ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

ステキなクリスマスイブを。

2019-12-24 22:28:18 | 金カム脳


アシリパさんと三人でパーティ風に撮ってたんですがサイズ的にも合わない感がすごくて、抜いてしまいました。
アシリパさん飲み食いしたかったろうにごめんね。
杉元と白石作りたいと思いました。

鶴見さんの隊でパーティも楽しそうだけど
実現させようとしたら私の遅い手では何年先になるか分からん😖

♪「鶴見中尉どんはまだかな」
☾「先約先で食事は済ませてくるから
先にやっていろと言われました」

とか会話している。

鯉登くん箸が左手なんですが
右手の「持ち手」が見当たらなかったのっす😅



♪「おやつがなんとも可愛いではないか。月島も食べろ」



☾「そろそろ来られるでしょう。中尉殿の到着を待ちましょう」



♪「この白いヒゲの爺の絵本は、一冊が英語、一冊が露語。
私は英語であれば少しは出来るのだ。
中尉殿が来られたらお互いに読み聞かせあおうではないか」

ところで「おやつ」で思い出したのですが「月寒あんぱん」
明治三十九年創業ってことなので
回想のシーンではまだ「なかった」と思われます。
ふわっとフィクションフィルター✨🌈

作中函館に食い残しをおいていったとされていた
陸軍第7師団歩兵第25連隊が 要請に応じて
月寒あんぱん食べ食べ作った「あんぱん道路」は
明治43年着工、4ヶ月の工期で明治44年に出来上がったそうです(Wiki)。



20巻

2019-12-21 23:28:23 | 金カム脳
近所の本屋さんで20巻買ってきました。
発売日より2日遅れで入るんですよね。
私はヤンジャンアプリ利用はしてるんですが、単行本は紙派なので
いじらしく待ちます。
その間に待てなくて、ネット上で色々情報を聞きかじってしまうのだった。


表紙の杉元、めちゃかっこいいよぉ
こいつが急にでかい声出すから、アシリパさんがびっくりしちゃって
矢が飛んじゃったんだが。


色々わかりやすくなっててよかったです。
例えば、病院で処置してもらった尾形がもうだめらしいと聞いて
谷垣が「どうする?」って鯉登が「待つ」って答えたのが
わかるようなわからないような
もやっとしてたんですが、「死ぬのを確認する」って
セリフに変わってました。
それもなんだか変ちゃ変なセリフですが、ちっちゃなコマ内で
仕方なかったんでしょう。
谷垣を省略して、鯉登のセリフだけにしても良かったようにも思うけども。
杉元が「のっぺら坊はアイヌを殺してないって言ってた」と聞いたアシリパさんが
素直に喜んだのも良かったです。
鯉登くんの回想シーン、最初の出会いの加筆修正が多かったです。
本誌のときはいきなりすごい礼儀正しかったので、
意外ってか、鯉登少年を見直した覚えがあるのですが
単行本のほうが印象的になったし、理解しやすくなった。
しかし鶴見さんは木刀とはいえ、示顕流を素手で受け止めるなんて
エネルギーが木刀の方へ行ったのは偶然じゃなく技なんでしょうか。
合気道みたいな??
じゃなきゃあんな無茶したらだめだよね。骨折れてると思うんですが。
そんなこんな色々良かったんですが、
鹿児島弁がいっそうきつくなっていて、何言ってるのか正直わからんレベル。
たぶんそっちのほうが本当に近い喋りなんでしょうね。
なのでそれはいいと思うんですが、
最初は訳も入ってたのに、いつしかすっかり省略されてて
本誌の方のを読んだことがあったから記憶で読めましたが
じゃなかったら勘で読んでも半分くらい意味不明だったかも。
そして、鶴見さんは鯉登パパを誘惑し過ぎだと思う。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       



鯉登さん正刀帯

2019-12-20 20:12:02 | 金カム脳


♪「軍衣がやっとできたぞ。どうだ月島ァ」
☽「大きすぎでしょう」
♪「Σキエ ないごて! 昨日よりずっと詰っめったっ!んだぞッ」
☽「大きすぎでしょう」


♪「見ろ月島ァ。なかなかどうして立派な正刀帯(に見える)ではないか!」
☽「軍刀大きすぎでしょう」


軍刀はこれに、粘土を足して作りました。
簡単に削ったりできるような素材じゃなかったので
そのまま使いました。



☽「護拳の緒が巻かれてませんね」
探しますよ。適当な紐を。材料探すの大変なんですよ(iロi)
♪「そんなことより おいも外套が欲しいぞ」

私も作りたいですけど、すんごい自信失くしましたよ。
何しろ軍衣で時間かかりすぎた。やり直ししすぎたー(つд`)
あした20巻見て元気出そう。
コート、今年中に作れるのかなぁ。

ゴールデンカムイ公式サイトで、面白い企画始まりました。
エピソードのピックアップ版です。
どんな漫画なのか雰囲気だけでも見てみたいという方にお勧めします~♪
けっこうないいとこどりになってると思います(´▽` )ノ


鯉登さん進捗

2019-12-19 22:47:35 | 金カム脳
鯉登少尉の軍装作成中なんですが、
10日経ってもさっぱり進まず心折れかけ。
詰襟をくっつけるだけで3日も縫って外してやり直して縫ってを繰り返し
逆に折れない自分に恐れおののく。
尾形から屈強な兵士と評され
アシリパさんも覚悟を決める勢い。


着せてしまうと脱がせるのがおっくうになるので、
出来上がる前にと、鯉登くんの後姿を撮影。


鯉登さんなにやらウロウロ落ち着かない様子。
お尻キュートなの。TBLeagueさんありがとう。


「はい、そこの人、こちらへ来てください。覗きはイケませんよ。」
Σ月島セコム!!!


「速やかに移動お願いします」


「おいお前、まだ見てるだろう」
やーめーてーーー><
邪魔だ月島。(*´Д`)ハァハァ


「抵抗するならば撃つ」ジャキ☆



「月島ァ」


「軍衣が届いたんだが てげ大きすぎるごたっ げんね
なあ見てくれ月島ァ」

グズリに背中を噛まれ、キロランケに袖を刺され、
杉元に胸から背中へ穴をあけられた鯉登の軍衣
一体樺太に何枚持って行ったのだろう。
帰ってきて、新しく作らせたらしい。
(まぁ、うちの鯉登くんには初めての軍衣なんですけどね(´▽` )ノ)

でか!!
鯉登のおやっどんサイズではなかか!!!

10日もかかってやっとできた服がでかすぎって(゚▽゚)・・・

ブヒィッ(つд`);`’。.ゞ゜

だがそれでも私は折れなかったのだった。
てか10日も!!無駄にしてたまるか。折れられるか!!
ちきしょーッ ゴロゴロ

詰めてやる。このまま縫い詰めてやるっっ!!
(型紙からやり直そうという根性は全くもたない)

新品なはずなのに、くたくたに着古したような状態になっている
鯉登君の軍装(゚▽゚)


あと、これも作るのだ。
正刀帯。

ゴールデンカムイ ヤンジャン224話と、単行本20巻の発売日でしたが
うちとこは、ヤンジャンは入ってたけど、単行本は2日遅れるのだ(iロi)
加筆箇所話題になってたりして気になるぅ。
特に鯉登くんの回想箇所(´▽` )ノ

しかしこの年になって、捨てる漫画があっても、
買いそろえる漫画ができると思っても見なかったです。
ありがとう。ゴールデンカムイ。

そして、この年になって、まさか軍刀の差し方を知識として知るとは
思ってもみなかったです。
鯉登くんは、けん銃も携帯しているから、銃嚢(ホルスターのことっす!)も
着けてると思って調べたんですが、弾入れも一緒になっていて、
めっちゃ形めんどくさい><
ありがたいことに着けてる描写が漫画ではみつけられなかったため
銃嚢は作るのやめにした。
けど、銃嚢の形もつけ方も知識として知ったのだった。
鯉登君が着けてる描写はないけど、
鯉登君のホルスターの色は黒だということも知っている。
(同じ形がその後 茶になって、
弾薬盒を別にもう一個つけることになったことも知っている。)
さく杖とは何かも知った。
つくづくネットってありがたい ><

そして私には本当に 要らん知識だと思う。

TBLeagueの1/12のがサンタンしかなかったことがすべて悪い。
じゃなかったら、私は、杉元を作ってたはずなのにぃッツ ><




双眼鏡ほしいー

2019-12-16 19:12:23 | 金カム脳

小銃を背負わせて、雪景色で撮りたかったん。

モノクロハジメちゃん。


カメラ目線ハジメちゃん。


小銃は後盒に引っ掛けるようにして担ぐと引きずらないです。


モノクロハジメちゃんのモト画。

今日はあったかだったので、予定より一週間早めて毎月通ってる皮膚科に行ってきました。来週だとひどく混む予想なので助かりますとお医者さんに喜ばれました。
その通院途中で撮ったpicなので雪がグズグズになってます。

冬の外撮りは冬らしいとこ撮ったろと思うと、自分が寒すぎるしカメラの電池は持たないし日が暮れるのは早いしでなかなかままならんです。