goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

やっとこ桜咲きました。

2006-04-29 | 魚沼の様子

今日からGWである。
初日はいい天気だ。
魚沼の里もようやく桜が開花しました。
でも、まだまだ雪がだいぶ残っています。
お散歩がてらデジカメ日記。


中橋から。だいぶ新緑も濃くなってきた。


ジャンプ台わきの桜。


忠魂碑の公園の桜。 まだ雪がいっぱいあって中に入れない。
花見もできそうにないな~。
2~3分咲きといった感じかな。




駒見山とコブシかな?
スキー場はまだスキーができるほど雪がある。


ウオーキングコースの新緑。


ウオーキングコース、桜堤の桜はまだ背がちっちゃい。
今年の大雪で折れて駄目になったものも何本かあるようだ。
連休後半が見頃になりそうだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足下から春は来るのだ!

2006-04-22 | 魚沼の様子

今日は午後から晴れ間が出てきて
久しぶりに気分爽快の春の雰囲気になったのだな~。

ジョギングがてら、春を探してみました。
大体にして、いつも山とかしか見ていないのだが
少し地べたに視線を移してやると春らしさがあるではないですか


新柳生橋付近も若葉がようやく芽吹いてきました。


小出高校付近の土手から越後三山


ずっと視線を下におろすと、つくしんぼが元気です。


オラは好きではないですが、ふきのとうは春の味覚だ。
ニガーいのだな~。


田んぼの雪も大分溶けたな~。
この大量の雪のおかげで日本一美味しいといわれるコシヒカリが
育まれるのだな~~。
あれだけ雪にいじめられても、たくましく生きる魚沼なのであるな~
魚沼の春に万歳三唱!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッ~雪が降って来た!!

2006-04-20 | 魚沼の様子

午前中に一回大きな雷が鳴ったと思ったら
な、なんとみぞれまじりになって来た。
しかし今日は4月20日だ!
最も遅くに雪が降った日をなんというのかわからんんが
おそらく魚沼では最も遅い雪ではないだろうか!?
山方面は積雪になるかも.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪に地震に...

2006-03-31 | 魚沼の様子

今日もずっと雪が降っている。
おとといから降っているけど、それほど積もってもいない。
でも30センチくらいは積もった。
なごり雪などという洒落たもんでもないな。
明日から4月になるのに...

昨夜は久しぶりに地震があった。
11時30分くらいかな?
魚沼市(旧広神)で震度2。旧広神って役場のある
今泉ってとこなんで、家からそんなに離れていないから
家も震度2くらいはあったかも。
寝ている時も揺れたような気がしたのだが
夢を見ていたのかもしれないな。
冬の間はまったく地震がなかったのに
ここへきて、またあちこちで地震があるのだな~。
雪の次は地震か
そして、台風から大雨へと季節は移ってゆくのであるな。

「ゴンキチ2号」はやっぱり焦げ茶色にしてみた。
でも....これも今イチかな~。

明るいとこで見ると、皮膚病になったみたいな??
もう少し茶色でもいいのかな。
そうだ、web用に画像をjpgで保存すると色が変わるんだな~。
WEBカラーになってしまうからか??
WEBカラーにならんようにするには、ただのjpgにしてやればいいと
考えたが、それでもここで表示される色はくすんでいるのだな。
勝手にWEBカラーに変換されてしまうのだろうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降ってます。

2006-03-29 | 魚沼の様子

昨日の夜もみぞれっぽかったが
今日は朝から雪模様!
もう雪はいらないし、降ってほしくない!
こんな時期になっても雪が降るのは
魚沼でも珍しいな~と思う。
まるっきり、窓の外は冬の様子だ。
せっかく、大分解けていいあんばいと思っていたのに。
「山沿いでは50センチくらい降るかも!!」
なんて言っているし。
夜のジョギングもまた出来なくなったし、
いい事無いな~~。
冬タイヤこの前交換しなくて良かった~~。
結構、替えた人いっぱいいたと思う。
この感じじゃ、また冬タイヤにしないと
道路走れんと思う。

グーグルのローカルってのを発見!!
これ、すごいですな~。

日本の上空。
衛生写真だな。
普通の地図にもできる。


ずっと、拡大して行くと...
東京タワーめっけ!!


オラ街の上空。
残念ながら田舎の街はこれ以上拡大できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪模様

2006-03-20 | 魚沼の様子

彼岸も中日になるのに
またまた、朝から雪模様。
午前中はけっこうな勢いで降っていた。
15センチくらいは積もったか!?
3月はいっとき、暖かい日があったが、
ここのところ寒いし、雪だし、腰は痛いし
気分がよくないな~。
春はどこにいってしまったのか。

今年は"ラニーニャ現象"なるものが進行しているとか言っていたな。
"エルニーニョ"ってのは聞いたことあるが、
いろんなのがあるのだな~。
そのような年には大雨や台風の被害が大きくなるらしい。
大雪の次は大雨か....!?
しかし、あれだけ雪が降れば降水量は少なくなっても
いいような感じがするのだが....
熱帯の気候になっていくのか?
いや熱帯地方には雪は降らんのでさらに悪い。
いつまでも気を抜けないのだな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の大雪

2006-03-15 | 魚沼の様子

2日続いた雪もやっと降り止んで
今日は朝からいい天気となった。
昨日の夜は1月のような降りっぷりだった。
しかし、3月中旬の雪で新たに60センチくらいは積もったな~。
山の方ではきっと雪下ろしをする人もいるかも?
せっかく雪が解けて歩道がでたので散歩やジョギングも出来るようになって
よろこんでいたのに....


窓の外はこんなに積もった。3月としては珍しいかもな~。


朝の様子。小出五箇線の道路から魚野川と八海山。
日中は大分暖かくなったので、新雪は溶けたかも。
もう、雪はいらないな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気はいいな~~

2006-03-04 | 魚沼の様子

今日は朝からいい天気だ。
午後からジョギング。
お天道様はありがたいの~。



魚野川の水かさも増えてきたな~。
雪解けが着実に進んでいるようだ。



はて、まだ渓流釣りは解禁ではないと思ったが
フライをしている。
今が一番釣れるんだよな~。
魚もすれていないし、水も温んできたんで、餌もよく食べるし。
50センチオーバーのイワナやニジマスが結構いるんです。
なんてったって、名前が「魚の川」だもんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪祭り

2006-02-11 | 魚沼の様子

今日は魚沼(小出)の雪祭りです。
午後から雪の灯籠を町内で作りました。
あいにくの雨模様。


灯籠は夕方からロウソクをともします。
ほとんど誰も通らない(見ない)が...



小出スキー場では夜、たいまつ滑降と花火が少々。
雪が降って、花火はほとんど見えない...

おまけにデジカメが壊れた....
電源は入るが、シャッターを押せないし、
再生やズームもできない...
雪の中で撮影して、水でも入ってしまったか....
ストーブにあたれば治るか??
明日の朝になれば、もしかして治るかな~??
さんざんである。
困ったぞ~.....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドダストだ!

2006-02-10 | 魚沼の様子

今朝は寒かった~!
とてもいい天気だ。
朝、車の車庫へ行く道ではダイヤモンドダストが
舞っていた。奇麗だったの~。
氷点下10℃くらい。
昨日は雪が降ったので、シガにはなっていない。





通勤の車では、ちょうど福山橋あたりだった。
太陽の周りに虹が丸くかかっているではないか!!
はじめて見たな~~。
ダイヤモンドダストが虹をつくったのだと思う。
写真は撮りそびれた。

道はガチガチの氷の道であった。
17号線へでると、なにやら大渋滞ではないか??
全然前へ進まない!!
トロトロ待つ事30分くらいか
玉突き事故発生!!
7~8台の車がぶつかっていた。
なかにはダンプや路線バスまで...
怖い怖い~~。
今日は写真なんぞを撮りながら来たので
時間がいつもより大分遅くなったのがよかったかも..
もう少し早ければ自分も巻き込まれていたかも....
氷道は車間距離は50メートルあけましょう!!
だれがなんと言おうと、こうしたほうがいい。

そうか、明日からトリノオリンピックだ!!
頑張れ日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする