感じた今日この頃でした。

あー身体痛い(∋_∈)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢練習

2011年09月11日 12時43分57秒 | モトクロス


昨晩、横川サービスエリアで寝てたら
まさかのどしゃ降り…

やはり私が雨女なのか!?

と、朝移動中も雨と湿った路面でいよいよマディかと思いきや、
さすが軽井沢!道一本こっちは晴れ♪

『軽井沢マジーック(≧▽≦)』と叫ぶ横で
『俺のお陰( ̄^ ̄)』と晴れ男を自負する相方をシカトしたのは言うまでもありません

久々の150は相方のダメ出しをくらいつつも、思ってたよりは何とか乗れてる気がします。

が、まだまだコーナーがへったくそなので午後からも頑張りますp(^-^)q

全日本の結果気になるなぁ~(∋_∈)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に150で練習してくんなきゃイヤだい

2011年09月09日 00時32分38秒 | モトクロス


と、駄々こねたらうちの相方
渋々?一昔前に話題になった、見た目オレンヂ中身はレッドな
KTM150SXFを引っ張り出して緊急メンテ(^^;)))

私も今年は一度も乗ってない09のよね練習マシン引っ張り出して
一応、乗れる様にして週末練習に備えてみました~。

んが!
ちゃんとエンジンかかるかなぁ~^^;

つか、私ちっちゃいので走れるかなぁ~(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東選勝沼の振替日は無し

2011年09月07日 00時00分51秒 | モトクロス

MFJ関東、クロスパーク勝沼のホームページに「振替日の日程調整が難しい」
との事で延期ではなく中止となったむね掲載されています。

エントリー代は、なるべく早く返金しますとの事。

非常に残念ですが、こればかりは仕方ないでしょうねぇ(∋_∈)

山梨県モトクロス部会さん、コースオーナーの青柳さん、
関係者の皆さん、色々とお疲れ様でした。

来年はNAでレース出来るのを楽しみにしています。

練習しに行きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東選 in クロスパーク勝沼は...

2011年09月03日 21時58分59秒 | モトクロス

2日から前乗りで山梨入りしていた我が家ですが
関東選が台風の影響で取りやめとなり、至るところ通行止めのなか
何とか東名高速経由で無事に帰宅してきました。

何しろ今日になっても中央道も圏央道も通行止め。
一般道に至ってもおおむね通行止め。

レース取りやめを決定した後、勝沼の辺りは結構晴れ間も出て
暑くて林道の心配さえなければ出来るんじゃない?なんて思わせる天気だったけど
今回の通行止めの嵐では、やはり取りやめで正解だったでしょう。

レース当日の朝、会場まで辿りつかないとか、
レース開催後に林道に影響が出て孤立しちゃいました...とか
そんな心配も十分に考えられるわけですから。

本当にMFJ山梨さんやコースオーナー、関係者の皆さんの
気持ちや労力を思うといたたまれない気持ちでいっぱいです。

勝沼のコースもMFJ山梨の皆さんも一生懸命で
とっても好きなんで、開催してほしかった。
もうね「台風のばか!」って恨めしく思ってます。

でね..........レースが取りやめ決定になった時点で、
我が家を含め数名のライダー&ご家族の方達が待機していたので
レース取りやめ連絡のお手伝いをさせて頂きました。
皆で手分けしてお電話させて貰いました。

まぁ、皆さんの反応もまちまちで
「そうですよね...この天候じゃね。ご連絡ありがとうございます。」と
落胆の声やねぎらいの言葉を下さる方もいれば少し怒り気味で
「またですか!?延期ですか?それとも返金してくれるんですか?」
と、まくしたててくる人もいて.....。

............気持ちは分かりますよ。
今年は震災の影響を受けてスケジュールは押せ押せ。
節電対策により自動車関係の企業は土日に営業し
レースの日程に合わせて有給を取ったにも関わらず、レースの延期。
勝沼に至っては台風の影響で、5月のレースが本来なら
県大会の9月に延期→そして今回も取りやめ。

「ポイント足りねーんダヨ!」「休み取れねーんダヨ!」
みたいな切羽詰まったライダーも多いかと...........。

で、大会が延期になる度に、MFJやコースオーナーの皆さんは
今まで準備したものが全てパー。パンフレットもライダーに届く案内状も、
用意した参加賞も(今回はぶどうだったんよ)全部パー。

愛知から悪天候の中、出張してきてくれた
ラップタイムを自動計測してくれる集計「WAKITA soft」さんも
現地についてから中止になったので、お帰りになりました。

ライダーにはライダーの都合、そして大会本部では
ライダーの目につかないところで沢山の人達の労力が泡となり、
実は一番悔しいのは主催者の皆さんなんだと思います。

勝手な都合で取りやめたのでは無いですしね不可抗力。
何かあったらあったで「どう責任とってくれるの?」なんて言う人もいるでしょ。
私たちライダーは主催してくれる人たちの努力の甲斐あって
レースに参戦できるんだってことも忘れちゃだめですよね。


↑毎回立派なパンフレットに高級アワビの混ぜご飯の具!種無しの美味しいぶどう♪




さて、残念ながら私のフルサイズのレースはこれでお終い。
NAには昇格が決定しているので、この後は150にスイッチして走り込みです。
全日本の後半戦に備えると前から相方と決めていました。

NBレースでは、関東選はシングルに入れたし、県大会では優勝も決めれました。
勝沼や川西のビッグジャンプもきっちり飛べる様になれたし
NAライダーになる条件として、自分の決めてきた目標は概ね達成できました。
相方の献身的なサポートに対し、少しでも結果として返すことが出来たので
後は全日本で、納得してもらえる走りが出来る様になりたいと思います。

そして来年はNAとして自分の走りで次のステップに上がれる様に努力したいと思います。
40歳にもなって、まだ「夢」を追い続けられるなんて自分はなんて幸せなんですかね。
これは相方の支え、応援してくださる方達の支えなくしては
成り立たないと心から感謝しています。

本当にありがとうございます。

続けられる限り、頑張り続けていきたいと思います。
これからも応援宜しくお願い致します。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東選勝沼中止( 延期?)のお知らせ

2011年09月03日 10時18分18秒 | モトクロス

今回の台風の影響でギリギリまで開催を検討していましたが、
林道の土砂崩れなどもありやむなく中止(延期)となりました。

取り急ぎ参戦予定の皆様にご連絡お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の勝沼…

2011年09月02日 18時33分13秒 | モトクロス



台風の影響が出る前に…と勝沼のコースに
行ってみましたが、もろに豪雨の最中に着いてしまった…

青柳さん始め数名レース前準備を頑張ってくれてましたが
あいにくの天気に落胆されてました……

ですよね(∋_∈)

延期につぐ延期は避けたい所だと思います。
一応、明日の練習走行はやるみたいです。

今晩パドック入りされる方は、途中の林道など
写真の様に水がかなり流れてますし、
パドックの土も柔らかくスタックしやすいかと思いますので
十分に気をつけて来てくださいね~。

うちは今日が相方の誕生日なので、山梨のビジネスホテルでゆったりしてから
明日コース入りする予定です。


不二家のケーキ、超久々に買った…
近所にレストランもなーんも無くて
スーパーでワインとサンドイッチとサラダにツマミでお祝いします…(^o^;)

申し訳ない… m(__)m

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする