goo blog サービス終了のお知らせ 

ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

おもろいったらない花美男。

2011-10-06 21:48:14 | ノイエルの森


私がいまさら言うのもなんですが
「美男<イケメン>ですね」韓国版 傑作すぎる!(゚▽゚)ー3

何でこんな↑タイトルなんだw
じゃなかったらもっと早くから観たのにぃーw



今、Gyao!で(何回目か?の)無料配信中なんですが、水曜更新で今週は9話、10話目です。

前にも書いたけども、私はパソを新しくして動画が観られるようになったのですが、
そのときすでに今回の配信は始まっていて3,4話目になっていたので、そこから観始めました。



ですが、その後 有料のGyao!ストアのほうで、1話目が「お試し」で無料で見られることに気づきまして
1話目も観ましたぞぃ。

んなわけで、今のところ2話目以外は観られているのよ。ヽ(´▽` )ノ



10話目まで観て、お気に入りは

3話~4話 プールに助けに行くシーン(オチも含め)とか
ファン・テギョンがコ・ミナムのサインを考えてやってまったく無駄に終わる振り回されっぷりとか


7話目?
コ・ミナムのお父さんの故郷に行ったとき、豚に追われて行方不明になったテギョンを
ミナムが探しにいくくだりです。

あれはさいこーだったw



潔癖症で、方向音痴で、夜盲症で、エビアレルギーのゴマアレルギーの花粉症(しかも今んとこ)w
ファン・テギョン氏の人間的な魅力をこれでもかと描きまくったドラマ。( ´艸`)
書いた人すごいよー。

キャラの立たせ方がすんばらしいです。
テギョンが水、シヌがあったかいティー、ジェルミはジュースとか。
飲み物まで決まってて。(そんなことがツボだったりする)

A.N.JELLのメンバーみんないいし(つд`)



そして、役者陣もみんないいー!

テギョン役のチャン・グンソクさんはもちろんだけど(うまいよね!)、
シヌ兄貴のチョン・ヨンファさんも、ジェルミのイ・ホンギさんもいいー。
あの二人もそれぞれバンド持った有名なアーティストなんですってね。


CNBLUEと、FTIslandの動画もチェックしてみたけど

CNBLUE、男っぽくてかっこいー!! Σ(*゚▽゚*)




がんばれニッポン!


通うオータムフェスト

2011-09-23 23:29:56 | ノイエルの森


きょうはモーシィーさん。



おはよ。
ちのさん急ぎますわよ。



早く行かないとまたすんごく並び待ちしないといけなくなります。さくさく歩かないと!



さくさく さくさく



さくさくさくさく



はー さくさく



ついたついた。最後尾どこ?

おお?



よく見ると軒下に てるてる坊主が( ´艸`)

効いたらしく、快晴の空でよかったね。



てなわけで
また並びに行きました。(´▽` )

今日(&明日)のさっぽろシェフズキッチンの担当は ル・プルコア・パさん。

足寄石田めん羊の仔羊と岩波さんの札幌黄玉ねぎの煮込み
えりも短角牛とジャガイモのグラタン”アッシパルマンティエ”
美瑛町百姓やの無農薬野菜のラタトゥイユ バケット添え

エゾシカとフォアグラのパテ 美瑛のいろいろなビーツのピクルス
北海道産小麦の田舎風パン添え

スパークリングワイン NVデュックドレイボーシャルドネ ブランドブラン


仔羊と玉ねぎの煮込みがえらくおいしかったです。
グリーンカレーのような味だったけどどこがどうなせいでそうなるのかは私にはわからぬ。(゚▽゚)

グラタンはたぶん”アッシパルマンティエ”という料理なんでしょうがないのだろうけれども
私はあんなにクリームみたいなマッシュポテトはヤダ。
荒くつぶしたくらいのが北海道のジャガイモは美味いんだ。
ラタトゥイユはよいお味。

スパークリングワインは おいしかったけども
このパテのためには赤ワインを頼むべきだったかもしれない。
フォアグラはおいしかったけどエゾシカがけっこう「野趣」ってたからw




さっぽろできるだけプロジェクトのクレープ。
日替わりの豆のクレープも気になったのですが、カボチャにしました。

自然な甘みのカボチャそのままの味の新鮮カボチャあんです。おいしー♪
それがたーーーっぷりと入ってました。 まんぞく ~~ ^^


実はこの後コーヒーも飲んで、ラーメンも食べたのだった。
肥える肥える。


そして9月にオープンしたばかりの「ユザワヤ」に行ってみました。
生地いっぱいだった。

ハサミを買いました。(´▽` )


温帯低気圧と台風13号となっちゃんとロディ

2011-09-05 18:30:28 | ノイエルの森
とろとろ動いてしつこく被害を及ぼした台風12号は温帯低気圧に変わり
北海道の横を通り過ぎようとしているところで
あとから台風13号が追いついてきて
その雲と雲がぶつかり合うところで、今晩北海道は猛烈な雨になる予報です。

札幌でも一晩で400mmの予報です。
こんな雨量は過去に体験したことがない初めてのことになるそうです。こわいー。

帰り道ざばざばな雨に降られて靴の中くっちゃんくっちゃんさせて
100円ショップに寄ったら



なっちゃんりんごにロディが付いてたヽ(´▽`)ノ



大きさこれくらい。

材質はABS,かりっかりのカチカチです。

ロディらしくぶいんぶいんって感じはまるでありません。



これねー、ちょっと前に、どなたかのブログで紹介されてたの見たんですよ。
で、その時さっそくチェックしたんですが、どの店にもなくて、
きっともう終わっちゃたのね。と思っていたとです。
北海道遅れてきたのね。

なっちゃんロディコレクション



だいぶ出来てきたよ。

2011-08-25 21:53:47 | ノイエルの森


一日に2,3本ずつ作っていて、にぎやかになってきましたよ。
これでまだキットの半分ほどです。



チョコレートコスモス、チョコレート色でバニラの香りがするそうですね。
んで作ってみた。

けど、あれってふつーのコスモスとは葉っぱの形とかも違うんですね。

つまりこれは間違いだったのね。(゜▽゜)



どうやって飾ろうかなぁ。




このキットに関しての最初の記事はこちら

和巧さんの「紙創り」ってのなんですが
和巧さんでは、他にジオラマ用のアクセサリーキットなんかも扱ってるみたいなので
縮尺に注意です。
1/12テーブルガーデンキットというのがドールハウス&プチブライスサイズに適してます。

この↑「紙創り」のサイトで取り扱い店や注文についてもあります。

また、教えてくれた先生もHPブログから連絡くれればすぐ送るおまけもつけるよとおっしゃってましたけども

ほのかに甘いあのお方からネットで買えないのかと尋ねられたこともあり
楽天で取り扱ってるところを検索してみました。

さかつう楽天市場店

amazonにもありました。

amazon 紙創り









ステラ・ディノッテ

2011-07-09 20:18:14 | ノイエルの森


♯19 ステラ・ディノッテ  幻想を照らす



ごとん・ごとごとっ

ホルペッソ「なんだろ?」



ホルペッソ「オーブンから音がしてる」



がたんっ

ホルペッソ「わーっ」





ホルペッソ「キュウ・・・(目を開けたまま気絶)」



ステラ「おーー(訳:ちょっとすみません)」



ステラ「おおおーー(訳:そんなところで寝られると 邪魔なんでどけてください)」



ステラ「おおおお(訳:水を求めて煙突から落ちました)」



ステラ「おー(訳:水の匂いがするんです)」



ステラ「おおお(訳:きっと大きなお池です。ぎゅんぎゅん泳ぎます。)」



ステラ「お?」



亀「これは私の手水じゃ!寄るでないっ」

ステラ「おおー(訳:ちっさ!)」


ステラさんに、こないだ東京のあのお方からもらった Catnappin konekonekoさんの
オサレパンツをはかせました。
伸びる素材で履かせやすく、ラインもオサレです。(´▽`*)
だもんで「オバケ」な不気味さは表現できなかった。裸で撮ればよかった。
洗練されたオサレさんにしか見えない。
だもんで不気味は「おおお」で表現してみました。(゜▽゜)

手水とカメと灯篭はこないだ埼玉のあのお方から頂いたもの。

オーブンはシルバニアファミリーのものらしです。
こないだのドールマーケット3のセール品コーナーで掘り出しました。

ステラについてきた黒い家のカードを1枚目と最後の画像で使っています。


最近手に入れたいろいろをいろいろ出して遊んでみました