goo blog サービス終了のお知らせ 

MX938

大好きなモトクロスのこと。
日常のくだらないことなどつらつらと...

A HAPPY NEW YEAR 2014

2014年01月02日 20時31分59秒 | モトクロス

皆さま、明けましておめでとうございます。


ヨレヨレになってお年賀状を出したのが、12月30日でした。
きっとお手元に届く前にこのブログを見てしまった人は同じものが届くかと....^_^;

さて改めまして..
旧年中は多くの皆さまに支えて頂き無事に過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。

昨シーズンは
・多発性子宮筋腫の治療による副作用に苦しみ
・咳喘息の治療中に起こった抗生剤の人生初アナフィラキシーショック
・GWに無事、子宮筋腫切除の手術を終え
・7月には新潟県大会よりモトクロス復帰
 以降、何戦か関東選にも参戦することが出来ました
 レース内容は酷いもんでしたが、少しでも感覚を取り戻すべく
 何とかシーズンを終えることができました
・10月からようやく新車購入したSIXDAYS125EXCでED修行開始
・12月にクロスパーク勝沼で開催されたクロスカップ&Weman'sクロスは
 両レースとも何とかW優勝することができ相方から与え続けられた
 プレッシャーからようやく解放....(笑)
 一応前年与えられた課題を翌年クリアするという....
・大晦日にKTM250SX-Fをようやく慣らし完了!

とまぁ..
こんな感じで2013年が過ぎていったのでした

2014年はとにもかくにも『関東モトクロス選手権』の
より一層厳しいNAクラスにて目標を達成すべく頑張る所存です。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子まつらぬ@元祖女子祭りin凸凹ランド☆

2013年12月30日 02時04分35秒 | モトクロス
色々な年末予定がごちゃごちゃと変更になったお陰で
今回姫丸さんからお誘い頂いていた毎年恒例の年末の凸凹ランド女子祭りに
参加させてもらうことにしていた訳ですが..........
前夜になり、企画首謀の姫丸さんが来れないという噂を聞き.......(^_^;)うそん

それでも私が誘ったチーム員の知恵ちゃんが「◎年ぶりに凸凹を走る」ってんで
なんとなーくの不安を抱えながらも凸凹に到着☆
おっと千葉ちゃんもいるぞっ。久しぶり~。

とですね....着いた早々に案の定の展開が(笑)

姫丸さんから色々と相談を受けていたワタライさんに
「女子祭りなので...経験のある草場さんが代理仕切りで」的な事を言われ
慌ててみっちーさんを巻き込み....(ごめんなさいm(__;)m)進行させて頂きました。

もう進行と言ってもですね、相当あやふやでヨレヨレで
グダグダで、本当にスミマセンデシター。

それでも何となく...無事に「首謀者@姫丸さん不在」の
女子祭りin凸凹ランドを終えることが出来、ホッとしています。

もうワタライさんみっちーさんにおんぶにだっこ状態で本当に
申し訳なかったですが許して下さい...^_^;
少人数でしたが、ご一緒した女子の皆さん、楽しそうに走っていたので
私も結構自由気ままに走らせて頂き楽しかったです。



お餅のおふるまいを持ち寄りお昼にワイワイと...


ありがとうございました。頂いたバームクーヘンも牛乳もメチャ美味しかったです♪


ヘルメットなどの豪華協賛と、お写真を撮ってくださった佐久間さん。
ピットクルーさんからもいっぱい協賛頂きました!ワタライさん。



このマザー牧場の牛乳とバームクーヘン♪
今井さんと佐久間さんから♪美味しかった~。



協賛品を物色する女子達♪


私は自分のSIXDAYSに合わせてこのTシャツを頂きました♪

今回先生役にワタライさんAD/tacさん、コースの案内役に
凸凹フレンズの男性陣の方がついてくださいました。
ありがとうございます!ちゃんとお礼を言えずにすみませんでした。



それから凸凹ランドさんからはお餅にまつわるetcをおふるまい頂き
ご馳走様でした!とっても美味しかったです。



広場でのAD/tacさんの華麗なウィリーやらデッカイ丸太越えなど見ていて超感動しました。
今度機会があったら是非ご教授してもらいたいー。

それではご参加された皆さまお疲れ様でした!
交流させて頂いた女子の皆さま各コースなどでお会いしたら
また皆で楽しく走りましょう♪
私なんかで良ければ少しはアドバイスの欠片程度は出来るかと....

そして~
姫丸さん、本当にお大事にしてくださいね。
今回の借り(笑)はまたどこかで~^m^早く回復されて
また一緒に関東選を追っかけましょうね!

※今日の凸凹ランドは霜が溶けてチュルチュルな所も多数ありましたが
IRCタイヤ の iX-09W GEKKOTA を履いてたお陰か、あまりスリップして困った
ということも無く楽しく走行できました♪

*******  番外編 ***********

今回はJEC-IBの 千葉ちゃん が久々に一緒に走るってんで
モトクロコースと林間コースで前後しながら走行。
散々『そっちのホームグランド的なとこでは走らない』と言われていたので(笑)
凸凹ならお互いにホームではない?って感じで前後しながら
走ってみたわけです。

モトクロスコースでは、私の方が分がある感じでしたが

不慣れな林間に入ったとたん置いてきぼりくらい^_^;
どっちに曲がるかも覚えられてなかったので
見事に立木にハンドガードをヒット!!!!で
ドタッと転倒しちゃったんですが.....その時は大したダメージもなく
水を得た魚のに走る千葉ちゃんの姿を探しながら頑張って走りましたよー。
流石にもう何十年もこの世界で頑張ってるだけあって
お話になりませんでした(笑)今度はもっと色々と教えてもらおっと。

んでね....んんでパドックに戻ってきたら
SIXDAYSのメーターがぁぁぁぁぁぁぁああああぁあ(>_<)ギャー



割れとる..............(T_T)わぁーん。

勝沼の林間といい、凸凹の林間といい....
毎回なんぞか壊してるんですけどぉぉ。

あー凹んだマジで凹んだぞ。

EDってお金かかるよね.......このバイク高いんだぞ......グッスン。

************

さて、それでもSIXDAYSでの林間修行はひとまずこれでお休み。

31日の走り納めは、いよいよこのマシンの筆おろしです♪




慣らしだ慣らし~~♪

ようやく来シーズンに向けて戦闘モードに入ります!
もうゼッケンも決めたの。

でも今は内緒☆

この新し相棒と共に次のステップアップに向けて走り込みします!
昇格必須!

青ダルマに目玉入れるぞ!!

ワクワクとドキドキとちょっとの不安と緊張を抱きしめて
来シーズン頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一将祭りだよ!

2013年12月08日 08時24分56秒 | モトクロス



沢山のライダー達が集まってます♪

私は集計ミスらない様に頑張ります(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼で修行(+_+)

2013年11月23日 22時18分35秒 | モトクロス



体力に自信のない私は、午前に2時間、
1時間休憩挟んで、1時間半、合計3時間半を
一人エンデューロ(-_-;)ツライ

先週のチュルチュルに比べると林間コースも慣らされて
かなり走りやすくなってたので、転倒も少なかったし
スピードもだいぶ出せるようになりました♪
前回の練習ではチャレンジしなかった丸太超も楽だった。

黄色や緑ゼッケンの速いエンデューラーさん達の後ろを必死に
着いて走ってみましたが、持って1~2 周
あんなスピードで走れるとは尊敬です。

そうそう。
明日はキャンオフが入ってて、学生さんが沢山いましたよ。
レース頑張ってくださいねー。霜降りてチュルチュルそうだけど(^_^;)

来週のクロスカップにはチーム員のハラケンもエントリーしたらしく
練習頑張ってたし!自分も頑張らなくちゃー!

今日はMCのミニクラスでご一緒してた、窪田さんがいらしてて
『軽井沢の洗車場で拾ったから貼ったんだよ!』とオーニングにロボステがっ!

わぁ~ん。
ありがとうございます!
ひろって間で貼ってくださって‥‥なんかすみませんm(_ _)m

只今、ロボステリニューアルしてまして、
新しくでき上がったら、それも貰ってくださいね(´;ω;`)
今日はお疲れ様でした。

さて、明日は‥‥
FISCOで富士スプリントカップを観戦してきます!

うひー楽しみだな~♪ヽ(=´▽`=)ノ
つー事で道の駅ご就寝☆

練習頑張ったからご褒美に生ワイン飲んじゃいました!
幸せ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼2days

2013年11月18日 00時14分08秒 | モトクロス



いや~コケたコケた(笑)
2日に渡って半端なく引き起こした(;^ω^)
相方も林間で2年分転んだ(笑)と言う位、転倒してたみたいです。

金曜日に夕方まで散々雨降ったらしい勝沼は、
土曜日は予想通りチュルチュル(^_^;)

うかつに突っ込んでった上級コースの
エグイ登りは5回くらいチャレンジしたけど
登れずに断念したのが悔しかったかな(^_^;)

相方は全部が落ち葉で隠された長ーい下りを降りきってからの
長ーい登りにメチャ苦しめられてましたね。
何度もリカバリーしてそうな4スト音が響いてきて、見に行ったら
汗だくな相方が藻掻いていました(ΦωΦ)フフフ…
よくあんなとこ入ってったなー。
迂回路も無いし意地でも登るか、下ってきた長ーい坂を引き返すか
その2択しかないのに‥‥まさに奈落の底。

引き返しても果たして登れるか?みたいな状況だったけど
一発で引き返せたのは『素晴らしい』と脱帽でした。

正直、私自身上手く走れるかかなり不安でしたが、
マシンの性能に助けられて
モトクロスコースも林間もなんやかんやと楽しく走れました♪



土曜日は偶然、姫丸さん&島ちゃんも練習に来て、終日楽しく過し
ぶどうの丘にある天空の湯で姫丸さんと語りつつ
山梨ヌーボーを物色購入!
二人と別れ、我が家はそのまま勝沼に居残り★

日曜は、昔相方が関東選手権に出てた頃に、ご一緒していたという
お父様が、IBに昇格したての息子さんを連れていらしてました。
たまたまパドックがお隣になったんですが、名古屋から遠征してこられてました。

最近は草場と言えば私のイメージが強いみたいなんですが
相方の昔の事を記憶してくれる方にお会いしたのは嬉しい限りでした!
息子さんも爽やかなイケメンで、自分達にも子供がいたら
彼くらいの息子がいてもおかしくないんだよなー。
と、そんな気持ちにさせられました。

初対面な方達とも楽しく会話して打ち解けられるのが
スポーツって素晴らしいですよね。
チュルチュルしてて難しいコンディションだからこそ
助け合ったり、会話したりして馴染んで気持ちが豊かになれるのかも。

オフシーズンの緩やかな勝沼で週末を過ごせて良かったです。

ご一緒になった皆様お疲れ様でした。
林間で転倒時に助けて下さった方達にも感謝です!

今回はイケメンオーナーにも会えたし♪
また練習に行きますので宜しくお願いしまーすヽ(^o^)丿


アジロンの新酒、メチャ美味しかった♪
最高だぁアジロン種。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も

2013年11月10日 00時00分30秒 | モトクロス



しどき練習でした☆
日曜日の天気は微妙だったので土曜日だけ。

姫丸さんと島ちゃんもご一緒で終日楽しく走れました♪
我が家もスッカリKTMオレンジ1色になりましたが
島崎家もKTMオレンジ染め(笑)

折角、色々なマシンが揃ってるんで
自分のSIXDAYS(125EXC)と相方の250SX-Fと姫丸さんの125SXと
乗り比べしてサスがどーだの、ハンドルがどーだの、
キャブセッティングがどーだのなかなか有意義でした♪
島ちゃん、姫丸さんありがとー。

そして相方の250SX-Fは、私が初ゴケかましてやりました~(^_^;)アハハ
まぁ、正確にはこのマシン自体の初ゴケは私じゃないんでしょうけど...
本人もマシンも全くダメージ無かったのでホッと一安心。

それにしてもSIXDAYS!
これ良いマシンだなぁ~と乗り比べて改めて感じました。
なんてってもサスと車体とエンジンフィーリングがマッチしてるんでしょうね。

乗ってて全然疲れないし、サスの動きが最高に良い。
ギャップ辛くない~~♪ メチャ楽しかった。

そうそう。
久々にスクラッピーの北原さんにお会いしました。
何だか懐かしく色々な昔話に花咲きました(笑)

そして今週もレンタルバイクが大盛況で、皆さん楽しそうに走ってましたヨ。

初心者の方達を優先しながらの走行は十分に心得てます。
驚かさないように気をつけて走ってますが、大丈夫だったかな~(゜-゜)
こうしてエンジョイモトクロスライダーが増えて行くのは良い事だと思います。
設備も充実しているしウェアやマシンも綺麗だし、仲間でワイワイと気軽に
モトクロスを楽しみに来る人達が増えてきたのは
しどきのオーナーさん達の努力の賜物ですね。

彼らが少し早めの終了の後も、姫丸さんや我が家は16時終了まで
シッカリ練習を堪能して、日もとっぷり暮れて寒さが身にしみました。
お疲れ様でした~。

うーんしかし鼻水垂れる....

帰りの温泉入らずに...
なんてコースを後にしたのに結局寒いから浸かって帰ろうってことになり、
壺風呂で寝落ちして3回位溺れそうになったのはご愛敬。

明日(今日?)は各コースでレースが開催されますねー。
お天気持つと良いですね☆頑張ってくださいませ~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しどき!

2013年11月02日 23時55分49秒 | モトクロス



今日のしどきはコース整備バッチリで、いつも楽しいコースだけど
更に気持ち良さ倍増♪でした。

シーズン途中からヤマハにスイッチした江原さんちの
大空君号を譲って頂いた相方のKTM250SX-Fと
街乗りと林間しか走ってない私の125EXCのセットアップしに来たわけですが‥‥

偶然にも木田さんがしどきに練習に来ていて、
全日本モトクロスの楽しく刺激的な話を沢山聞けたり、
久々なお知り合いにお会い出来たり、
私のCRF250Fの引き取りてが見つかったりと充実した一日でした♪

肝心なセットアップは、林間ではサイレンサーから
黒い鼻水を垂らしまくりだったSIXDAYSは
キャブセッティングがバッチリ合ってからの全開走行により
鼻水一つ垂らさずに超最高に楽しいマシンに生まれ変わりました!

エンデューロレーサーだけどこのままモトクロスレースに使えるじゃん!って位、
ジャンプもバンバン飛べるし、コーナー寝まくるし
立ち上がりもすぐついてくるし最高に気持ち良く走ってくれて
タンク2回空になりました(^_^)v

超楽しい~。

メーターついてるから何キロ走ったかすぐに分かって良いですね(^m^)

250も乗らせてもらって、こちらも楽しく走れましたよ。
ただ125の後だと重たく感じちゃいますね~。

どっちのマシンに乗っても感じたのは私の乗り方に
車体と下半身のおさまり具合が合ってるみたいなんです。
下半身まわりが吸い付くみたいな感じ?
コーナーとか踏ん張りやすいのかな?

いずれにしても予想以上に楽しく走れて、しどきに練習しに来た甲斐がありました~。

さて、日曜はモテギでSuperGT観戦です!
500も300もチャンプ争いに目が離せませんね♪

しつかり楽しんできたいと思いま~すヽ(^o^)丿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東モトクロス選手権@最終戦 

2013年10月30日 00時38分48秒 | モトクロス


増田選手の選手宣誓!(photo by なりたん)

10年ぶりに茨城県モトクロス部会が復帰しました。

今までは井原達也氏が表に立ってレース進行を仕切ってきましたが
『運営側にも若い力を!世代交代を!』ということで、
我らがサイトーコータロー氏をはじめ、渡辺学選手や戸田蔵人選手など
モトクロスに深く携わるライダー達が中心となって今回の関東選手権が開催されました☆

ということで...
増田選手の選手宣誓から始まり、大会開催の空砲も打ち上げられ
IA&IBのエキシビジョンレースなど、今までとは違った趣向で大会が進行。
閉会後には打ち上げ花火もあがり(私は残念ながら見れなかったんですが)
来年に向けてもっとレースを盛り上げて行こうという気持ちが感じ取れた
内容だったんでは無いかな~と思っています。

私自身のレース内容は本当に笑っちゃう位、最低だったんですが
カッコいい写真をいっぱい撮ってもらうと『あれ?そうでもなかった?』と
錯覚に陥ってしまいますね(現実は違いますけどね~(T_T))。

やまさんなりたん、いつも素敵な写真撮ってくれてありがとうございます!


(photo by なりたん)


(photo by やまさん)


(photo by なりたん)

 
(photo by やまさん)

運営スタッフ&関係者の皆さま、レースを盛り上げてくださったIA&IBライダーの皆さま、
一日楽しく過ごすことが出来ました♪ありがとうございました。

そしてレースに参加したライダー&サポート&観戦の皆さまも
お疲れさまでした~。

最終的に晴れてドライになって良かった...。

『今年で引退か?』と最年長NAの私は、各所から聞かれますが
誰が何と言おうと引退する気なんてサラサラありません(゜o゜)。

諦めが悪いのか往生際が悪いのか、
目標達成するもしないも諦めた所でそこで終わり。
だから!来年も周りにゴチャゴチャ言われようがしぶとく頑張ろうと思います。

というか、やっぱりモトクロス好きなんで(笑)

こんな楽しいのやめられないでしょう♪

NA残留組、来年もがんばりまーす。
また各コース&レースでご一緒したら宜しくお願い致します。


********** IRCタイヤ情報 ***************



今回のレースも「ix-07S(ミディアムソフト)」でした!
午前中は完全なマディ。

タイヤの空気圧は フロントが0.65k リヤは0.6k 位だったかな。
M5Bを使うか悩みましたが、思いのほか回復が早かったので
ix-07S(ミディアムソフト)にしました。

午後は、もうほぼドライで「ix-05H(ミディアムハード)」の前後にするか!と思いましたが
結局日陰の部分はまだ湿り気があり、サンドの部分も考慮すると
そのままix-07S(ミディアムソフト)で良さそうとの判断で変更なしで走りました。
ハード面でもスリップの心配もさほど気にならずに走れたので
コースコンディションで悩んだ時は、ix-07S(ミディアムソフト)は結構オススメですよ!




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は(昨日は?)

2013年10月29日 00時08分17秒 | モトクロス

関東選の片付けもままならぬ状態ですが
ダッシュで仕事をあがって横浜方面へ!

我が家の仲間入りをするマシンを引き取りに行ってきました♪

大空君号♪ (関東選手権IBチャンプおめでとう!)


来シーズンは私がKTMで関東選を走るので
相方の練習マシンもオレンヂだと安心だねぇ‥‥と、
たまたま売りに出そうとしていた
エバエバさんとこのマシンを譲って頂く事になりました♪

色々とスペアパーツ等つけて頂いて助かりました(#^^#)
ありがとうございました!

私のマシンより確実に乗り出しが早い事間違いないですね(^_^;)
だってきちんと仕上げて下さってるんで、
ガソリン入れたらすぐに乗れちゃう状態なんですもん(^^♪

私も乗せて貰おーっとヽ(´ー`)ノ



相方曰く『長い直線勝負ならアンタには負けないよ( ̄ー ̄)ニヤリ』とな。

13は6速
14は5速

多分、それ以前にテクニックですでに負けてるよーな(-_-;)


あ~週末楽しみだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて!

2013年10月25日 17時45分37秒 | モトクロス

マディ対策したし積み込むかな!

ふと‥‥

『あぁこのマシンとレース走るのも今回が最後なんだ(._.)』と思い出す。

辛い時も嬉しい時も泣いた時も笑った時もずーっと一緒。
多分、相方から叱られた時、私の愚痴を一番聞かされてたのは友達でもなく同僚でもなくこのマシンだな(笑)

いっぱい転んだし恐怖のジャンプには一緒に挑んだ。
ショートしまくっていっぱい痛い思いもさせちゃったな。
成功した時は最高に嬉しかった!

なんてことを
急に思い出したから切なくなっちゃいました。

新しいマシンに跨る喜びはもちろん相当ワクワクするけど
長い事信頼して自分を預けてきたマシンから離れるのは淋しいですね。

日曜のレースはじっくりと怪我することなく
相棒とのラストレースを楽しんできたいと思います。

今年最後の関東選一緒に頑張ろ!
CRFありがと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東MX選手権@ゲートオープンの時間変更になっています!

2013年10月25日 14時18分30秒 | モトクロス



MFJモトクロス部会よりお知らせ

 

《MFJ茨城モトクロス部会よりお知らせ》
※赤文字部分が追加、されています。
・10/27の関東選手権 茨城大会は、予定通り開催します
《参加ライダーへのお願い》
・マディコンディションが予想されるので大会当日は、ヘルメットに補助ゼッケンプレートを取り付けて下さい。(国内競技規則書P192の13-4参照)

《MX408からお知らせ》

※赤文字部分で追加、変更されています。
 台風が予想より進路がずれ、勢力も落ちていますが、
 金曜日の夜から、土曜日の朝方にかけ激しい雨の予報ですので、
 安全性を考慮しパドック内に入ることは一切禁止します。 


25日(金)及び26日(土)のご連絡をしますので、最後までお読みください。

1、前日(26日)土曜日のフリー走行は、中止致します。
 ※予報によると、26日に関東地方に一番近づく為。

2、土曜日のゲートオープンは、お昼12:00とします。
  ※朝7:00に変更します。この時間以前は、閉まっていますので入れません。
またゲート付近は低く、冠水の恐れや、近所の方のご迷惑になるので、並ぶのも一切禁止します。
ゲートオープン前に場所取りをしていた場合は、いかなる理由がある場合でも撤去致します。
今回のエントリー人数120人に対して第1パドックは140台以上停められます。
十分に停車できるスペースはあるので、全日本のように巨大なパドックの設営はお止め下さい。
ご協力よろしくお願いします。


3、安全性を考慮し、第1パドックのみのオープンとします。
  この時点では、強風が予想されますのでテントの設営は禁止とします。

またゲート前に駐車することも、お止め下さい。

4、土曜日の状況によっては、パドックのオープンを中止にする場合が
  ございます。その場合は、ウエストウッド直営店駐車場等を
  ご使用下さい。会場に警備員がいますので、指示に従って下さい。

  ※パドックのオープン中止はありません。  

5、第2・3・4パドックに関しては、台風の状況次第ですが、26日(土)
  20:00頃を予定しています。

  ※第1パドック同様、土曜日7:00からオープン致します。

  繰り返しお願い致しますが、金曜日の夜から土曜日の朝にかけて豪雨が予想されています。
  安全を最優先に考え、無理な移動はしないで下さい。MX408に来られても、がけ崩れや
  冠水など安全を考慮し、駐車できません!ゲート前の駐車も一切禁止します。
  
以上、

会場に向かう際は、台風情報を確認し、無理の無いように移動して下さい。
その他、お問い合わせは
MX408携帯:090-3593-4809 齊藤までお願い致します。
お問い合わせ受付時間
金曜日までは、9:30~19:00
土曜日は、  7:00~19:00
の間にお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の関東選は

2013年10月24日 16時37分42秒 | モトクロス

予定通り開催されるそうです!

詳細はMX408のコースブログにアップされています。

http://mx408.exblog.jp/20670090/

前日のフリー走行はできません。
パドックオープンは土曜日のお昼からとの事です。
但し、台風によってはオープン時間がズレる事もあるらしいです。

注意事項など掲載されているので、よくお読みになってから
現地に向かわれた方が良いですよ~。

ここ最近台風に翻弄されてますね~。
関係者の皆さん、気をつけて行きましょ~ヽ(´ー`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27開催の関東モトクロス選手権@最終戦について

2013年10月23日 08時00分34秒 | モトクロス



今週末に開催される「MFJ関東モトクロス選手権 最終戦」ですが
台風の影響による開催の有無と前日のフリー走行について
HP上で案内が掲載されています。

皆さん要チェックです!

先日の台風でも伊豆大島や各地で大きな被害を出しているので
同じ様な勢力をもった台風の接近×2号ですから本当に心配ですよね。

[MFJ茨城モトクロス部会よりお知らせ]
http://mx408.exblog.jp/20646416/

↑ リンク貼ってます。


無事に開催できればいいな~と思っていますが、
安全第一を考慮して開催についてのご判断宜しくお願いします。

*********

そうそう、新潟県大会の時も台風の通過と重なってたけど
結構テントが強風でバンバン壊れていましたね~。

安くて手軽に入手できるテントは本当にありがたいし
コンパクトなので、我が家でも臨時で使う様に
ハイエースに横積みしたままにしています。
が...やはり骨組みも幕の素材も弱いので、買ったばかりの新品テントにも関わらず
無残にも壊れてる姿を見結構お見かけします...(@_@;)

そこでお勧めしたいのが~
我が家で使用しているキャラバンジャパン製ワンタッチテント
とっても丈夫で安心@長持ちです♪

HPにうちのテントも映っていますが...(笑)

レインサポートシステムがついているテントがあったり
防炎・防水・UVカット剤処理がしてある幕があったり
部分的に壊れたパーツのみを購入することも出来るので
長く使用することが出来る安心なテントですよ~。

きちんとしたものなので、お値段はそれなりかもしれませんが
チーム皆で共同購入するなどすれば購入しやすくなると思います。

私的にはキャラバンテントさんお勧めですよ~。





※過去のブログでも紹介させていただいています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日雨でしたねぇ。

2013年10月20日 19時42分20秒 | モトクロス



菅生では、全日本モトクロスの最終戦。
軽井沢では、MCFAJモトクロス。

全日本はチャンピオン争いがなかなか面白い中、
応援していたライダーがわずか1ポイント差でチャンピオンを逃す残念さ( ´Д`)=3
木田さんから送られてくる情報を読みながら、相方とあーでもないこーでもないと話して盛り上がってました(笑)
寒い中、ライダーもサポートも観客の皆さんもある意味闘ってた訳ですね。
お疲れ様でした!
と、湯船に浸かりながらブログをアップしています^^;
一足お先にぬっくぬく~。

さて知り合いが各地で頑張ってる中、我が家は自宅で
相方がガレージの片付け私は家事全般。
で、頼んだパーツがボチボチ揃ってきたのでSIXDAYSに色々装着♪

綺麗なパーツを装着されると、益々部屋に飾ったままにしたい衝動に駆られます^^;きっと気がつけばボロボロになっちゃうんだろうなぁ。

念願のローシートにより、今のCRF250R近くまでの脚付きは確保出来ました(^_^)v
よ‥‥良かったぁ(´д⊂)‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本SUGO レディースカレンダー販売予定

2013年10月18日 20時22分01秒 | モトクロス


↑これは前のレディース集合写真かなぁ

いよいよ全日本モトクロスも最終戦!
レディース選手会よりSUGOでのカレンダー販売の予定をお知らせします!

場所は今のところイベントステージ前を予定しているそうですが、
場合によってはカーライフオートさんのテントでの販売になるかも知れないそうです。
当日にアナウンスが入ると思いますので、現地に行かれる方は是非とも
足を運んで頂けたらと思います(^_^)v

スケジュールは下記を予定しております。

レディース選手会ミーティング
土曜朝8:30頃より
イベントステージ前
※そのあと8:55からブリーフィングが
あるのでそのまま参加してください※

カレンダー販売

☆10/19(土)
15:00~15:30

☆10/20(日)
9:00~ 9:30
14:00~15:00

参戦されるレディースライダーは、販売に辺り進んでご協力下さい。
沢山の応援してくださる観客や関係者の皆さんと顔見知りになる良い機会ですよ!

ライダー自ら全日本モトクロスを盛り上げて行ける様に
レースも交流も頑張ってきてくださいねヽ(^o^)丿

そんな私は関東選に向けて、一人寂しく408で練習しまーす。
ご一緒になったらどうぞ宜しくお願いします(゜∀゜)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする