goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽、魚沼人

越後魚沼のぶらぶら日記

選挙が始まった!

2007-07-12 | つぶやき
いつものことながら相変わらずうるさい!!
そういえば、「選挙」っていうドキュメンタリー映画が
ヨーロッッパで公開されて、
日本人としてかなり恥ずかしい感じだが....
欧米の人から観ると相当変らしい。
日本人から見てもかなり変なのだが...
もう少し考えられないのだろうか...
たすき姿に白い手袋、やかましいキンキン声の名前の連呼!!
単純に騒音である。
たぶんやってる本人もかなり変だと思ってはいるのだろうが....
これでは若い世代は選挙に行かなくなるのも頷けてしまう。
時代感覚がずれまくってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの朝ドラ

2007-06-20 | つぶやき

今日も晴れてます。
雨降らないですね~。

どうってことないのだけど..
NHKの朝ドラをお昼に観るくせがついてしまったので
なんとなく見ているのだが...
スンゴク変なストーリーなのです。
なんだか、低予算のお昼の民放昼ドラマ風なのです。(民放に失礼ですが)
ネチネチ、グチュグチュいじめ風。
とにかくイライラするほどつまらないのです。
朝っぱらからこんなの見せられちゃ、たまりませんね。
脚本がおかしいのか??
なら、観なきゃいいのだけど....

問題なのは、この脚本家は、
なんと再来年の大河ドラマ「天地人」の脚本も手がけるようです。
せっかく"直江兼続"の大河ドラマ化が決まって
縁のある南魚沼としては、とっても喜んで、
今から浮き足立っているのだが....
とっても、つまらないドラマになるのではないかと
今からとっても不安なのはオラだけでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~~!!ィッ!!

2007-06-12 | つぶやき

数日、投稿をさぼってしまったが...
あんまり変わった事無いし。

今日は暑いです。
かなり暑い!!
たぶん小出は30℃っとかになったと思う。
先週の日曜日にやっとこストーブを全部片付けたのだが
もう、扇風機やらクーラーが必要な暑さ。
極端だな~。
こんな夕食にはビールが飲みたいのだが
今日は酒は飲まない日だし....
日曜日はBBQに呼ばれたので飲み過ぎだしな~~。

我慢ガマン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨いもの

2007-06-06 | つぶやき

午後2時くらいからものすごい雷!!
雹も降ってきた~~
すげ~~~
と、思ったら嵐の後は青空も....
あられとヒョウはどこが違うのか???

最近のお気に入りの美味しいものです。



一つ目は「かぐら南蛮塩辛」
新潟妙高(旧新井市)に「かんずり」っていう結構有名なのが
あるのだけど、それに似ている辛~いもの。(名前はない)
隣のラーメン、餃子屋兼ホルモン焼き屋さんのお母さん作。
南魚沼の人はこれ作る人が結構いるらしいです。
かなり美味しいです。病み付きになる味です。
「かんずり」に近いけどちょっと味がまろやかというかいいんです。
ホカホカご飯にのっけて食べるのが通です。
魚沼コシヒカリごはんにこれがあればもうなんにもいりませんです。
なんという贅沢な食べ方だ~~~
1瓶100グラム以上?入って500円と価格もお手頃
「かんずり」は50グラム入りで600円もする。



もう一つは、南魚沼大和黒土産のはちみつ!名前は「ふくいく」です。
これは家人のお気に入り。
実は会社の人が、趣味で養蜂をしていて瓶詰めして売っているのです。
なかなか変わった趣味です。
100%天然です。 これもかなりのもんです。
1瓶300グラムでこちらも500円という安さです。
某有名な養蜂場のものならかなり高いと思います。

-----------------------------------------------
霰と雹の違いはというと....
大きさの違いだそうです。
どっちも氷の塊ですが5ミリ以上のものを雹というらしい。
5ミリくらいはあったみたいなのでやっぱり雹ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水から火が!?

2007-05-30 | つぶやき

今日は晴れです。
でもだんだんと曇ってきました。
夜から雨か~


GIGAZIN
ってブログ(日本一アクセスの多いブログらしい)に
「水から火をおこす機械ができたって!!」でてました。
本当かいな~?
もし本当なら、エネルギー問題も一挙に解決です。
水で走る自動車に、水で暖かくなる暖房器具や調理台....
原子力発電もいらんし、エネルギーとしての石油もいらん!
夢のようなことになりますな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニバーサリーxx回目

2007-03-11 | つぶやき

すごい雪、降ってきました。
こりゃ明日の朝までに30センチは積もりそう

3月14日はオレラのアニバーサリーなので
土曜日の夜にお祝いの飲み会しました。



必ず行くお店は
披露宴の二次会をした小出地区のルーモアさんです。
あいかわらずいいですわ~~。
落ち着きます。
またまた飲み過ぎですな。
久しぶりに若かりし日に戻ってバーボンです。
オンザロックのこの丸~い氷が
たまりませんな~~
居心地のいいひとときをありがとうございました。
また寄らしてもらいますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ局って...

2007-01-30 | つぶやき

今日も晴れてます。
午前に地震がありました。
十日町市で震度3。
ここらは震度1くらいか?
まだまだ続く、中越地震の余震である。
なんかに書いてあったが、大規模な地震の余震ってのは
数十年くらいは続くのだそうな??
体に感じない地震は毎日あるらしいし...

不二家が大問題になっているけど
(ネクターは昔よく飲んだな~~。)
あるある大辞典のねつ造も問題だ。
食品会社や自動車メーカーが悪さをすると
こぞってマスコミ各社はたたくけど
(民間は大きなスポンサー企業はあんまりたたかないか?)
テレビ番組の制作のねつ造ややらせも
やっていることはメーカーの悪さと同じ。
死人がでていないからいいのか??
でも、具合の悪くなった人はたくさんいたりする。
真に受けて実際にやるほうもやるほうではあるが....
しかし、たいがいのケースではテレビ局や制作会社は
人の噂も75日くらいの感覚でいつのまにか
うやむやにされてしまう事が多いですな。
マスコミはマスコミに甘い~!!!
放送倫理機構さんちゃんとやってね。
というか、みなさんがテレビ離れして
どこの局もガクンと視聴率なるものが下がれば
本気で考えるのだろうかの~~。
この国のテレビ番組はいつのまにか
世界最悪レベルになったのではないか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかがインコ一匹なのだが...

2007-01-11 | つぶやき

今日は雪です。
パラパラなのでさほど積雪にはなりません。
スキー場はもう少し降ってもらいたいとこでしょうか?
でも、2月とかになってからドサッって降られても困るが

「ピッコ」が死んでから、我が家の雰囲気もなんとなく暗~くなった。
亡がらはまだ、仏壇の前に紙の箱の棺に入れてやって眠っている。
週末には土へ帰してあげようと思う。
しかし、たかがインコ一匹ではあるが
ペットの存在というものはなかなかどうして大きなものなのだな~
とつくずくと感じる。
家人たちは死んだ日なんて、泣きまくりである。
甥っ子の所有物ではあったのだが、
高校2年生の甥っ子も、涙を流していた。
泣かないのは、オラだけなので、笑い事ではないと言われる始末である。

でも死んでしまったのだからしょうがないではないか!
いつまでも生き続けられるわけではないし。
生きているうちに精一杯可愛がって
遊んであげたから、オラは別段悲しくはないのである。
我が家は意外と動物とかを大切にする家庭なので
ほっとした感じもする。
世の中にはひどい事をするやからもたくさんいるしな~~。
でも、最近の異常ともいえる可愛がり方は考えもんではある。
犬や猫に服を着せるな~~!!! 毛皮着ているんだぞ!あほか~~!!
生き物とは正しくおつきあいをしたものだ。
毎日、数えきれないほどの捨てられたペットが処分されているのである。
ペットは死ぬまでちゃんと面倒を見ましょう。
巨大になって飼えなくなるよな動物をペットにするのはやめましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月あれこれ

2007-01-05 | つぶやき

今日は仕事始めです。
晴れてます。
体が重いです....

お正月はやっぱり、食っちゃ寝て、飲んじゃ寝て...
なので、相当に体がなまったし、
太ったし....
どうにもならないことになった。
しかし、毎年お正月はこのありさまなので
なんとかしないと。
でも、珍しく元日はいい天気だったし
雪もほとんどないので、ジョギングしてきたのだけはイカッタな。

さえ先のいい出来事は
1月3日に珍しく魚沼の商工会のくじ引きに付いて行って
なんと!! 特等が当たった事。
お買い物商品券5万円なり!!!
いつもの年は2日に行っていたのだが
今年はなぜか期間最終日の3日に行った。
3日ともなればほとんど良い商品は当たってしまって
ないだろうと思っていた。
だからどうせ当たりもしないな~。
でも、特等5本のあと1本はまだでていないみたいだった。
しか~し、紫色の玉がコロコロと出て来たので
おや~、これは何等だと思いきや、当たったのですな~。最期の1本が~~。
一年の運を全部使ってしまったか??
はたまた今年はとても運のいい年になるか???

もうひとつは、あんまり良くない事だ。
我が家唯一のペットでご長寿のセキセイインコの「ピッコ」が
元旦の夕方から具合が悪くなった事。
元日の朝は何を思ったか、水浴び何ぞをしていたのだが...
今では足が動かなくなってべったって、腹をついている。
歩く事がままならないし、止まり木にとまっている事もできない。
なので止まり木を平行に何本もつくってあげてその上に
腹をついて寝転がっているようなありさま。
もともと飛べないカタワのインコなので
移動するのは足だけがたより。
これには、困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の道

2006-12-20 | つぶやき

今日は晴れてきました。
年末まで雪は降らないみたいです。

塩の道たって上杉謙信じゃありません。
昨日の夜は道という道に大量に塩がまかれていて
たまげたのだ
たいして寒くもないし、道は濡れてもいない。
この陽気だと朝、道が凍結するなんて思えない状態。
なのに大量の塩をまいて、本町の交差点なんか
塩引き鮭ができそうなくらいのありさまだ。
いくらなんでもこれはないでしょう。

推測するに...
1.昨年は12月からの大雪で道路の除雪が大変だった
2.昨年は道路の除雪費が足りなくなって、何回も補正予算をつけた
3.今年は予算が足りなくならないように、多めに予算が組まれた

しか~し...
雪はまったく降らない積らない....
今年はどうやら暖冬になるかも....
大変だ...
予算が余ってしまう...
とりあえず使える事で使っておこう...
そうだ!!
道路に凍結防止の塩をまけ!!

ということかな
余ったっていいから、いらないことしないでよ。
この国のお役人の感覚は相変わらずである。
予算が余ったら次年度にまわせばいいだけのことに思うのだが...
使い切らないと、次年度の予算が減らされるから??

ついでに、小泉前首相のHP制作やメールマガジンに5年間で25億円もかけたって
なにをどうやればそんなに金がかかるんじゃ~~。
明細を見せろって
だんだん税金払いたくなくなってきた。
年末調整も今年からほとんど戻ってこないし、
消費税アップ絶対反対!!!! オッ~~~!!
酒税と揮発油税値下げしろ~~!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする