ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

セタプクサ号バスツアー(二度目) 萱野茂二風谷アイヌ資料館編前編

2021-08-24 18:10:43 | 金カム脳
セタプクサ号バスツアー
札幌駅🚌千歳空港(乗る客がいればいない場合は途中SAでトイレ休憩)🚌ウポポイ🚌平取町二風谷コタン🚌千歳空港(降りる客がいれば)🚌札幌駅

バスはウポポイから二風谷コタンへ
この移動に1時間半くらいかかります。
イベントが同時期に開催されてたりで
どちらも行きたかったので、このツアーがありがたかったんですが
どちらも行けた今は、どちらかに一日ゆっくりいられる方が良いと思ってます。
一ヵ所が全然時間足りないです。

萱野茂二風谷アイヌ資料館
私設の資料館です。 
7月に行った時は平取町立二風谷アイヌ文化博物館 を観ました。
時間がたっぷりあって両方観られるなら、どちらも見ますっていう
チケットがあってそれがお得です。
しかし私たちには時間がなかったので、前回も今回も一ヵ所ずつ。
それで本当によかったと思います。
すごい見ごたえなんです><
萱野茂さんのコレクションが膨大
ここから二風谷アイヌ文化博物館にもだいぶ寄贈されてるそうです。

正直新設からさほど経ってないピカピカ最新鋭のおしゃれなウポポイや
二風谷アイヌ文化博物館さんと比べると、
ちょっと展示が雑だし埃っぽい感じあるんですが
とにかくコレクションが膨大(二回目)



まずこれ観てください!
話には聞いてたでしょう。
鮭皮の着物です。
復元したものだそうです。


マジ本物ですよ。
しゃぶりたい。美味しそう。


一緒に展示されてたのがクマの手の
火打道具入れ。
これってアシリパさんが持ってたやつです(21巻204話)。
思ってたよりでかい。
考えてみたらヒグマの手なんだからこの大きさだろうけど
アシリパさんの持ち物だからもう少し小さいイメージでした。


鮭皮の靴。
チカパシが樺太で鮭かわからないですけど
魚皮の靴履いてましたよね。
北海道ではずっと裸足だったから、
樺太で手に入れたんだろうか。


煙草入れとキセル入れ
キロちゃんデザインではないですけど
つい思い起こしてしまいますね。


使い捨てのお箸とかです。
使い捨てってどういうこと。



笹舟とか、ちょっとした楽器とかです。
不思議なのはムックリって材料が竹とか鉄とかなんですよね。
どっちもアイヌコタンにはないものだと思うんです。
交易で得たものとか、
またはその端材を使って作ったものなのかしら
と思いました。



こちらもキロちゃんを思い出す針入れチシポ
四角いのは糸巻きです。



ストゥです。アシリパタイプ。


キサラリさん。


アットゥシ


アットゥシの機織り機です。
これめっちゃ興味ある。
半幅帯が織りたいです。


萱野れい子さんの作品色々。
マタンプシにテクンペ




これはゴールデンカムイではまだ出てきてないですけど
ラウンクッ女の守り紐
貞操を守る意味で夫だけが触れられる、
自分が触ることも憚れるような神聖な紐らしいです。
それだけに、時によってはどんな化け物も封じる力があるほどらしい。


7月に行った二風谷アイヌ文化博物館にもあった展示方
こうやって、衣類を引き出して観られます。
表裏見られるし、すごく近くで見ることができるので良いです。


各地によって地域色があるそうです。
違うのはとてもよくわかるんですけど
地域色ということまではわからなかった。
個人差かもしれないじゃないですか。
別の手の作で同じ地域のが
複数あるならわかりやすいかも?
でもそんなコレクションはさすがに無体か。
ならば説明文入れて特徴を明確にしてもらえたら
ありがたいなと思いました。

ともあれ、この展示の仕方はとても見やすくて好きです。
引き出しを開ける楽しみもあります。
いちいち面倒と言われちゃうとアレですが


チセの模型です。
うちのドール入れたい(´▽` )


ちゃんと食糧庫や、小熊の檻もあります。



アイヌ語色々




素敵な版画で撮ってきましたが、
説明文を読んできませんでした。すみません。


急な大天狗



これすごいでしょ!
鹿の角です。
鹿の角を組み立てて作ったテーブルとイス


なんかちょっと日高のエディー・ダンのコレクションを思い出すw
(今7~8巻見返してみたけど、これはありませんでした(´艸` ))



せっかくだからゴトリを乗せる。

<次は二階と、外回りです。>