車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

希少車種のTOYOTA TE27カローラレビンがモスグリーンで3台もあった。

2015年09月03日 09時42分57秒 | 










近所の自動車整備工場に遊びに行った所、何と
希少車種のTE27カローラレビンが3台もあった。
そして定番のモスグリーン色。


<<wikipediaより転載>>
トヨタ・カローラレビン 1代目(TE27型、1972年-1974年)
1972年3月に登場。カローラレビンは、カローラクーペの「SL」や「SR」より
スポーティな「ホットモデル」として登場した。
当時は「普通の」カローラにもクーペモデルが存在したため、
ボディタイプでの区別ではなく高性能バージョンとしての位置づけであった。
カローラクーペとは、FRP製オーバーフェンダー(生産時期によっては金属製の物もある)
の有無で区別できる。
エンジンは上位車種ではあるが、成り立ちはカローラ派生の、
セリカ1600GTから移植された2T-G型 1,600cc DOHCエンジンが搭載された。
正確に言えば、レギュラーガソリン仕様の2T-GR型 (110ps)
と有鉛ハイオクガソリン仕様の2T-G型(115ps:グロス値)が設定されていた。
1973年4月のマイナーチェンジの際に追加された「レビンJ」には、
ツインキャブの2T-B型 1,600cc OHVエンジン(105ps:グロス値)および、
そのレギュラーガソリン仕様にあたる2T-BR型 1,600cc
OHVエンジン(100ps:グロス値)がそれぞれ搭載されていた。
「J」は「ジュニア」の頭文字で、アルファロメオ・ジュリアなどにならったもの。
スプリンタートレノにも同様のモデルが設定された。



アプリケーションテクノロジー株式会社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルセデスベンツ保有期間10... | トップ | 第1回日本グランプリ(JAPAN ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事