今更ながら人には聞けないけど
書きとめておこうっと。
プリミティブのCubeを配置すると
ポリゴンのてっぺんとお尻に集中するヘソが
できていることに気がついた.....
(画面はZBrush2です。)

ZBrush3.1はディフォルトのCubeとかからでも
わりかし好きにスカルプトできるので
Cubeも使えるな~っと思ったのだが
これじゃ~だめじゃないですか。
ヘソのところは必ずへっこんだりして
おかしな形状になる。
ということで、なんとも初歩的ではあるが
普通の四角ポリゴンの集合体のCubeは
どうやって作るの????
って疑問が....
というか四角ポリゴンの集合体のCubeが
ディフォルトじゃないと困るような気も???
で、作り方を覚え書きしときます。
1.普通にディフォルトのCubeを描きます。
天地は頂点が集中しておヘソができちゃいます。

2.Tool/Unified Skinの
Resoluton=8
Smt=0
にしてMake Unified Skinをクリックします。

3.そうするとToolに全部四角ポリゴンになった
Cubeができてます。

Sphere3D(球体)も四角ポリゴンだけに変換できないか
とやってみましたが、どうもダメみたいです。
立方体の寄せ集めになっちゃいました。

スムースをかけて均せばそれなりに球体っぽくなりますが、
球体は他のソフトからobjで吐き出したのをもってきたほうが
遥かに早そうですな.......


ちなみみ球体にはならないけど
Smt=10くらいにすると
角がとれてスムーズになります。
これを使えばそれなりにスカルプトできそうです。
書きとめておこうっと。
プリミティブのCubeを配置すると
ポリゴンのてっぺんとお尻に集中するヘソが
できていることに気がついた.....
(画面はZBrush2です。)

ZBrush3.1はディフォルトのCubeとかからでも
わりかし好きにスカルプトできるので
Cubeも使えるな~っと思ったのだが
これじゃ~だめじゃないですか。
ヘソのところは必ずへっこんだりして
おかしな形状になる。
ということで、なんとも初歩的ではあるが
普通の四角ポリゴンの集合体のCubeは
どうやって作るの????
って疑問が....
というか四角ポリゴンの集合体のCubeが
ディフォルトじゃないと困るような気も???
で、作り方を覚え書きしときます。
1.普通にディフォルトのCubeを描きます。
天地は頂点が集中しておヘソができちゃいます。

2.Tool/Unified Skinの
Resoluton=8
Smt=0
にしてMake Unified Skinをクリックします。

3.そうするとToolに全部四角ポリゴンになった
Cubeができてます。

Sphere3D(球体)も四角ポリゴンだけに変換できないか
とやってみましたが、どうもダメみたいです。
立方体の寄せ集めになっちゃいました。

スムースをかけて均せばそれなりに球体っぽくなりますが、
球体は他のソフトからobjで吐き出したのをもってきたほうが
遥かに早そうですな.......


ちなみみ球体にはならないけど
Smt=10くらいにすると
角がとれてスムーズになります。
これを使えばそれなりにスカルプトできそうです。