goo blog サービス終了のお知らせ 

ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

ご褒美の日。

2012-10-06 18:29:13 | ノイエルの森


紅茶専門店 cha cha drop

8月にOPENしてたそうです。知らなかったょ。

我がにぃよんにて、私に黙ってよさげなカフェを開いているなど
まかりならんのであります。けしくりからんです。



それが、私がこの店に気づいたのはダイエット始動してからなんですよ。
なので、チェックに行くのを きょうという日まで うずうずガマンしてたのです。

(いや、お茶だけ飲むなら我慢することもないんですが
お茶だけ飲むって我慢がそもそもできないんですな。)

ビルはボロい。ので、上る階段も切ないのだけど
可愛い案内に勇気をもらって2階へ。



ティータイムつながりの絵本がおいてあってステキです。

4人掛けテーブルが2つと、カウンターだけの可愛いお店。


紅茶専門店だけあって、いっぱい種類あったんですがありすぎて選べないので
とりまセットメニューから注文しました。



ティーコゼ、オリジナルじゃないですか!!

結構ナマイキ。(゚▽゚)ー3 



シナモンスイートワッフルと、セイロンティー ルフナです。



帰りに おまけ茶葉を持たせてくれました。

また来るぜよ。



ミスドのこれ↑は、クッキーのようなドーナツなのですね。

あはは。紅茶のあとはコーヒーです。

前記事で宣言してましたが
きょうは食べたべさのさー。

「3.5kg減らせた」記念です。ヽ(´▽` )ノ

落とすどころか現状維持も出来ず増える一方だった体重が
減るなんてだけでも びっくりなんですよ。
それが3.5kg
われながらよくやった。ちゃーらった!
今日一日で3.5kg戻ってもいい。 ←いやだめだろ。

このあと ケンタkk で香味チキン2ピースいただきましたよ。 (´▽` )。げぷっ。





オータムフェスト2012最終日

2012-09-30 21:38:41 | ノイエルの森


オータムフェスト最終日でした。
モーシィーさんと行ってきました。



アキ・ナガオさんは はじめてです。



最終日の3時過ぎだったので、売り切れが。



キッシュもリゾットもフォアグラもマリネも、どれも美味しかったです。感動。





ヴァイスビアの白いほう飲んでみた。



これもめっちゃ美味いー。(´▽` )6θ



そして、ドゥンケルもやっぱり飲んだ。わはは。

と、こないだガマンしたバタープレッツェル。
カリカリなんじゃなくて、パンのようなのでしたよ。
中ふわふわ。
これもとっても美味しかった♪ ヽ(´▽` )ノ



そして、カボチャのクレープ。
今年もここのカボチャ餡は美味かった。(゚▽゚)

ダイエット中に食べてはいけないもんをがんがん食べる私。
でも
このクレープは全粒粉なんですよ。



そしてまだ食べるのだった。
5丁目会場。

この会場だけ、チケットを買ったのちに、望みのブースで望みの品と交換する。
チケットを買うのに並び、望みのブースでまた並ぶのである。
でも。時間が遅かったせいかさほど並ばないですみました。



羽幌というと「君に届け」の舞台、北幌のモデルだという情報しか持ってないのですが
あの登場人物たちもこれ食べてるかしら。



添付の「餃子のたれ」より、ぜひこちらをつけて食べてくださいと言われた
「えび塩」
うんうん。おいしー!
残りの塩持って帰ったw



ガマンせず食べたものがどれもすごく美味しかったので
すんごく満足しました。
しゃわせー。

また来年。



ワンダフレンド:モーシィー・マーシュ


またオータムフェスト

2012-09-22 20:26:23 | ノイエルの森


オータムフェストまた行きました。

でも 今回は行ったの夕方で、羽織りものを持たなかった私に風が冷たかった。
暗くなりつつもありで、歩く気持ちが萎える。
4丁目会場内で済ますことに。



こないだはスルーしたシェフズキッチン

時間もあり、タイミングもよかったのか、前に一組いたくらいでほとんど並ばないで買えた。
いつも長蛇の列なのでこれはすごいラッキー。

(でもそのあと料理を渡されるまでは待たされましたけどもね)



本日と明日は ル・プルコア・パ さん。



エゾシカ肉のハンバーグとボルドー。



エゾシカ肉のハンバーグは、うん、エゾシカ肉だね。という素直なお味。
ですがゆり根のピュレと赤ワインソースが、バカうま。



同じく4丁目会場内、さっぽろプロースト

バタープレッツェルが食べたいけどガマン。





ドゥンケル。
一杯900円て高いように思うけど、めっっ

っちゃ!!!


美味い。

恐ろしく美味い。

どうでもいいビールをジョッキで2杯飲むより、これを飲むのがいい。
せっかく地球に生まれたのだから。

これまた飲もう。



さばのトマト煮(冷たい)。
サバ自体はたいしたことなかったけどトマトソースが美味かった。



気づいていたと思いますが、ビビィーさんも変な帽子を被せられたようです。


ワンダフレンド:ビビィーバレット


さっぽろオータムフェスト2012

2012-09-16 21:04:20 | ノイエルの森


14日からオータムフェスト始まってます。
お供は フローラとノイ。
ノイ? います。フローラの斜めがけはバッグじゃなくノイ袋です。
目が覗いているのに気づいてくれ!><

二人とも気味悪い帽子をかぶってますが
でかけにノジャンに渡されたそうです。

いつもはこの4丁目のシェフズキッチンに並ぶ私ですが、今年はダイエット中なのでスルー。



メロン熊。

こわーーこわすぎるーーーー!!><



とにかく8丁目まで行く。

新得のエゾシカ料理色々も気になる。



が、熊石のアワビで!
熊石の地ビール。フルーティでいい香り~。



試食でいただいた、味噌トマト。
味噌漬けのトマトが甘い。



そして紋別の炭火焼本ずわい蟹甲羅盛り

8丁目のふるさと市場会場は17日の期間中を3期に分けてほとんどが入れ替えになりますが
一部の大人気定番メニュー?なのは通期である。
これもそのひとつ。

今年はほぐした身と味噌をくたくたになるまで煮た上に、
ほぐしてない身を乗せることにしたんですね。



見た目はいいんでしょうけど、味的に邪魔です。><
これは食べたときの味噌と身の「ない交ぜ感」がたまらんのにぃ。
こいつがいると醒める。

お、ビールが足りない。



これ、日高町のやまべのから揚げ。これ、お勧めです。一尾100円。
ふっくら、おいしかった~。
第一期19日までです。



積丹のウニ焼き。

7丁目まで戻って、ジョッキのスーパードライにする。

ノイは帽子を捨てたらしい。
(捨てても目しか写ってないことに変わりない)



そして くりやまコロッケ! はずせない。

食べてイケナイじゃがいもを食べてしまうが
美味しいから仕方ない。
でも1個でガマンした。 ←えらいと思っている。


ワンダフレンド:フローラ・ハイミル
ワンダファミリー:ノイ 


どんぐり

2012-08-26 20:51:12 | ノイエルの森

 ↑
この二人は待ち合わせて公園デートですかね。
 ↓


ではなぜ、ジェミニーとノイを連れているのかw



ノイ「おしゃれだから」



そうかー。おしゃれなのかー。



ノジャン.o0(わたしたちって おしゃれカップルよね



どんぐりが気味悪いくらい落ちてる。

気になる様子のノジャン。



持ち帰って、帽子にしました。(゚▽゚)

ノジャン「すてきでしょ?」

スナロ「さすがファッションオブセッション・ノジャン」

変だよとはとても言えないスナロ。




Wanda Friend:スナロ・イアン、ノジャン・サランドン
Wanda Familiy:ノイ
Fortunewandafriend:Noiel Daruma:ダダル・ジェミニー