goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのチクチクパッチワーク

パッチワークが広げた仲間と楽しい毎日

秋の味覚を!

2006-09-14 23:09:50 | 食べ物

9/14(木)

今日は忙しい日になると思い
歯医者さんに行く前にとりあえずカレーを炊いておく事に
思ったより歯医者さんが早く終わったのでやっぱりパソ教室に
姉からお昼早めにお店に行って欲しいと頼まれていたので
パソ教室から帰ると否やさささーっと着替えて
で駅に
今日はラッキー一階に自転車置けました
予約のお客様と同時にお店に着きました
もう一軒のお店の方にも行ったり来たりで
あっと言う間に時間が過ぎ
家路に着いたのは7時でした

yちゃんから帰りに寄ってねと連絡もらっていたので
ピンポンする事に
yちゃんから秋の味覚を頂きました

大粒のピオーネ

 とれとれのお野菜  
ありがとうまたまた我が家に秋の香りが 

yちゃん岡山の実家に帰っていました
実家は中国道の久世インターの辺りです
湯原温泉に近く以前におじゃまさせて貰った時に湯原の露天風呂に
湯原の温泉は西の横綱と番付されていると記憶に・・・
青空の下で入るはとてもいい気持ちです
最高ですよ


今年も秋刀魚が・・・

2006-09-10 21:55:58 | 食べ物

9/10(日)

気仙沼から秋刀魚が届きました
秋刀魚が来ると我が家に秋の訪れを感じます
ここ10年程毎年G君のお友達からいただいています
獲れたてをクール宅急便で



新鮮なのでお造りでも頂けるのですが
その技術を持ち合わせていない私
罰当たりですが塩焼きで食します
今年も丸々と太った目の澄んだ秋刀魚
ご馳走様でした


ミニカップ麺!

2006-09-05 22:15:58 | 食べ物

9/5(火)

昨日駅下のスーパーき○のでミニカップ麺を買いました
4個入りで298円でした
G君は米粒をあまり食べないのです


を沢山飲むからではなく結婚した時から
お米よりパンや麺類を好みます
おかずとビールで物足りない時
このミニカップが役に立ちます
初めて見るごま味も入った

さてG君最初に選ぶのは

次回お知らせいたします
ちなみに私はお米大好き
だからクッキーよりおかき派です

ここで一句

秋の夜長 おかきにお茶で ほっとタイム


野菜の甘酢漬け

2006-08-28 22:47:30 | 食べ物

8/28(月)

夜7時いつの間にか日の入りが早くなり
こんなに暗く
少し前まではまだまだ明るかったのに


今日は三日月
秋の訪れも感じさせる虫の声も
昼間お店に行って7時ごろ家に帰ると
Mたんグロッキーの様子
(土日と友達と出かけて運転疲れ
早くご飯とせかされ出かける前に煮ていた肉じゃがと
冷ご飯と残りの鮭で
簡単チャーハン  
 
そしてYちゃんから頂いた

野菜の甘酢漬け

で先に夕食をさせました
Mたん食べ終えると速効でお部屋へ
よほど疲れていたようで

九時前に帰宅したG君にはのメニューに
鮪のやまかけと枝豆をプラスしました

甘酢漬けとてもで私もレシピを教えてもらったので
作ってみます
キャベツもいいかなと思っています

 レシピ
切った野菜に塩をふりラップをかけて2時間冷蔵庫で寝かせます
塩を洗い流し水気を取り漬け汁に漬け込み冷蔵庫へ
2週間保存可能
漬け汁・・・水・穀物酢各1C
      砂糖150g
      塩小1/2 生姜1/2片
      赤唐辛子2本


超手抜き・・・

2006-08-26 00:08:07 | 食べ物

8/25(金)

愛車mokoのオイル交換とタイヤを2本替えました
30分ほどで出来るというのでガソリンスタンドでして貰う事に
事務所のほうでお待ち下さいと言われたので
入って待つ事に
何故か暑い・・・
クーラーが故障しているようで大型扇風機で風を送っていますが
これが何とも生暖かくて気持ちが悪い
ここで待たないといけないのぉ~
汗がたらたら、おまけにお腹もすいてきて
切れそうになるのをぐっとがまん
結局小一時間かかって腹を立てる元気もなく
今日は3時からスタッフ会議が、夜もパッチの仲間と勉強会の約束
段取りが狂ってしまいました

会議の後さゆちゃんとご飯を食べたので
G君の夕食一人前の用意をしないと
<Mたん花金で外食
どうしようかと
こういう時の必殺裏技
お助けのお店があります


少しずつ盛り合わせていてこれでなんと250円也
おかずの内容は何パターンかあります
超便利でしょ
蛍池のCOOPの前にある総菜屋さん
すべて手作りでお味もこのお値段にしては
久しぶりに買いました
これに冷奴をつけてして下さい
本日超手抜きで失礼いたしました


大根!

2006-08-16 22:59:24 | 食べ物

8/16(水)

ちょっと暑すぎる毎日に少々ばて気味
最小限度の掃除しかせず大型スーパーに避難
それも今日で終わり
明日からはまたせっせと動かないと

G君が取引先から大根をもらってきました
直径15センチ長さ30センチの大きな大根を2本
G君は空調設備の会社に勤めています
20年ほどは造船の冷蔵庫や冷凍庫の設計をしていましたが
その後営業にまわされ主に陸上(大型倉庫の空調設備)を担当しています
大根は刺身のけんに加工されます
1日に何百キロの大根が機械によって皮をむかれ
機械によって細く長いけんに変身してゆくそうです
変形している大根は人の手で作業されます

せっかく頂いた
煮物にサラダに大根おろしでさっそく
上物の大根でとても美味しい
でも私の太ももより大きい大根まだ残っています
明日は何に化かそうかな


大きなおにぎり!

2006-07-17 21:54:34 | 食べ物

7/17(月)

お昼に食べた△おにぎり定食


底辺8センチ一辺15センチの2等辺三角形のおにぎり
野沢菜を刻んで混ぜてあり尚且つ昆布が入っていました
思わず携帯で・・
初めてに送り
そして画像をペイントショッププロで加工してJPEGに置き換えて
やっとブログにアップ
時間かかりました
でも一つお勉強でき満足
今日はとても涼しいので夕飯はお鍋で
気持ちよく出来そうで嬉しいです


バナナが・・・

2006-07-10 14:23:45 | 食べ物

7/10(月)

昨日は土曜の飲み会の疲れが残っていたのか
一日めずらしくダラダラとしてしまいました
スイカがないので業○スーパーに
そしたらG君バナナを一房持って来るではありませんか
えーこんなに沢山どうするん:h
たべるんや:g
そんなことぐらいわかってるわ:h
多すぎるって:h
しかたなくお買い上げ
でもこんな沢山のバナナ腐らせても・・・
吊って保存するのが長持ちするって聞いた気が
それを云うと
さっそくG君
こんな風にバナナさんを
いすに吊ってしまいました
ほんま何を考えるか
大阪人のお笑いです


超簡単!

2006-07-06 09:04:37 | 食べ物

7/6(木)

先日Yちゃんにシソの苗を貰いました
Yちゃん最近家庭菜園にはまっています
ベランダでいろんなものを
一番力をいれているのはゴーヤだそうです
去年結構取れたのに気をよくしたみたいです

  

さっそく食べれそうなしそを取り箸やすめを作りました
大根・きゅうり・しそを千切りして塩昆布を混ぜ混ぜ
超簡単でおいしいです


ヘルシーメニュー!

2006-07-03 22:52:49 | 食べ物

7/3(月)

昼までパッチをして○SOKへ
何か買う物あるとMたんに聞いたらスキムミルクをと
食品館に行くと棚には一つもありません
アレーなんでかなぁと
後から知ったのですが、昨日のあるある・・でヨーグルトに混ぜて食べると
ダイエット効果があると放送していたらしく
皆即実行なんですね
Mたんもテレビでも見て知っていたのか・・・
残念でした

帰り大雨そして絶対近くに落ちてる
聞いた事のないようなピカピカドロン
千里あたりはヒョウが降ったらしい
どうなっているのでしょうか

やっとダイエットする気になったMたんの為に
今夜の夕食はヘルシーで


特製温野菜はキャベツ・ブロッコリー・オクラ・水菜・わかめにアボガドを
 ノンオイル梅ドレッシングで
*厚揚げは葱を挟んで生姜醤油で
*冷奴の上にもアボガド
*鮪のやまかけはMたんが山芋をすりすり
*ほっけはいつもの半分(頭は私が・・)
ご飯は3口程度
種類が多いと量が少なくても満足するでしょう
私とG君は少しだけ油ものをプラスしました
これからはこういう感じでMたん頂いてくださいね
夏まで○㌔減