
誰もが思っている通りブラジル強し!!
サッカーってスポーツは、ボールが一個あれば
できるスポーツなんで、ほんとにいろんな国でやっている。
世界的に一番大勢の人がやっているスポーツの一つかもしれん。
まあ、100メートル全力で走るなんてのが、一番単純で
ボールさえいらないのもあるが。
ということは、単純なスポーツは
それだけ大勢の人が子供のときからずっと
やっているので、やっぱりズゴイレベルになるのだろうな~。
10年くらいの歴史じゃかないっこない。
それとは別にいろんな道具がないとできないスポーツもある。
ウインタースポーツがその典型だ。
これはある程度裕福な国なりでないとそのものが出来ない。
道具そのものがかなり高価だし、競技施設も大規模なもんが必要だ。
日本は裕福なんで、スキーとかは強くてもいいのだが...
トリノでは惨敗だった。
ということは、そもそも日本人はスポーツが苦手な人種なのかもしれん。
やっぱり、肉食っている狩猟民族は強いのか
農耕民族の日本人はそもそもおっとりしていて勝ち負けを競う
スポーツにはむいていないのか??

日本が強いスポーツは...
マラソン、柔道、野球.....
柔道や野球は世界的にはかなりマイナーなのだろうな~。
ん~~、やっぱりスポーツ全般的に弱いのだな~。
これだと、体育の成績は低レベルの眼鏡をかけた秀才くんか?
あんまり人気者ではないな~。
それに引き換え韓国って国はサッカーもなかなかだし
トリノでも日本よりはるかに良かったし...
やるもんだな~~。

ここんとこの日本の。小学生とかの運動レベルはますます
低下しているそうだし....。
日本の体育の成績は下がる一方なのかもしれん。
サッカーも4年後に今活躍している選手がまだ大勢出場するようでは
望みはないだろう。...たぶん。
それから、サポーターの人が残念がるのは当たり前だが、
なぜかしょうがないといって許してしまうのもどうなのかな~~。
よく頑張ってくれました。次回はもっといい結果を!!てな感じ。
サッカーの強い国ではこの結果なら暴動になるな!! きっと....
そのへんもなんとも農耕民族らしいか??
暴れている人をTVとかで報道しないようにしているだけかも知れないが??