goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのチクチクパッチワーク

パッチワークが広げた仲間と楽しい毎日

指示通りに・・・

2007-04-12 08:53:27 | 食べ物

4/11(水)

週一の事務員さんから帰宅すると
宅急便のお知らせがポストに・・・
早速して届けてもらう事に

先月三年ぶりに我が家に来られたFさんからでした
Fさんは神奈川県在住
G君とは全くタイプが違う方です
なのになぜか気があって仕事外でお付き合いしています

Fさん実家の群馬にドライブに行かれお土産を送ってくださいました



箱を開けるとお願いと
上州名産、90年の伝統
忠治漬をまず一番先にお召し上がり下さい

さっそくご指示通りに一番から
G君、こりゃになる美味しさだと
酒飲みには
上機嫌のG君でした
Fさん有難うございました


お別れ会!

2007-03-26 22:35:30 | 食べ物

3/26(月)

今日は福島に転勤で引越しされるSさんのお別れ会を
いつものお気に入りの山茶花でしました



<お値段が良心的で美味しくて都度つどお世話になっています>

SさんとはT君と同じ年の娘さんがいます
当時はあまり面識はなかったのですが
ミミママさんのお習字教室を通じて親しくなりました
この度住み慣れた豊中から福島県いわき市へ
単身赴任も考えられたそうですが、やっぱり一緒に行く事に
年齢的な事や食事などを考えられた結果の様に伺いましたが
私にはやはり夫婦の絆の強さを感じました

デザートにとお饅頭を頂きました
創業嘉永五年の柏屋の薄皮饅頭



程よい甘さのあんが美味しかったです

ミミママさんといつか福島県を訪れる事を約束してお別れしました
Sさん新天地で頑張ってください


その持込は?辛いです・・・

2007-03-09 09:19:20 | 食べ物

3/9(金)

先日映画を見に行った時のお話し

私たちが映画に行く時は午前中上映分を予約する事が
ほとんどなんですがその時は珍しく夕方4時上映を予約
ちょうど小腹が空いた時間・・・
でも私は飲み物だけを買ってがまん

するとどこからか良い匂いが
これはソウス味
私の目がその匂いを追ってます、正体は何かと
私たちの前のおじさんと少し若そうなおばさんの手に
白い器が
湯気と美味しい匂いが私を直撃
たこ焼きだぁ

映画館でたこ焼きを持ち込む人を見たのは初めてです

いくら関西人がたこ焼き大好きとはいえ
<注:関西人は一家に一つたこ焼き器を持っています>
匂いはかなりの範囲に飛んでいっている模様
まぁ~若者がバーガーを持ち込むのと変わらないと云われれば
そうかなと

小腹が空いてた私にはとても辛い映画鑑賞になりました



おしゃべりは心の洗濯!

2007-02-16 19:55:54 | 食べ物

2/16(金)

ランチに誘われ食べ放題しました

野菜中心で何十品目食べたか数え切れません
食べるのも忙しくそしておしゃべりするのも忙しく
幸せなひと時ですもちろんデザートもたっぷり
90分は早くて短い気がしました
その後100円の珈琲券をIさんが持っていたので
K姫さんも合流してお茶しました
いつまでもおしゃべりに花が咲きます

色んな話題に花を咲かせ気分も
女性はやっぱりおしゃべりが心の洗濯

明日のXDAYも気分爽快で

ここで一句

初対面 笑顔爽やか 結果良し

でありますように


お昼はこれで・・・

2007-02-08 15:47:58 | 食べ物

2/8(木)~きっと夜は

今日はパソコン教室に行く日でしたが
一階の和室にエアコンを取り付けにきてくれる事になり
キャンセルしました、
今月は時間が取れそうにないのでお休みする事にしました
姫たちお楽しみ会で・・・

G君の知り合いに取り付けを依頼したので
超サービス価格でとてもラッキーでした
普段は物置状態になっていましたがXDAYに向け準備完了

午前中は晴れていましたが天気予報通り曇ってきました
私はパッチをしながら工事が終わるのを待ちました

やっと花かごが・・・
花の色に頭を痛めています
75センチ四方のミニタペストリーに仕上げます

お昼前に工事が終わり一人で
冷蔵庫には焼きそばが一つ
冷ご飯が少し・・・
これを同時に使うにはそば飯しかありません
ウインナーと春キャベツで
いただきま~す

お腹もいっぱいになりごろんとしたいところですが

今日はMたんの2△さいのお誕生日
心ばかりのご馳走をしないと
お買物に行ってきます
ついでにムッシュマキノで大好きなケーキを


お茶会ふたつ・・・

2007-01-16 22:26:59 | 食べ物

1/16(火)

年末に以前に住んでいたマンションのお友達から
お茶会の誘いをいただきました
でも今日はパッチ教室の新年のお茶会の日
重なるものです
でも10時~集まるとの事なので少しでも皆の顔が見たくて
Hさん宅にお邪魔しました

 
一年半ぶりにメンバー4人が集い近況報告やらであっという間に
<7年ほど前にメンバーはそれぞれ近くに転居しています>
時間のない私は泣く泣くお別れ
次回の再開を楽しみにお先に失礼しました


毎年一月の初めのお稽古はお茶会をします
去年のお礼と今年の抱負などをお話しながらお昼をいただきます

会費は1400円

この豪華なお弁当はてつママさんの知り合いの仕出屋さんで
お安く作っていただいています
盛り沢山のおやつと皆さんの差し入れが・・・
私たちの胃に次々と収まっていきます
生徒さんの意見でカントリードール・ハワイアンキルトの大きめなバッグ
そしてTシャツやブラウスにワンポイントでパッチを飾ってみる等
今年の課題に取り入れる事ができるように

今日はお茶会が二つ重なり私はとても楽しく充実した一日でした

ここで一句

集い食し 笑う門には 福が来る


今夜はキムチ鍋!

2006-11-14 19:43:46 | 食べ物

11/14(火)

今日の我が家の夕飯は
昨日のもうもさんのブログのキムチ鍋に刺激され
キムチ鍋にしました

今年の初めに妹達とチャングムの旅で韓国に行った時
南大門市場でキムチ鍋用のお鍋を買ってきました
豚肉をごま油で炒めて私は茄子やピーマン
そして白菜・豆腐・豆もやしなどをいれて
出汁に辛味味噌そしてキムチを・・・
グツグツにて味をしみ込ませていただきます

体も心もほっかほか

風邪菌もどこかにぶっ飛びます
(ちょっと過激な発言でした)



おまけ

韓国のおもちトックを入れるとお腹持ちもよく
美味しいよ




焼肉!

2006-10-15 23:53:57 | 食べ物

10/15(日)

本日も朝からT君とMたんに引っ張りまわされ
梅田をあちこちと
さすがの私も夕方には歩きつかれて足が
ボーナスを見越してかまぁ~お買い物する事
明日からの二人の生活を考えるだけで頭が痛くなりそうで
でも二人は満足な顔・・・
自分で計算しているのだから仕方がない

夕飯はやっぱりお肉になりました
久しく焼肉を食べていないG君のため奮発しました
Mたんお薦めのお店但馬屋さんに
で15分上新田にあります
お店に入ると色紙が、朝青龍さんもこられたようです

まずは各テーブルにあります
飲んだ量が表示されお勘定されます
10ml・14円

まずはお薦め今宵かぎり盛
とろけるようなお肉を炭火で
もちろんユッケも大根サラダにキムチ盛り合わせ
あとはMたん任せの注文
お肉の甘味に幸せを感じます
ピビンバを食べてモーだめと思ったら最後にデザートが
  これはサービスでした
プリン・珈琲ゼリー・葡萄ゼリーから選べます
さすがMたんお薦め美味しかったです

次回4人で食事が出来るのも来年2月
それまで各自それぞれ体に気をつけ仕事に頑張ろうと
G君からお言葉がありました



久しぶりのパソ教室・・・

2006-10-12 22:40:38 | 食べ物

10/12(木)

イベントのお手伝いの為歯医者さんもパソ教室も
お休みしていましたが
今日はどちらも行く事に
歯医者の方は予約していたはずと思い込んで確認もせず
お金を払う時に診察券を見て勘違いしていた事に気がつき
ご迷惑かけてしまいました
また呆けてしまって平謝り

久しぶりのパソ教室ですが、頭の方も久しぶりでピンときてません
ちょっとボケが残っている様で・・・
パソ教室には大体決まった曜日に決まった時間を予約
その為自然と顔馴染みさんができて
終わった後お茶を飲みながらおしゃべりするのも楽しみです
もちろん今日もお馴染みさんとボケ話に花が咲き
笑いすぎでお腹の腹筋も鍛えられました
その上最近通い始めたyちゃんとさゆちゃんも加わり
笑いが大きな輪渦になりました
親しい人が増えるのは幸せです
頼りにしている姫たち今日は少しうるさくてごめんね
これからは小さく笑いますね

その後私とyちゃんとさゆちゃんとでランチに行く事に
前から気になっていたパソ教室の近くの
甘味茶寮川村に
そこは以前コンビニでした
外から見るより広く落ち着いた雰囲気のお店です
デザート・珈琲つきのランチ(1000円)を注文しました
 ご飯に吸い物が勿論あります

  私はアイス珈琲で 
デザートには白玉・クリームに小豆が

初対面に近いyちゃんとさゆちゃんでしたが
今共通のパソコンの話をしながら楽しくしました

二人と別れた後姉の家に立ち寄り
<本日ラベル屋さんを習い姉のお孫ちゃんゆずかちゃんの
名前でシールを作りました>
例の林檎とシールを届けました


オムライス!

2006-10-06 23:12:48 | 食べ物

10/6(金)

今日は少し早めに家を出てお店に行く前に
前から気になっていたところ
中央公会堂の中にある中ノ島倶楽部でランチする事にしました

レンガ造りで有名
大正時代の建築遺産
ガス灯の灯るレトロなお店は地下にあります


ランチ限定一日200食のオムライス¥680
サラダは別です
以前日曜に行った時には大変な混みようで断念してしまいました
今日はいいチャンスと思い
優しいお味でとても満足いたしました
雰囲気もやはり懐かしさを感じる空間で
お仕事前にいい気分になりきっと仕事がはかどる事でしょう

大阪市役所
先日撮り方が悪かったので撮り直しました

 市役所の道を挟んで日本銀行

役所と銀行を挟む道を御堂筋といい
キタ大阪駅からミナミ難波に伸びる一方通行で6車線はあるかと
運転免許を取った頃は市内に運転して行く事はとても恐ろしく
もたもたしてるとクラクションが
もう今では梅田界隈にミナミまでドンと来いで
でもなるべく公共機関を利用しましょう