アップ遅くなってしまいましたが..怪我なく無事に帰宅しました。
もう結果はMFJのサイトなどでご存じの方が多いでしょう。
決勝結果は24位。(わはは...汗)
コンディションがすごく悪かったとかでもなく散水が酷かったなんてこともなく、
レベル差がそれほど無くなってきたレディースクラスの中で
つまりはこの辺りが現状の自分のレベルって感じですか..。
中番グループ以降、2分7~8秒前後で12~3台位がひしめきあってます。
スタートがきちっと出れたら、もう少しまともな走りと結果報告が出来たかな?
なんて思いますが、たらればなんてしょせん苦し紛れの言い訳です。
決勝スタートは1回目、出遅れたけどまぁまぁなポジション。
なのに赤旗中断やりなおしへ......うむむ。
なんで赤旗?そういやボードのおねぇちゃん達ひかれそうになってたなぁ.......
なんて思って息つくひまもなく再度スタートゲートへ。
で、2回目のスタート。
クラッチ急に繋がった感がありバーが降りる前にプチ出してしまい
あ~やっちゃった....最後尾の方でスタートじゃんか。
結局後ろから数えた方が早い状態で、動きも堅いし
リラックスして走ろうなんてことも出来ずに後方で数台のバトルとなり
ようやく抜けれた最終ラップでベストタイム..........はは。
相方には3っつの約束をさせられてたけど
1つだけ達成できなかった。
1つ目は、トップグループにラップされないこと ←トホホ...なんか情けない
2つ目は、予選タイムよりも決勝タイムが速くなること
3つ目は、ノーポイントでもいいからベストラップを20番以内に入れること
で、1と2は何とかクリアできたんだけど
3つ目は駄目だった~。
今年の全日本は残すとこあと3戦。
次はこの約束を全て果たすことが出来る様に集中して走ります。
現地で応援してくださった
しげるさん、岡山のすーさん、差し入れまで頂き
ありがとうございました。
ブログやミクシィ、メールで応援してくれた皆さん
心のなかでそっと応援してれくた皆さんもありがとうございました。
次は菅生。
もっと自分自身が楽しく走れる様に頑張ってきます!
ありがとうございました。