goo blog サービス終了のお知らせ 

ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

まいばすけっと

2013-06-04 19:19:05 | お気に入り
毎週「火曜市」のマックスバリュに通う私ですが

日曜に、通勤路と違う側を散歩したら、すぐ近くにスーパーができてることを発見。
全然しらなかったんすけど!と、さっそく入ってみたら、マックスバリュと同じイオン系の
コンビニに毛が生えたような小型都市型スーパー、「まいばすけっと」であることが判明した。←おおげさ

マックスバリュに比べて高いものもあれば、同じくらい安くしてるものもある。
置いてないものもあるけど、いつも買う私の定番モノもある♪
こっちの方がうちから近いので、上手く使い分ければ買い物が楽になって助かるー。



今はまってるのはAKAGIのブラック/チョコレートアイスバー。
「まいばすけっと」で1本48円。

プチブライス:トラウンパッパ


アレが気になるかい?

2013-04-17 18:44:34 | お気に入り


ヨコイのソース使ってみました。
マックスバリュに赤いソーセージ売ってなかった。
マッシュルームを買い忘れて、しめじで代用w
買い置きがあるだろうと踏んでいた「太目のパスタ」はリングイネしかなかった。(↑うどんではないよw)
ミラネーズもどき ・・・というにも、あまりにもヘタレだった私。

ソースはとろみのあるトマト味で、胡椒がよく利いていてけっこうスパイシーでした。
家では出せないお味です。ごちそうさまです♪

赤から茶漬けも一袋だけ試してみました。愛知のあのお方おすすめのチーズをトッピングして。
こちらも美味しかったです。
あと二袋は、アレンジメニューに挑戦したいな。



謎の宇宙物体オブジェXはこんなかんじで、息も絶え絶えです。
なぜプチに焦点が合っていて、Xをぼかしているのかというと
雪解け周辺はきたなっこいからです。>< 自主規制。


プチブライス:ティーフォートゥー


あんばた

2013-03-31 18:50:21 | お気に入り
プチ:こ、これはなんじゃ!!



プチ: もしや、名古屋名物、バターたっぷり小倉トーストというものではないか?
なぜ、それが蝦夷の地にある!

ちの: さささ、さんぽさんの陰謀です。
私は悪くありません。信じてくださいチョーナー(殿下)!!

プチ: 言い逃れをするでない!
さんぽさんに言われてもいないのに、厚切りを買っているではないか!!

ちの: チョーナー、ご自分が食べられないからって、
もしやチルト(嫉妬)ですか?チルトによる八つ当たりですか!?

プチ: 話をそらすな!
食べられないのはお前のほうだ!ぶくぶくぶくぶく太りおって!!

ちの: うわぁあああお許しくださいー。

プチ: コシン(拷問)じゃー!

ちの: 確かに作ってみましたが、まだ食べてないじゃないですかー!

いつか、愛知に行ったら食べてみたいモーニング。小倉トースト。
作ってみました。こんななんかなー。
小倉あんじゃなく、つぶあんですがw
さんぽさんは、こしあんでもOKといってたのでよいということで。
たっぷりはさみましたが、思ったより「くどい」なんてこともなく
(いまどきのあんこ缶は昔みたいに甘すぎない)
香ばしいカリカリトーストとバターの香り、
美味しくいただきました♪ (´▽` )

プチ: 食べたな。さて、コシンじゃーーー!!!

ちの: 黙って見てたくせにー♪ (´~` )もぐもぐ


プチブライス:ベベバブーシュカ


カチ割る。

2013-03-23 19:25:29 | お気に入り


実は撮影中にこのピンクのかっちんどめ(髪止め)落としちゃったんですよ。
そして見つけられない私だった。



桜の便りも聞く今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
気がついたら10日以上もあいちゃったブログ。だらだら行きます。



融けてこ汚い札幌。





流氷ではない。



歩道と路肩の根雪が氷になってんのを、カチ割って雪融けを促すのですね。

ほっとくと路肩を覆っているこの氷がダムになって、排水溝をふさぎ続けるため
雪解け水で道路のあちこちがプールになるので、
排水溝への流れを作る意味でもこの時期早いとこカチ割って欲しいわけです。



帰り道がアドベンチャーでした。
いつもの雪(氷)道かと思うと踏み抜いて下が川になってたり
ざくざくかと思うとつるつるだったり、堅いかと思ったら沈んだり
歩道に山あり谷ありだったり、しかも磨き上げたかのようなつるつる路面だったり
帰り道だから楽しいけど、朝だったら厳しかったw



まだまだ寒いのに、3月下旬だからってことで真冬の装いをやめて
少し軽めのコートに着替えたりする札幌人。

「すっごい寒い」から「寒いー」に変わっただけなのにナゼ薄着にするのか。
もう冬なのには飽き飽きだという気持ちはわかるんですけどね。
せっかくちょっと寒さが緩んで、真冬のままの格好で楽になったのに
重装備のままなのは私だけ???
薄着にしちゃったら体感「すっごい寒い」ままじゃんかー。
寒いのに変わりないのにそんなに春ぶりたいのか!
季節先取りか!粋なのか!

・・・「すっごい寒い」のが好きなんだろうかー。(゚▽゚)7〝



ところで、食べ物の話ばっかりですが、
今、サラダにドリトスを砕いて入れるのにはまってます。
アボカドでワカモレを作ってトルティーヤチップスで食べようと思ったんですが
野菜をあれもこれもばかばか入れまくったらアボカドが主役どころか
ただのソース(ドレッシング)の材料の一部みたいになってしまった。
トルティーヤチップスが街に行かないと買えないので、ドリトス。
ドリトスさえもなかなか売ってないのですね!ポテチばっか色々種類置いてあって。
そしてとても「ディップ」ではないので、チミチャンガみたいにざくざくにして混ぜちゃえ!と
野菜ばかりじゃなく鶏のささ身を蒸して裂いたのや、チェダーチーズを小さく切ったのや足すと
至福です。



何を作っているところでしょう。



「いきなり団子」でした。熊本名物。

皮が白くないのは全粒粉を使ったせいです。



そのせいなのか、蒸し器をつかわず、シリコンスチーマーでチンしたせいなのか
なんかねー
皮は硬いし、芋もほっくりにならなくて
偽梅ヶ枝餅のときみたいに、美味しいモンはできなかったのでした。(つд`)


プチブライス:ムチャチャずきん


マイヨール

2013-03-09 21:53:53 | お気に入り


母の買い物に付き合ったあとランチしてきました。

窓から旧道庁赤れんがと お庭の池が見えるこちら



前菜のオードブルが一番美味しかった。パテが好き。



お魚はイシガレイ、フリットはぜんまいやタラの芽です。春ね~♪(外はあんな↑雪景色なのに)
私は美味しかったけど、ちょっと一皿に油分が多く、母は食べ切れなかった。年ね!



ブランマンジェにフランボワーズソースたっぷり。

これにパンかライスがついて、1500円です。いいでしょ。
パンはシャンピニオンでした。←あったまっててバターも美味しかった~。


プチブライス:スパンキーパンキー
(プチブライスはシャンピニオンじゃなかった)