
今日も暑いです。
かなり蒸し暑いです。
またもや30℃か~。
クーラー付けました。
西日本はようやく梅雨に入ったそうです。
越後もそろそろですな。
信楽タヌキは遅々として進まず...
いつまでいじっているのだろうか...
やっぱり、途中でポリゴン壊れる。

なんか、真ん中へんに点々模様が...
これは大丈夫のようだけど、
調子がいいと1時間くらいはコネコネできる。
(大量にバックアップファイルを作ってですが)
不調だとすぐ壊れて、まったく先に進まないので
いやになって止めてしまう。
ZBrushの掲示板にもあったのだが、
MAC版のZBrush2はめちゃくちゃ不安定なのだそうな。
やっぱり....

というかそもそもMAC版のZBrushを使っている人が
ほとんどいないのかも?
WIN版は使った事無いし、身近に使っている人もいないので
わからないけどそんなに不安定ではないのだろうな~~。
MACって3DCGとかでは役立たずなのだな~。
MACユーザーの味方はCINEMA4Dくらいか。
この際、DELLの安いWINマシンでも買うかな~~。
でもイラストレータやフォトショップもいいるしな~。
金ないんで無理ですな~~。