goo blog サービス終了のお知らせ 

車の形をした煙草入れ、ブリキのおもちゃ(玩具)と自動車グッツのコレクション。

シガレットケースと呼ばれる車型のタバコ入れ、ブリキの玩具、貴重、珍品の車グッツを公開

三丁目の夕日64で茶川商店にあったイチコーの地下鉄丸の内線の電車

2012年02月16日 09時51分07秒 | ブリキのオモチャ
三丁目の夕日64で茶川商店にあったと思うイチコーの地下鉄丸の内線の電車です。
チラッとしか見えませんが、
その当時は、このブリキ玩具が存在していないし、
丸の内線もまだ新宿荻窪間だけだったようです。
第一作は、高円寺に行く手段は、都電でした。
時代の移り変わりが判りやすく表現されていました。


でも、毎日通っている地下鉄丸の内線の電車です。
昔のデザインが懐かしい。

Tin Toy
Ichiko
Subway Marunouchi Line

アプリケーションテクノロジー株式会社
アプリケーションテクノロジー株式会社



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日向市での最後のお宿「やま... | トップ | ホンダ優勝、鈴鹿サーキット ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブリキのオモチャ」カテゴリの最新記事